タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

障害とコピペに関するgui1のブックマーク (1)

  • 発達障害の告白は暴力なのかもしれない

    人生のいくつかのタイミングでADHDであることを友達に告白した。告白するたびに言うべきではなかったと後悔してしまうのだが、つい我慢できずに言ってしまう。特に酔っている時か。 「そんな病気はない。ただの怠け」だという一般的な反応が来ることはなかった。大体の場合は理解を示してくれる。ただそれは、示しているだけで質的な所を理解してくれているわけではない。 いくつかの事例を紹介したいと思う。 友達友達1「あー、その病気知ってる。事が原因でなる奴だよね?」 俺「まあ、事によって状態が作用されることもあるけど……」 友達1「事さえなんとかすればすぐ治るって聞いたよ?」 という感じで、それから自分の事に口出すようになってきた。「それはADHDには悪い事」と説教をしてくるんで非常に疎ましくなった。 理解を示しているというより、説教をしたがっているだけのようにも感じてしまった。ADHDに限ら

    発達障害の告白は暴力なのかもしれない
    gui1
    gui1 2013/09/23
    「あー、その病気知ってる。食事が原因でなる奴だよね?」 ← 「DHMOが人間に深刻な害をもたらす」というコピペと間違えたんじゃあるまいか?
  • 1