タグ

welfareと興味深いに関するguldeenのブックマーク (118)

  • 113歳女性どこへ?都内最高齢のはず…杉並 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    区によると、この古谷さんは1986年10月、娘(79)と一緒に千葉県内から転入した記録が残っているが、娘は「母の住民票を移した記憶はない。母は、弟と住んでいるはず」と説明しているという。 同区は、警視庁杉並署に届け出るとともに、弟の所在確認を進めている。 同区は足立区で111歳の男性の白骨死体が見つかったことを受け、7月30日、職員が古谷さんが住んでいるはずの木造アパートを訪問し、所在不明が判明した。 杉並区や娘の説明によると、古谷さんは以前、娘と、娘の弟(73)と3人で千葉県市川市に住んでいた。1986年に娘が杉並区内に転入し、約10年前、現在のアパートに転居したという。娘は、「(千葉から)引っ越したのは自分一人だけ。弟とは音信不通で連絡先もわからない」と話しており、区と杉並署は3日にも、弟の住民登録先に職員を派遣する。 古谷さんには、1911年4月1日以前に生まれた人を対象に、人や家

    guldeen
    guldeen 2010/08/03
    都条例に倣って、「非実在高齢者」問題とでも呼ぼうかね、この一連の現象を。▼プライバシーに抵触しない範囲で、健保使用履歴は全国的に調査をしたほうがいい。おそらく、類似例が多々見つかると思われ。
  • サヨクの人たちの福祉議論は無責任

    あの人達の議論の特徴に気付いた あの人達は予算とか財源の限界を考慮する気がないのだ そりゃどこから出すのかだの限界だのを考えないならば 不正受給を調べようとする奴は「市民同士で無意味な同士討ちをするアホ」だし 生活保護支出の多さを論じる奴には「うらやましければ自分も貰えば」になる。 サヨクの人たちの福祉議論を見るたび 「なんでこの人達はこんな変な発言になるんだろう」と思ってたけど いったん「財源は無限であり、政府や知事が隠して溜め込んでるだけ」という前提を持てば サヨクの人たちの発言は全てこの上なく道理であり合理的だ。 ここに気付いた途端すべての不可解が溶けた。 この非現実的な前提をこのように言葉にしてみれば サヨクの人たちも「いや、俺達はそんな前提を持ってない」と釈明するかもしれないが 無意識や感情の面では明らかにこういう前提を共有してるでしょ。 ね?

    サヨクの人たちの福祉議論は無責任
    guldeen
    guldeen 2010/07/18
    財源の見込みの立て方は大事▼発想の転換がなぜ出来ないかと言えば、『高度経済成長』という「過去の華やかな成功体験」がなまじ在る所為で、他に成功の方法を思いつかないから、ってのはあるだろうしね。
  • asahi.com(朝日新聞社):ファーストリテイリング、グラミン銀行と合弁会社 - ビジネス・経済

    カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは、ノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス氏が総裁のグラミン銀行と協力して合弁会社を設立する。バングラデシュで貧困などの社会問題に取り組む「ソーシャルビジネス」(社会的事業)を新たに始める。13日午後に発表する。  ファーストリテイリングはバングラデシュに工場があり、重要な生産拠点となっている。同国はアジアの最貧国の一つとされ、貧困対策が課題。現地の人を通じて同社の衣料品を販売する仕組みをグラミン銀行とつくり、市民の自立や起業を促す。  同社は世界展開を進めており、柳井正・会長兼社長は「グローバル化していくなかで相手の国にプラスになる企業でなければ、その国に当に根付くことはできない」として、社会的事業に乗り出す考えを示していた。

    guldeen
    guldeen 2010/07/14
    企業ってのは利潤追求団体である以上に、「商業活動を通じた、社会的貢献を行う存在」でもあるわけで、そういう意味で、衣料業種の特性を生かしたこの提携は評価できる。
  • アニメ声優時々ゲ板 最近明らかに発達障害のキャラ多くない?

    1 : エリスちゃん:2010/01/27(水) 01:55:07.20 0 特定のキャラや作品を侮辱する意図はありませんよ。 差別を助長するつもりもないですよ。  昔から少年漫画の主人公とかが それっぽいとかはあったけど 最近明らにそう意図してるのが増えてません? 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の主人公と整備士の子とか、 「けいおん」の唯とか、たくあんとか。  単に天然とかドジっ子とか無口みたいな 漠然としたキャラ付けじゃなくて 明らかに意図的に発達障害系の症状とか特性みたいなものを 理解したうえで行動や発言が作られてるような。 5 : あれがアルタイルなんちゃら:2010/01/28(木) 16:13:22.77 0 ヒント: 登場人物の知性は作者の知性を超えることはできない 6 : こんなのサムじゃない:2010/01/28(木) 16:38:00.34 O >>5 スゲー納得 2 : キー

    guldeen
    guldeen 2010/07/02
    恋愛感情に「優越感ゲーム」を持込む姿の醜悪さ。現実でなら「年収・美貌」で相手を選ぶ婚活行為だし、エロゲなら『"愛玩動物"的俺の嫁』なキャラの生成、と▼ただオタの場合、そこに『自己承認』が混じるのも厄介。
  • 「通勤できる人は募集していないんですよ」 - 障害者が輝く組織が強い:日経ビジネスオンライン

    この連載でも何度となく触れてきたように、情報通信技術(ICT)の発展は障害者の就業環境を劇的に変化させた。ICTを活用することでコミュニケーションが円滑になり、情報の共有化も進んだ結果、障害のある人が来持っている能力を発揮し、活躍できる場が大きく広がった。 ICTを活用した究極の就労形態が、「在宅勤務」いわゆる「テレワーク」と言えるだろう。今はどこに住んでいてもパソコンとブロードバンド(高速大容量回線)さえあれば、わざわざ会社に通勤しなくても、自宅にいながらにして多くの仕事がこなせるようになっている。それゆえ、テレワークは障害者の雇用機会拡大の切り札となる新しい就労形態として期待されているのだ。 とはいえ、課題も残されている。家にいる社員の仕事ぶりをどのように管理・評価するか、あるいは孤独感を感じないようにどのようにケアし、モチベーションを高めていくか。そうした人事管理上の難しさから、テ

    「通勤できる人は募集していないんですよ」 - 障害者が輝く組織が強い:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2010/06/03
    id:hanewing↓たしかに、"現状では"三方良しのビジネスモデルですな/普通の職場なら扱い方も分からず周囲が持て余してしまうタイプを、うまく"人材"として活用できてる。お題目ではない『雇用と福祉』の効果的実践例。
  • 記者の目:発達障害がある人の犯罪と矯正 野沢和弘 - 毎日jp(毎日新聞)

    なんとも不可解に思える事件で検挙された人に発達障害があったとき、刑事手続きのあり方やメディアの報道をめぐってよく論議になる。その問題を考えてみたい。 見ず知らずの女性を刺殺した高校生が「人を殺す経験をしてみたかった」と供述して騒然となったのは10年前のこと。高校生は発達障害の一つであるアスペルガー症候群と診断された。脳に何らかの原因がある先天的な障害でコミュニケーションや相手に共感することが苦手なため、悪意はなくても相手の感情を逆なですることがある。 7年前、4歳児が裸で立体駐車場から発達障害ありとされた少年に突き落とされた事件では、地元新聞各紙が3日連続1面トップで障害名を報じ、障害者の家族や支援者からマスコミ批判が起きた。 そのころから報道は変わった。自宅に放火して家族を死なせたり、母親に毒物を盛って衰弱していく様子を観察したり、若い姉妹を惨殺したり……。これらの事件でも容疑者に発達障

    guldeen
    guldeen 2010/06/03
    id:hatenkou001↑「再び悲劇を起こさせないように」、とは考えられません?勿論、理想は「そういう症状を周囲が理解し、コトを起こす前に適切に導く」事なのだけど/id:y_arim↑その昔は「座敷牢」ってのがありましてな…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2010/05/23
    id:take-it↓ただ確かに、モスの場合は「注文から待たされて当然」って方針の店という特徴や、客もそれを承知の上で来てる訳ですしね…/コンビニ勤務では"例外処理"的対応が意外と多いので、ある程度の訓練は必要か。
  • 【政治】元マラソン選手の松野明美さん、熊本市議に : POLIT

    2010年04月26日10:04 【政治】元マラソン選手の松野明美さん、熊市議に カテゴリ政治・行政 【マラソン/政治】元マラソン選手の松野明美さん、熊市議に 1 :みどりんφ ★:2010/04/26(月) 00:09:16 ID:???0 熊市へ編入合併された熊県旧植木町を選挙区とする市議増員選挙(定数2)が25日投開票され、元マラソンランナーでタレントの松野明美さん(41)が2番目の得票で、初当選を果たした。 松野さんは「地域を元気にし、障害のある子供のためにできることを全力で頑張りたい」と抱負を語った。 松野さんは、マラソン大会開催などを通した地域活性化策を訴えた。次男(6)がダウン症であることから、「障害者が共生できる社会を実現したい」とも主張した。選挙期間中は陸上用の練習着姿で選挙区を走り、支持を訴えた。 旧植木町は3月、熊市に編入された。選挙は市議を増員する「定数特

    【政治】元マラソン選手の松野明美さん、熊本市議に : POLIT
    guldeen
    guldeen 2010/04/28
    次男さんがダウン症か…。そら障害者福祉について考えるわな。
  • デジタルニューススレッド : 2年間ホームレスしてたけど質問ある?

    2010年03月16日10:00 2年間ホームレスしてたけど質問ある? 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/14(日) 16:23:25.86 ID:VE+9dEi00 04年3月〜06年2月までホームレスしてた 今は普通に暮らしてる 編集元タイトル:2年間ホームレスしてたけど質問ある? 編集元URL:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268551405/ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/03/14(日) 16:24:21.38 ID:v7wFKoqB0ホームレスの時、毎日何べてたの? 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/14(日) 16:25:09.31 ID:S+PfEAMePなった経緯をkwsk 4 以下、名無しにか

    guldeen
    guldeen 2010/03/16
    あぁなるほど、「家が無い」だけで「ワークレス」では無いのね/そして最後の、おばちゃんの優しさに全俺が泣きそうになった。
  • Google より年末のご挨拶を申し上げます。

    Feeding America Boys and Girls Clubs Smile Train CARE, Mothers Matter World Wildlife Fund, Natural Capital Project Mobile Creches Prajwala HEAL Africa African Institute for Mathematical Sciences The Mango Tree National Center for Missing and Exploited Children Harlem Children's Zone Save the Children, Latin America focus Reporters Without Borders Witness Loud Against Nazis Global Voices Ushahidi S

    guldeen
    guldeen 2009/12/21
    米国ではこうやって、儲けた企業は(世界規模の)慈善団体に寄付、というプロセスが確立している。翻って、日本の多くの大企業たちは…(汗)
  • 見えない。聞こえない。でも『ゆびさきの宇宙』で東大教授になった ~5万倍の情報格差を乗り越えて:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「バカバカ~っ! 俺は当に人の話に耳を傾けていたのか?」 誰かを取材した後、自分の聞き取り能力の低さにゲンナリすることがある。ICレコーダーで聞き直すと、こちらの質問に対して、相手は遠回りする部分があるにせよ、なかなかいいコトを話している。 ところが、自分が繰り出した次なる質問から判断するに、自分はその回答の「真意」をよく理解していない。理由は、勝手な思い込み、勘違い、リテラシーの欠如、「はい、はい」と頷いているのに実は聞いたフリだった……。 こんな話をで読んだことがある。 人は自分の「言いたいこと」の6割しか表現できない。要領よく言い尽くせないのだ。また、聞く人も、その「聞いた内容」の6割しか理解できない。結局、相手に伝わるのは元の情報

    見えない。聞こえない。でも『ゆびさきの宇宙』で東大教授になった ~5万倍の情報格差を乗り越えて:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2009/11/18
    「溝があるからそこを乗り越えたくなる」のは、外国語学習やチャットなどIM利用者の心理にも似たものがある希ガス。
  • メイドや執事の労働環境と、階級の違いによる差異 - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

    メモ書きというか、課題出しのようなものです。 「35過ぎて独身でいること」の限界とはなにか こちらをはてぶ経由で読んで、結婚に対する国や時代、立場の違いが興味深くて、感想書きます。 家庭持ちが好まれなかった家事使用人職(private domestic servantのこと) 久我は家事使用人の研究(19世紀イギリス・ヴィクトリア朝を中心)をしているので現代的な視点/課題設定で過去を見るとどうなるのか、その違いと共通項を比較するのが好きです。今回話題になっている、「独身者の方が責任感がない、家庭持ちの方が家族がいるので仕事への責任感がある」との見解、これとまったく逆の価値観が、ヴィクトリア朝以降の家事使用人(執事やメイドなど雇用主の家庭で家事を行う)に当てはまりました。 (2009/11/09追記:「使用人」と「家事使用人」は意味合いが異なります。ご指摘を受け、文末に補足を追記しました)

    メイドや執事の労働環境と、階級の違いによる差異 - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん
    guldeen
    guldeen 2009/11/08
    英国の執事に関しては、Wikipediaの[google:バトラー]の項が詳しいので参考にどうぞ。
  • 子供と二人で毎日過ごしてた時

    忙しくて家に帰れないけど優しい夫と、生まれたばかりの子供とずっと三人で暮らしてた。親元から離れて、知り合いが余りいないところで、私は出産と育児仕事退職した。子供が大きくなったら復職しよう、保育園に預けて復職しようと思ってた。 一歳二歳のころは、気が狂いそうに辛かった。同時にすごく子供は可愛くて可愛くて寝ているところを見ると胸がキュンキュンしたんだけど、毎日毎日育児だけで話す人も居なくて、インターネットで日記を書いたとしても、むなしくてだめだった。 夫は時間を見つけていっしょに買い物行ったり生協を利用を進めてくれたり、仕事の帰りには買い物してくれたりした。でも帰りはとにかく遅くて、夜の九時とか十時とかで、朝は七時に出ていく。その間私は子供と一緒に過ごしてた。散歩したり図書館行ったり、お話したり、公園行ったり、思いつく限り、色々した。楽しかったと思う。今、当時の子供のビデオをみると、キャー

    子供と二人で毎日過ごしてた時
    guldeen
    guldeen 2009/10/24
    子を思い、時に崩れ落ちそうな親の心理が手に取るように分かる。元増田はよく堪えた/大家族時代には「お婆ちゃん子」が結構居た事を思うと、核家族化→虐待、のコンボはヤだね/「子供は泣くのが仕事」←真理。
  • asahi.com(朝日新聞社):障害者自立支援法「廃止する」 長妻厚労相が明言 - 政治

    昭厚生労働相は19日、障害者が福祉サービスを利用する際に原則1割の自己負担を課す障害者自立支援法について「廃止をしていく」と述べ、同法の廃止を明言した。廃止後の仕組みづくりが整った段階で、廃止に踏み切る方針だ。厚労省内で、記者団の質問に答えた。  自立支援法の廃止は、連立与党の合意文書にも盛り込まれている。長氏は「連立与党の中で詳細な合意をいただく」としたうえで、「その前に、どういう制度にするのかということも今後、詰めていく」と述べ、まずは廃止後の仕組みづくりを検討する考えを示した。  廃止後の仕組みについて、3党合意は「利用者の(支払い能力に応じた)応能負担を基とする総合的な制度」と表現。民主党はマニフェスト(政権公約)で「障がい者総合福祉法の制定」による抜的な見直しを掲げ、連立を組む社民党は「支援費制度の応能負担の仕組みに戻す」としている。ただ、旧来の支援費制度は国費負担の増

    guldeen
    guldeen 2009/09/19
    自立支援と言いつつ、「施設の中だけでしか生きられないタイプ(反社会行動を繰返す知的障害とか)」を無視した暴論の上に成っていた法の廃止。これも政権交代の一環かと思うと、興味深い。
  • 普通学校へ進学させた親を怨みます。脳性まひの男性 : Birth of Blues

    障害者だってキスさせて 2ちゃんねるからリンク貼られていたので拝見した処、これは強烈に重い。 【社会】 「うれしいです」 セーラー服でにっこり、車いす少女が初登校…奈良・入学拒否問題★4 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2009/07/03(金) 23:16:44 ID:???0 ★セーラー服でにっこり 車いす少女が初登校 ・身体障害で車いす生活を送り、町立中学への入学を拒否されていた奈良県下市町の谷口明花たにぐち・めいかさん(12)が3日朝、仮就学を認めた同町の決定を受けて初登校し、小学校時代の同級生らと再会を果たした。 真新しいセーラー服を着た明花さんは自宅前で「うれしいです。英語を勉強したい」とにっこり。 昨夜は気持ちが高ぶってなかなか寝付けなかったという。 午前8時すぎ、母親美保みほさん(45)の車で中学へ。出迎えた教諭らに車いすを押され校舎に入った。体育館での全校集会で紹

    普通学校へ進学させた親を怨みます。脳性まひの男性 : Birth of Blues
    guldeen
    guldeen 2009/07/04
    程度具合に係わらず、障害者とて将来は自立し生きて行くのが定め(常時要介護者を除く)。その際に必要な知識が得られるかどうかも含め、ケースバイケースで考えるべき問題、か。
  • カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット

    色覚の多様性に配慮した 案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン 推奨配色セット ■ 東京大学分子細胞生物学研究所 高次構造研究分野 伊藤啓 ■ 社団法人日塗料工業会(JPMA) ■ DIC 株式会社(旧・大日インキ化学工業株式会社) DIC カラーデザイン株式会社 ■ 特定非営利活動法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO) 概略 一般の人にも色の見え方が異なる人にも見分けやすい、カラーユニバーサルデザイン推奨配色セットを作成。 被験者実験を重ね、数千の候補色から20色を絞り込み。 塗料業界の色指定の業界標準であるJPMA塗料用標準色2011年F版に対応色を収録。印刷・デザイン業界の色指定の業界標準であるDICカラーガイドシリーズから対応色を選出。 はじめに  いわゆる色弱(色覚異常)の人や、緑内障など網膜の疾患を持つ人、白内障の人は、色によっては違いを

    guldeen
    guldeen 2009/06/11
    俺もつい最近知ったのだが、男性だと20人に1人は何らかの色覚異常を抱えているらしく、ならば尚更にこういう点への配慮や知識は必須だなと思わされた次第。(∵次の計画の為…ゲフンゲフン)
  • 点字が浮き上がる電子書籍リーダー

    これぞ最も優れた電子ペーパーの活用法なのかもしれません… まだコンセプトデザインでしかないのですが、E-Inkの電子ペーパーディスプレイを採用した「Braille E-Book」は、ディスプレイ表面が電気活性ポリマー素材でできていて、電気が流れるごとに、点字が浮き上がってくる仕様になっているとのことですよ。 いろんな書籍が点字版でも入手できるようになってきているとはいえ、そのかさばるサイズや、点字プリントを用意する手間などから、あらゆるや雑誌が、次々と点字化されているわけではないですよね。 でも、このBraille E-Bookが普及して、手軽に点字版の電子ブックを出版し、コンパクトサイズで携帯して、視覚障害者の読書の幅が広がること…。こんなすばらしいことってないんじゃないでしょうか。すでにモニター調査では、現行の「Kindle 2」などに搭載されるテキスト読み上げ機能なんかよりも、よっ

    guldeen
    guldeen 2009/05/18
    日本向けカスタマイズの課題として、6点式点字はそのまま使えるとしても、漢字の読みを適切なカナ文(点字はカナ・英数のみ)へ変換する部分がネックになりそう。
  • 越えられない壁( ゚д゚):「人工透析で疲れました」と遺書を残し、57歳男性が猟銃自殺…越谷市

    1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★[] 投稿日:2008/11/24(月) 13:26:03 23日午後10時45分ごろ、埼玉県越谷市南越谷の公園で、男性が倒れているのを近くの住民が発見、110番通報した。 男性は既に死亡しており、遺体のわきに猟銃と遺書があった。「警察に迷惑を掛け申し訳ない。人工透析で疲れました」と書いてあった。越谷署は男性が頭を撃ち自殺したとみている。 調べでは、越谷市内で1人暮らししている無職の57歳男性で、東京都公安委員会から猟銃所有の許可は得ていたという。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081124/crm0811241207008-n1.htm 透析はホント大変だよね。ご冥福をお祈りします。 16 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 13:31:52 ID: