タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

いばらきと水戸に関するgui1のブックマーク (10)

  • 江戸時代の茨城にUFOが? 「うつろ舟」伝説とは|NHK 茨城県のニュース

    未確認飛行物体、いわゆるUFOについて、アメリカ政府はおととし3月以降、アメリカ軍のパイロットなどから新たな目撃情報が366件報告されたと明らかにしました。 しかし、はるかにさかのぼること、江戸時代。茨城県には、空飛ぶ円盤にそっくりな「うつろ舟」が海岸に漂着したという伝説があるのです。水戸市で開かれている企画展を取材しました。 (取材 水戸放送局 清水嘉寛記者) 【企画展の会場に潜入】 企画展の会場でまず目に飛び込んできたのは、伝説をもとに「うつろ舟」を再現したというオブジェでした。茨城県出身の芸術家が手がけたもので、直径3メートル、高さ3メートル。針金と紙で作られたその姿は、まさにUFO。あるいは土鍋か丼です。 【うつろ舟伝説とは】 江戸時代のミステリーとも称される、「うつろ舟」伝説。 「南総里見八犬伝」で知られる滝沢馬琴らが書いた奇談集などによると、時は1803年。いまの茨城県神栖市周

    江戸時代の茨城にUFOが? 「うつろ舟」伝説とは|NHK 茨城県のニュース
    gui1
    gui1 2023/08/27
    『女性は60センチ四方ほどの箱を抱え』 でかい(´・ω・`)
  • 薬の空シート「置いていかないで」 ラーメン店主の訴えが波紋「これはひどい」「何がダメなん?」「最後の晩餐感」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「こういう人には来てほしくない」ーー。べた皿に放置された数々の薬の空シート。薬の空き袋の放置について、茨城県水戸市の中華そば「いっけんめ」(@toriCafeIKKENME)店主のTwitter(現X)の訴えが話題を呼んでいます。 【写真】餃子のタレがべっとりついた薬の空シート ラーメン店主の訴えに対して、「ゴミは持ち帰るのが当たり前」と賛同する声が上がった一方、「何がダメなん?後に薬飲むなと!?」といった反発も寄せられました。ラーメン店主は「薬を飲まないで、と言っているわけではありません」と強調します。自身が大病を患った経験から、薬の扱いに敏感になったといいます。店主に聞きました。 当たり前のように置いていくのは違うーー薬の放置問題を投稿した理由は。 「もともと何年も前から薬の空シート放置は気になっていました。私自身、大きな病気にかかり、素手で触ってはいけない劇薬を処方されたことがあ

    薬の空シート「置いていかないで」 ラーメン店主の訴えが波紋「これはひどい」「何がダメなん?」「最後の晩餐感」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
  • 地獄沢(生瀬乱) | 大子町文化遺産公式ホームページ

    地元の伝承 地元の伝承によると、事の起こりは年貢の取立てにありました。年貢取立ての役人が来たので、いわれるままに完納しました。するとまもなく別の役人が年貢取立てに現れ、年貢の納入を督促しました。既に納めたことを申し立てましたが、聞き入れられませんでした。農民の側でも年貢を二重取りされたのではたまらないと、村役人と相談した結果、後から来た役人がにせ役人であると判断し、後から来た役人を殺してしまいました。ところが、前の取立て役人が偽役人で、後からの取立て役人が物でありました。 そのため、藩の怒りに触れ、秋の取り入れが終わった10月10日(陰暦)の未明、突如として芦沢伊賀守を総大将とする一隊が袋田口、高倉口、小里口の三方から小生瀬村を襲いました。突然の事で驚いた農民達は、あわてふためいて隣の高柴村岡ノ内坪にある小さな沢(浸谷)に逃げ込みました。この沢は袋状のため逃げ場を失い、一村皆殺しにされ

  • 【鹿島】水戸に敗れ昨年から2連敗 得点力不足深刻、主力組が出場の4戦は連続無得点 - J1 : 日刊スポーツ

    鹿島アントラーズはJ2水戸ホーリーホックに0-2で敗れ、昨年に続き同大会2連敗となった。 鹿島は18日の京都サンガとの開幕戦を想定した布陣。DF常、植田、関川、佐野の最終ラインに中盤はMFピトゥカと樋口。2トップはFW鈴木と知念で、右MFに荒木、左MFに松村を配置した。 序盤から水戸ゴールに攻め入り、数多くのセットプレーを獲得するも得点にはつながらない。前半26分にはカウンターから中央突破を許し水戸MF武田に先制ゴールを許した。 鹿島は後半11分に選手交代で布陣を変更。その直後の後半12分に再びカウンターから水戸DF村田に追加点を許した。勝利にこだわる鹿島は、佐野の1ボランチでFW垣田、染野を入れて打開を図るが、知念のシュートはポストに阻まれ、垣田のシュートは相手GKの正面に。得点を奪えず0-2で敗れた。 鹿島は宮崎キャンプの練習試合でJ2徳島、岡山、町田に3連敗。5日のカシマスタジアム

    【鹿島】水戸に敗れ昨年から2連敗 得点力不足深刻、主力組が出場の4戦は連続無得点 - J1 : 日刊スポーツ
    gui1
    gui1 2023/02/12
    冬にアイスの売上を気にする日刊スポーツがわるい(´・ω・`)
  • 【鹿島】岩政監督、J2水戸に連敗も指摘に私見「躍動していないように見えなかった」/一問一答 - J1 : 日刊スポーツ

    鹿島アントラーズはJ2水戸ホーリーホックに0-2で敗れ、昨年に続き同大会2連敗となった。 立ち上がりから安定した攻撃の組み立てで敵陣に押し込み、決定機をつくるも決めきれず、前半26分にカウンターから失点。後半11分にも追加点を奪われた。シュート数は鹿島は14、水戸は5。8のコーナーキックのチャンスもゴールを割れず、結果的に0-2の完敗となった。 鹿島は宮崎キャンプの練習試合でJ2徳島、岡山、町田に3連敗。5日のカシマスタジアムでの東京ヴェルディとの練習試合は勝利したが、開幕1週間を前にして再びJ2に敗れた。 試合後の岩政大樹監督の主な一問一答は以下の通り。 -試合の総括 岩政監督 声出し応援でサポートしていただいた試合でしたが、期待感を持たせるような結果にならず申し訳ないと思っています。いい入りをして、いいペースで進んだ試合でしたので、もったいない試合だったと思います。 -選手が躍動

    【鹿島】岩政監督、J2水戸に連敗も指摘に私見「躍動していないように見えなかった」/一問一答 - J1 : 日刊スポーツ
    gui1
    gui1 2023/02/12
    冬にアイスの売上を気にする日刊スポーツがわるい(´・ω・`)
  • 【鹿島】J2水戸に2連敗、ゴール裏はブーイングで叱咤「僕たちが戦わないといけない」植田直通 - J1 : 日刊スポーツ

    鹿島アントラーズはJ2水戸ホーリーホックに0-2で敗れ、昨年に続き同大会2連敗となった。 試合後にはゴール裏の鹿島サポーターがブーイングを浴びせ、鹿島イレブンに厳しい叱咤(しった)激励。今季、鹿島に復帰したDF植田直通(28)は最終ラインでチームをけん引した。だが、カウンターから2失点を喫し、チームを勝利に導くことはできなかった。 植田は「試合は押し込んでいる時間が長かったが、相手に前半、後半でワンチャンスを決め切れられてしまう。チームの課題が残ってしまった。そこは自分にも責任があるし改善しないといけない」と話した。サポーターの厳しい声にも「最初は応援していただいていた。自分もしびれるものがあった。この方たちを背負って、僕たちが戦わないといけないと思わされた試合。リーグの初戦に向けて、一緒に戦っていければ」と真摯(しんし)に受け止めた。 宮崎キャンプを含め、J2相手の練習試合は1勝4敗。思

    【鹿島】J2水戸に2連敗、ゴール裏はブーイングで叱咤「僕たちが戦わないといけない」植田直通 - J1 : 日刊スポーツ
    gui1
    gui1 2023/02/12
    冬にアイスの売上を気にする日刊スポーツがわるい(´・ω・`)
  • 年収1000万前後で都心マンション買っちゃった人の苦悩はよく聞くが、つくばエクスプレス守谷駅あたりで2000万円台のマンション買った人の余裕のある暮らしはあまり語られない

    ボヘカラ @BOHE_BABE 年収850〜1000万で都心にマンション買っちゃった人のきつさ、苦悩は語られるけど、年収850〜1000万でTX守谷駅あたりに2000万円台のマンション買った人の余裕のある暮らしは余り語られませんからね、ツイッターランド。 pic.twitter.com/mo5sBB38R0 2020-01-07 12:28:12

    年収1000万前後で都心マンション買っちゃった人の苦悩はよく聞くが、つくばエクスプレス守谷駅あたりで2000万円台のマンション買った人の余裕のある暮らしはあまり語られない
  • 最終回感想『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』 VS戦隊というメインテーマへの解答と、本当に溶かされたもの - ジゴワットレポート

    『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』こと「ルパパト」、ついにフィナーレ。感無量の最終回でした。 思い返せば約一年前。初のVS戦隊が始まるとのことで、以下のような記事を書いた。依頼を頂戴して『週刊はてなブログ』に寄稿したものである。 blog.hatenablog.com 争い合う彼らの関係は、いつの間にか、『ルパン三世』におけるルパン三世と銭形警部、『名探偵コナン』における怪盗キッドと江戸川コナンのような、奇妙な信頼関係へと変わっていくのだろう。それを思うと、今からワクワクが止まらない。 ・「VS戦隊」の誕生はシリーズにとって必然だった? 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の見どころを語る - 週刊はてなブログ そして当ブログでも、何度か感想記事を書いてきた。いずれも、同作品のキャラクター描写の巧さと、それを主軸に据えた「VSというテーマ」への作り手の

    最終回感想『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』 VS戦隊というメインテーマへの解答と、本当に溶かされたもの - ジゴワットレポート
    gui1
    gui1 2019/02/10
    ドグラニオ「いつのまにかやり過ぎていたか。暴れるならもっと賑やかな場所のほうが良いな」 ← ひどい・・・水戸はずっと撮影に協力してたのに(´Д⊂ヽ
  • 「水戸はダメだな。死ね!」茨城県部長がSNS投稿 | NHKニュース

    都道府県の魅力度ランキングで6年続けて最下位となっている茨城県のPRなどを担当する県の部長がフェイスブックに「水戸はダメだな。死ね!」と投稿をしていたことが分かりました。担当の部長は不適切な投稿だったことを認めたうえで「酒に酔っていて記憶はないが反省している」と謝罪しています。 堀江部長はこの日は休みで、都内で友人と酒を飲んだあと午後7時ごろに書き込んだとみられ、投稿を見た知人からの問い合わせを受けておよそ2時間後に書き込みを削除したということです。 NHKの取材に対して堀江部長は不適切な投稿だったことを認めたうえで「当時は酒に酔っていて書き込んだ記憶はないが、やってはいけないことをしてしまい深く反省している。二度とこういうことがないようにしたい」と謝罪しています。 茨城県は民間の調査会社が行う都道府県の魅力度ランキングで6年続けて最下位となっていて、営業戦略部は県のPRを担うために今年度

    「水戸はダメだな。死ね!」茨城県部長がSNS投稿 | NHKニュース
    gui1
    gui1 2019/01/12
    実を言うと水戸はもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です(´・ω・`)
  • 「水戸はダメ。死ね」茨城県部長が不適切投稿(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    茨城県の魅力度アップに取り組む同県営業戦略部の堀江英夫部長が、自身のフェイスブックに「水戸はダメだな。死ね!」との書き込みをしていたことが10日、明らかになった。5日夜の書き込みで、約2時間後に削除したという。水戸市は同県の県庁所在地。堀江部長は取材に「当時は酒を飲んで記憶が無く、なぜ書き込んだのか分からない。反省している」と謝罪した。 同部は、民間シンクタンクの都道府県別魅力度ランキングで6年連続最下位に沈む同県の企業誘致や観光振興、農産品の販路拡大などを担う。昨年4月、大井川和彦知事の肝いりで新設された。 堀江部長によると、5日は休みで午後から東京都内で友人と酒を飲み、午後7時ごろ水戸市に戻った。この頃に書き込んだとみられるが、人は「全く記憶にない」と話している。約2時間後、知人から「変な書き込みがある。乗っ取られたのではないか」と問い合わせがあり、フェイスブックを確認。すぐに削除し

    「水戸はダメ。死ね」茨城県部長が不適切投稿(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 1