タグ

内ゲバとロベスピエールに関するgui1のブックマーク (5)

  • 左翼が大政党を率いるのはムリなのか?:ジェレミー・コービンの苦悩(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英労働党の新党首ジェレミー・コービンが早くも苦境に立たされている。 労働党の中でも左端に位置する彼がこの時期に党首になったというのは不幸な巡りあわせだったかもしれない。難民・移民は大挙して欧州に押し寄せているし、シリア情勢はロシアの介入でカオティックだ。怒涛の時代に大政党をまとめるのはそれでなくとも容易ではない。 労働党内部から「シリアに軍隊を送るべき」という声が出ている。 左派紙オブザーヴァー(実質的にはガーディアン紙の日曜版)に労働党議員のジョー・コックスと保守党議員のアンドリュー・ミッチェルがジョイントで記事を発表した。コックスは元オックスファム幹部であり、人道支援のバックグラウンドから議員になった人だが、その彼女が保守党議員と一緒に「シリアの市民が安全に過ごせるヘイヴンを警護する目的で英軍を派遣すべき」と主張しているのだ。 「シリアの状況を解決するために軍隊を用いるのは倫理的に間違

    左翼が大政党を率いるのはムリなのか?:ジェレミー・コービンの苦悩(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gui1
    gui1 2015/10/15
    『労働党内部から「シリアに軍隊を送るべき」という声が出ている』 ← 左翼の戦争好きは異常(´・ω・`)
  • 「フランス革命に近いことが起ころうとしている」安保反対の市民が国会前を埋め尽くす - 弁護士ドットコムニュース

    安全保障関連法案の廃案と安倍政権の退陣を訴える市民たちが8月30日、東京・永田町の国会前に集まり、大規模な抗議活動をおこなった。主催した「戦争させない、9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の発表によると、参加者は約12万人という。 この日、小雨が降っていたにもかかわらず、国会周辺には午後1時ごろから「アベ政治を許さない」「戦争させない」などのプラカードやノボリを持った人たちが多数集まり、国会正門前の道路を埋め尽くした。歩道だけでなく、車道にも人があふれ出した。 ●「廃案と退陣が日を救う道だ」 国会正門近くに設けられたステージには、政治家や学者らが代わるがわる登壇して、安保法案反対を呼びかけた。 民主党の岡田克也代表は「こんな憲法違反の法案を通すわけにはいかない。普通の国民が怒っていることを安倍政権にわからせないといけない」と強調した。 生活の党と山太郎となかまたちの小沢一郎共同代表は「

    「フランス革命に近いことが起ころうとしている」安保反対の市民が国会前を埋め尽くす - 弁護士ドットコムニュース
    gui1
    gui1 2015/08/31
    「フランス革命に近いことが起ころうとしている」 ← 菅直人が小沢一郎鳩山一郎枝野幸男竹中平蔵千葉景子福島みずほをギロチンに送るのか(´・ω・`)
  • 菅直人の「左翼性」について(週刊現代) @gendai_biz

    一介の市民運動家から、ついに首相の座に上り詰めた菅直人氏。"イラ菅"と揶揄される直情径行型の性格や、突然お遍路に出てしまったことなどは有名だが、その反面、彼がどんな政治思想をもち、いかなる国家像を目指しているのかは、まったくと言っていいほど伝わってこない。 そんな中、野党・自民党から聞こえてきたのが、市民運動家出身の菅氏に対する「左翼」批判だ。 その急先鋒たる安倍晋三元首相は、「史上稀に見る陰湿な左翼政権」と口をきわめて菅内閣を罵倒。 安倍氏の盟友、麻生太郎元首相も「市民運動と言えば聞こえはいいが、これだけの左翼政権は初めてだ」と、親の敵のように菅新政権の「左翼性」を攻撃している。 エセ左翼と「俺は違う」 確かに社会党出身の仙谷由人官房長官、東北大時代に学生運動に傾倒していた枝野幸男幹事長など、菅内閣には左翼性を感じさせる人物が多い。 また、子ども手当のような社会福祉政策や、中小企業のみを

    菅直人の「左翼性」について(週刊現代) @gendai_biz
    gui1
    gui1 2013/09/29
    誰も信用しない権力の亡者。そんな人に危機に陥った日本の舵取りを任せたらどうなるか。日本人は小さくない代償を払った。
  • なぜ嫌いですか - 日本経済新聞

    「なぜ私たちが嫌いなのですか」。民主党がこんな質問を盛り込んだ世論調査の実施を検討している。まとまりのない党内、2009年衆院選政権公約の未達成――。ちまたで言われる嫌われる理由は当か。「報道各社の世論調査ではすくい取れない民意を党再生に生かそう」と大畠章宏幹事長が発案した。昨年末の野党転落後、党改革創生部(部長・海江田万里代表)などで立て直し策を議論してきたが、主

    なぜ嫌いですか - 日本経済新聞
  • 19歳女子学生「日本共産党は中国やソ連と違うと実感」 - 夕刊アメーバニュース

     都議選で議席を伸ばし躍進。ネット選挙でもゆるキャラを活用と積極的にPRを行っている共産党だが、若い人…19歳女子学生「日共産党中国やソ連と違うと実感」 7月03日15時28分 提供:アメーバニュース/政治・社会 5 0 ツイート 都議選で議席を伸ばし躍進。ネット選挙でもゆるキャラを活用と積極的にPRを行っている共産党だが、若い人たちの共産党に対する見方にも変化があったようだ。7月4日から始まる参議院選挙に立候補する共産党の吉俣洋氏が19歳の女子学生からメッセージが届いたことをTwitterで明かしている。 吉俣氏によると、その女子学生は共産党書記局長代行の山下よしき参議院議員の演説を5月に聞いた女学生だという。 彼女から後日談が届いたとのことで、地元の友人に「最近こっちで講演会があって、日共産党中国やソ連とぜーんぜん違うってことを実感したよ。まじ?と思ったら、面白いから調べ

    gui1
    gui1 2013/07/03
    最近のゆとりはあさま山荘事件を知らないのか(´・ω・`)
  • 1