タグ

内ゲバと売名に関するgui1のブックマーク (2)

  • ぼくらは戦争を待っている 汝の右にポピュリズムあらば、左も差し出せ

    嘉田滋賀県知事が新党「日未来の党」の結成を表明し、「国民の生活が第一」「減税日・反TPP・脱原発を実現する党」はそれぞれこの新党に合流を目指す考えが示された。 橋下大阪市市長を毛嫌いする有権者にとって、最良の党と指導者が立ったことになる。ただし設立手法と国政に参加しない党首であること、仮想敵を作り上げるポピュリズムにおいては左右反転しているだけのカーボンコピーだ。 たとえば嘉田滋賀県知事は、大戸川ダム建設凍結と東海道新幹線新駅建設中止などインフラ整備反対を唱えて当選したが、JR東海がリニア新幹線建設を決定した途端、新幹線の新駅誘致凍結の公約を事実上、撤回した。また、滋賀県道路公社が運営する近江大橋が建設費の償還完了を以て、来年12月末以降無料化となる方針に対しても、法を枉げてでも料金徴収続行の要望を出していた。 有権者の利害に併せて、自説を変えることのできる立派な政治家ではないか。 知

  • 号泣する小沢G幹部…「前原氏一任」に怒号も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は19日深夜、政策調査会の合同会議と役員会を相次いで開き、社会保障・税一体改革関連法案の修正に関する党内手続きに区切りをつけた。 全議員対象の合同会議は前原政調会長が「一任」を宣言して打ち切ったため混乱し、党内の亀裂は深まった。野田首相は20日、両院議員懇談会で理解を求める考えだ。 合同会議は党部で報道陣に非公開で行われた。 出席者によると、会議が終わったのは、中間派の中山義活衆院議員が「今日は台風がすごい。人道上、1回ここで終わりにしたい」と求めたのがきっかけだ。前原氏がこの後、「全員が賛成なら『了承』だが、異論もあるので、政調会長に一任いただきたい」と述べ、「駄目だ」という怒号と拍手の中で会議を閉じた。 小沢一郎元代表グループの議員らが詰め寄ったが、前原氏は退室し、号泣する小沢グループ幹部もいたという。「完全に分裂だ」との声も上がった。

    gui1
    gui1 2012/06/21
    日本より自分が可愛い人たちの集団だからな。(´・ω・`)
  • 1