タグ

人生の無駄遣いと人生に関するgui1のブックマーク (4)

  • 自己啓発本に近づくな、脳が腐る。

    自己啓発、例えば 7つの習慣 とかさ・・・ あれって何処に需要があるんだ? 「てっとり早く、あたしの人生を改善したいわ!」 っていうくそみてぇなスイーツ女が買ってるのか? 自己啓発人生に不要だから、近づくな、買うな、読むな、脳が腐る。 こんな事をいっても急には信じられないかもしれないけれど、 自己啓発を読むよりも普通のを読んだ方が 人生が豊かになるんだぜ。 なぜかっていうと、 きちんとした著者の書いたきちんとしたの中には 「新しい物の見方」や「気付く事」がアレやコレやと含まれているから。 そういうのが僕らの視野を広げて思考の幅を広げてくれるんよね。 自己啓発は 人生を飛躍的に変えそうなウケのいい小話を適当に列挙してるだけ。 列挙してるだけ。 自己啓発は 読むのに頭を使う必要がなく、 読んだ人を賢くなったかのごとく錯覚させるだけのゴミ。 ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です

    自己啓発本に近づくな、脳が腐る。
  • May_Romaさんが高学歴ワーキングプアについて語る!

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 家人が最近物凄い高学歴なんだが40過ぎで契約社員転々とかリサーチフェロー止まりでワープアな人の相談受けたりするんだけど、金稼ぐ能力や知恵と学歴はほんと関係ないわ、と感想。お勉強できても世の中の仕組みが分からん人が大勢。 2011-01-30 00:10:13 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 家人曰く、高学歴ワープアの人(博士あんのに無職とか)の一番の問題は、リーマンやってる人が普通に持ってる大人な常識(礼儀とか電話応答とか仕事の回し方とか気使い)の欠如やと。相談してくる人「はぁ?」な無常識大勢。だから仕事が無いんだよ。ワシも禿同 2011-01-30 00:14:40 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 家人曰く、高学歴ワープアの方仕事がない理由。すげ~単純。求められてるスキルや

    May_Romaさんが高学歴ワーキングプアについて語る!
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

  • 佐藤優(上)「死から逆算して生きよ」

    の新しいモデルを創る「新世代リーダー」とはどんな人なのか。どんな能力、教養、マイ ンドセット、行動が必要となるのか。国内外のリーダーを知り尽くした、各界の識者たちに「新世代リーダーの条件」を聞く。 日のロールモデルを目指すような人たちは、まず目的論的な思考をすべきだ。世界では目的論的な考え方が主流なのに、日ではポストモダン的な思想が強く、目的論が否定されてしまっている。しかも、日の仏教的な土壌では、すべては縁起から成り立つという考え方が強い。 大きな物語がないところで、ポストモダンということになると、何もなくてただ現象面だけに漂流することになる。たとえば、スキルだけをやみくもに追ったりしてしまう。 だから、どんな目標でもいいから、まず目標を持つことだ。そして、自分が社長なり会長になったときに、何をやるかというふうに、終わりから考える。 棺桶に入るとき、死ぬときのことも考えたほうが

    佐藤優(上)「死から逆算して生きよ」
    gui1
    gui1 2012/11/12
    『組織というのは人を引き上げてくれるところがあるから、やっぱり重要だ。組織を敵と考えるのはよくない。』
  • 1