タグ

なにを今更と文化大革命に関するgui1のブックマーク (2)

  • 政経ch - 【選挙】 菅前首相、落選危機

    いったい、どの口が言うのか。「史上最悪の総理」――の烙印を押されて首相を退陣した菅直人(65)が、エラソーにブログで「小沢批判」をしている。さすがに首相周辺からも「国民から嫌われて辞めた人が小沢批判をしても逆効果だ」と迷惑がられる始末だ。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340846068/ いったい、どの口が言うのか。「史上最悪の総理」――の烙印を押されて首相を退陣した菅直人(65)が、エラソーにブログで「小沢批判」をしている。さすがに首相周辺からも「国民から嫌われて辞めた人が小沢批判をしても逆効果だ」と迷惑がられる始末だ。 菅直人は23日のブログで「小沢氏の個利個略のために駒として利用されないよう、目を覚ましてほしい」と小沢グループの議員に離反を呼びかけ、さらに菅政権時代、小沢が不信任案に同調しようとしたことを「思う通りに

  • 堪忍袋の緒が切れた?小沢氏、内閣不信任案提出の意向+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎元代表が、8月31日の会期末までに衆院に内閣不信任決議案を提出する意向を固めたことが2日分かった。複数の小沢氏周辺が明らかにした。同一国会に同一議案を再提出できない「一事不再議」の慣例があり、自民、公明両党が再提出に慎重なため、衆院会派「民主党・無所属クラブ」による提出を目指す。党執行部が発議に難色を示したならば、小沢氏は新党・新会派結成を視野に賛同者を募る構えだ。 周辺によると、小沢氏は8月中旬までは岡田克也幹事長ら党執行部による菅直人首相退陣を促す動きを見守る構え。それでも首相が退陣を拒めば、小沢氏自らが党執行部に不信任案提出を促す考えだという。 党執行部が提出に難色を示した場合、不信任案の発議に必要な50人以上の賛同者を集めて提出に踏み切る方針。衆院事務局は慣例を理由に会派代表の民主党幹事長の承認が得られなければ受理しない公算が大きいが、その場合は新党・新会派を結成し

    gui1
    gui1 2011/08/03
    また内ゲバですか。
  • 1