タグ

増田とマヨネーズに関するgui1のブックマーク (6)

  • ブクマするときにタグを4つ以上つけてる人はヤバい人が極端に多い

    特に例は挙げられないけど体感でなんとなく分かるよね? 5つ以上になると地獄

    ブクマするときにタグを4つ以上つけてる人はヤバい人が極端に多い
  • 「君の名は」だと恋愛っぽいけど…

    「僕の名は」だとサイコっぽくて 「彼の名は」だとサスペンスっぽいよね んじゃ! 「彼の名は」は、かなり微量にネタバレなのです。増田気付いているかな? 実はまだ映画を見てないの…

    「君の名は」だと恋愛っぽいけど…
    gui1
    gui1 2016/10/02
    元増田さんは味の素マヨネーズ(全卵)とキューピーマヨネーズ(黄身のみ)どっちが好き(´・ω・`)?
  • 25歳無職の昨日やったこと

    gui1
    gui1 2013/09/29
    酒を飲まない日常を過ごしているのはポイント高いよな。運動不足なのが若干気になるけど。
  • モスであった本当の話 - 思いやりマヨソース

    私はマヨネーズが苦手なので、 いつものようにマヨ抜きで注文しました。 客席で商品を待っていると、店員さんが「トマト&レタス」に使うマヨソースの説明に来て、再度抜くかどうかを訊ねられました。 (迷ったあげく、やっぱり抵抗があり、マヨ抜きでお願いしました。) そして出来上がったハンバーガーを持ってきたとき、 先程の店員さんが「余計かもしれませんが、 不要ならそのままで結構ですので」と、 別の小皿にマヨソースをくれました。 最初、少しだけつけてみたらおいしくて、 結局ずっとマヨソースをつけてべました。 そのときは、(久々にマヨソースを口にできたし) なんか嬉しかったのを思い出します。

    モスであった本当の話 - 思いやりマヨソース
  • 夫とうまくいっていない。

    夫…会社経営(31)  私…その手伝い(27)    夫が起業し、私も手伝い、会社が落ち着いた去年の夏に入籍した。  学生時代のバイト先で出会い、辞めた後も飲み友達として時々会い、数年経って恋人へ。  夫から告白された。そこに至るまで色々あったけど割愛。    夫の両親も私の両親も大賛成で、幸せな結婚生活になるはずだった。  私は事務だけして家事をやっている。営業を任せられたこともあったが、上手く出来なかった。  私はとことん要領が悪く、ミスが続いてしまうこともあって夫の機嫌はどんどん悪くなっていった。  はっきり言ってお荷物だと思う。  それならばと、家でも仕事をする夫に快適に過ごしてもらうため、家事や身の回りの世話を全て行った。  ご飯は毎日レシピサイトやとにらめっこ。  夫が好きな野菜中心の料理。インスタント・レトルト嫌いなのでほとんど手作り。洗濯物・アイロンがけはもちろん、掃除や

    gui1
    gui1 2013/05/02
    『あるときは、2日連続同じような食材にしてしまい「いらない」と怒られた。』 ← マヨネーズをかければ許してもらえたんじゃね?
  • これから自炊(料理)を始める人へ

    これから自炊(料理)を始める人へこの間、初めて一人暮らしをする後輩に簡単にレクチャーしたんだが、 「当たり前」だと思ってることが意外に当たり前じゃないらしいことにショックを受けたので、 ざっくりとまとめてみた。 安くすますための話とか、美味しく作るための話じゃなく、 それ以前に「中毒にならないため」の話。 今までどう暮らして来たら、こんな当たり前のことを知らずに生きてこれたのか不思議なんだが... 肉・海鮮・キノコは原則加熱スーパーに売ってる肉や魚には中毒の原因となる細菌類が、 キノコには有毒な成分が入っているので、「何も書いてなければ加熱する」のが基。 生でべれる物には 「生用」 というシールがある。 品の「中心部の」温度が75度以上を1分以上とか、いろんな条件があるにはあるけど、 分からなければ中まで色(もしくは固さ)が変わってから2~3分加熱すれば大抵のものは大丈夫。 つ

    これから自炊(料理)を始める人へ
    gui1
    gui1 2013/04/28
    マヨネーズをかけると美味しいよ。
  • 1