タグ

増田とまたおまいらかに関するgui1のブックマーク (2)

  • この1ヶ月、発言小町でトピ職人して分かったことまとめ

    更新情報[2012/6/2 1:30 投稿] [2012/6/2 13:30 応用編追記。文字数制限で[応用編]人気トピの作り方、[応用編]Tipsをhttp://anond.hatelabo.jp/20120602131430に分割] [2012/6/2 17:40、23:20 分割した方でブクマに返信] [2012/6/4 2:20、8:30 釣りトピリスト / リンクを作成。http://anond.hatelabo.jp/20120604022123 ] [2012/6/4 22:50 釣りトピ紹介をAnonymous Diaryで行うのがとても手間がかかるので、twitterアカウントを取りました。http://twitter.com/topisyu ] [2012/9/18 TumblrでBlogライクに色々まとめてます。http://topisyu.tumblr.com/ ]

    この1ヶ月、発言小町でトピ職人して分かったことまとめ
  • はてブのキモさについて

    自分の日記にブクマするのはまだわからんでもないんだけど、 そこに大量のタグをつけてるのもまだわからんでもないんだけど、 常に同じ意味不明なタグをつけてる人はなんなの? 「これはひどい」とか 「これはすごい」とか 同時に同じ人物がつける意味無いだろ。 しかも自分でつけるタグじゃあないだろ。 これで文を扱う事を仕事にしてる人だったりするともう目も当てられない。 こんな文意も理解できない人が扱ってる文に1ミリの説得力もあるとも思えない。 これに限らず、自分で自分の信用を失墜させるような真似をしている人ばかりで、 宣伝目的なのか自分を貶めたいのか判断が付かないあたりが気持ち悪くて仕方ない。

    はてブのキモさについて
  • 1