タグ

記念ブクマと炎上に関するgui1のブックマーク (2)

  • 連載(67)人気沸騰「まんべくん」の仕掛け人/佐藤健次郎さん | 特集 | northstyle [ノーススタイル]

    北海道の自治体のキャラクターが、全国に熱狂的なファンを生み出している。長万部町の町制施行60周年記念事業として03年7月に誕生した「まんべくん」が、昨年から急速に知名度をアップ。その仕掛け人が株式会社エムの代表、佐藤健次郎さん(29)だ。「『1人でも多くファンを作りたい』ではなく『1人でもいいからファンを』と思う」と言う。 人気は北海道にとどまらない。2日に東京で行われた「東京まんべ会」イベントのチケットは、発売5時間で150席が完売。今年に入って年賀状は320通、バレンタインのチョコレートは88個、全国から届いた。昨年10月から始めたツイッターのフォロワー数は1万7000人を超えた。ツイッターの閲覧数を集計する「ツイナビ週間アクセスランキング」では15日に9位に入った。ちなみに8位にGACKT、10位に田村淳(ロンドンブーツ1号2号)と著名人が並ぶ中、堂々のトップ10入りだ。 地元でも風

  • いや、2chのせいで他のSNSが恐ろしいサービスと化してるんだろ

    2chにいる一部の祭り好きの連中が他のSNSを監視して、揚げ足を取ってるからネット上でいろいろ炎上してるんだよ。 炎上してるケースのほとんどが 誰かがブログやSNSに変なことを書く→2chでスレが立つ→まとめブログが記事にする→それを見た他のネットユーザが更に盛り上げる→マス媒体が取り上げる(酷い場合) っていう負の流れじゃん。(もちろん間に違うものを介す場合もあるよ。togetterとかね) ブログやSNSで誰かが変なことを書いたとしても、普通はそれだけじゃ炎上なんてしない。というかそこまで注目されない。 mixi、twitterの発言→いきなりマス媒体に取り上げられて叩かれるなんてケースはほとんど見たことない。 誰かが油を注いで、人を集めるからこそ炎上する(そして最悪の場合マス媒体に取り上げられる)わけで、 2chはちょうどその発火装置であり、且つハブみたいな役目を果たしている。 だか

    いや、2chのせいで他のSNSが恐ろしいサービスと化してるんだろ
    gui1
    gui1 2011/07/23
    よくわからないけれどブックマークしておきますね。目指せホッテントリ!!
  • 1