タグ

カレーとあとで走るに関するgui1のブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):琵琶湖1周は日本の縮図(琵琶湖周遊 前篇) - ペダルまかせ - トラベル

    琵琶湖1周は日の縮図(琵琶湖周遊 前篇)2011年6月10日 印刷 Check 湖畔は自歩道がよく整備されている 長浜城跡の天守閣を模した博物館 姉川は思ったより小さな川だった 風景を撮る人が風景になっている 田園風景の中の賤ヶ岳の古戦場 隠れ里・菅浦の東の四足門 世俗の雑事を忘れさせるたき火の煙 自転車に興味のある人種なら、機会があれば行ってみたい場所の一つに琵琶湖1周がある。今回はその約200余kmコースを2泊3日でユルユル周遊してきた。 隠れ里、古代の香り、農耕地帯、都会、とコースは場所によって全く違った顔を見せた。まさに日列島の縮図を見ているようだった。そんな風土や名所旧跡、出会いなどを3回に分けてお伝えします。 米原までは新幹線 午前10時9分、米原駅からペダルをこぎ出す。快晴。新横浜を7:52に出発した新幹線は9:49に米原駅に到着した。すぐに走り出せるよう、車中ですでにス

  • 【自転車に乗って4】 ちょっと富士山見てきた。 - GAGAZINE(ガガジン)

    自転車に乗って4】 ちょっと富士山見てきた。 日月と連休で、なんかいい天気だったのでコンビニ感覚で/^o^ \フッジサーン まで走ってきた。 容量制限無しで画像使っていいよ! ということなのでパノラマ写真が何枚かあります。 画面に収まりきらなかったら申し訳ないと思いますが謝らない。 冬もあけていよいよロングライドシーズン到来! 200キロを超える距離は秋以来寒かったので走っていなかったわけですが、 近頃は暖かくなり天気も良好だったのでコンビニ感覚で出かけてきました。 もちろん移動手段は自転車。 それしか持ってないから。 今回たどったルートはこちら。 行程ルート 足立区から三島駅まで http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=942237c79877702f580b0304a739de4c 環八を通り青梅街道まで行き、八王子方面へ。 相模湖方

    gui1
    gui1 2011/04/25
    アルトレモ?パンク上等のレーシングタイヤなのでは?
  • 1