タグ

なにこれこわいと冤罪に関するgui1のブックマーク (2)

  • 帰り道、うるさいって言われました。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    こんにちは。私は25歳の独身女性です。 今の仕事は朝がゆっくりな分、夜は遅くなります。 私の家は、駅から歩いて20分程かかる距離で、民家や団地、マンションはそれなりに あるのですが、あまり車とか人も通らない薄暗い道ばかりなのです。 そんな中、歩いて帰っていると、後ろから男の人が歩いてくる足音が聞こえると、 もう怖くて怖くて仕方ありません。 でも、頼れるのも守れるのも自分自身だと思っているので、勇気を出して 大声で叫ぶようにしています。 高校の時に演劇部だった事もあり、かなり大きな声を出すのにも自信があります。 その男の人が近づいて来れないように、ずっと叫び続けていたら、大抵の人は、 そのまま立ち止まってそれ以上、距離を詰めてこなかったり、引き返したりしていたのですが、 夕べも叫んでいたら、近くの家から、年配の夫婦が出て来て、「うるさい」とか色々 言われました。 私は暗い夜道を、自分自身で守

    帰り道、うるさいって言われました。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 検察庁で聞いてきました | Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    「なぜ起訴猶予になったのか?」を聞きに検察庁へ行ってきました 朝日新聞 神田さんや岡崎市立中央図書館事件等 議論と検証のまとめの杉谷さんの取材では「私が罪を認めたので起訴猶予になった」とのことです。 朝日新聞 神田記者による検察への取材より 不起訴とした理由は「強い意図は証拠上認定できなかった。どれくらい業務に支障があったかという点でも、検索システムの障害になったのは比較的短時間だった。業務妨害罪としてそれほど悪質なものではない。人も反省している。」 ”嫌疑不十分”でなく”起訴猶予”とした理由は「人が罪を認めているから。」 杉谷氏の愛知県警への取材より 「攻撃ではない、と認識していながら、嫌疑なしではなく起訴猶予処分となった理由はなんですか」 との問いに対して、愛知県警は「故意が認められたということで、警察としてはそう判断している」 Librahackメモの通り、自分では罪を認めたつも

    gui1
    gui1 2010/12/18
    MDIS(三菱電機インフォメーションシステムズ)が自分の罪を認めて自首しろよ。冤罪を解消するにはそれしか方法がない。
  • 1