タグ

ブックマーク / enterstage.jp (197)

  • 柿澤勇人が粒立てる『ハムレット』の言葉――彩の国シェイクスピア・シリーズ第2章の幕開け

    吉田鋼太郎演出・上演台、柿澤勇人主演による舞台、彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd Vol.1『ハムレット』が2024年5月7日(火)に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場で開幕した。 公演レポート:『ハムレット』を選んだ吉田鋼太郎の覚悟 前芸術監督・蜷川幸雄から同シリーズの2代目芸術監督を引き継ぎ、シェイクスピア全37戯曲の完全上演を成し遂げた吉田鋼太郎が、“第二章”の幕開きに満を持して選んだのが『ハムレット』だ。誰もが知る王道中の王道と言える傑作をトップバッターに据えたことに、覚悟の程が窺える。 吉田自身も主演経験を持ち、シェイクスピア作品の中でも「ずば抜けて面白い」と明言するだけに、戯曲に対する思い入れはひとしおだ。極限まで装飾を排した潔いまでにシンプルな舞台空間の中で、俳優が戯曲の言葉と真っ向から対峙する舞台となっている。 タイトルロールを担うのは、ミュージカルでもストレートプレイでも

    柿澤勇人が粒立てる『ハムレット』の言葉――彩の国シェイクスピア・シリーズ第2章の幕開け
  • 小西遼生、北村諒、横田龍儀ら出演!京極夏彦原作のミュージカル『鉄鼠の檻』配役&ビジュアル公開

    2024年6月に東京、大阪で上演されることが発表されていた京極夏彦原作のミュージカル『鉄鼠の檻』。主人公・中禅寺秋彦役をミュージカル『魍魎の匣』から引き続き小西遼生が務め、探偵・榎木津役を北村諒と横田龍儀が Wキャストで演じることが決まっていたが、今回全キャストの配役が発表され、キャストのビジュアルも公開された。 ミュージカル『鉄鼠の檻』とは? 原作『鉄鼠の檻』は、京極夏彦による「百鬼夜行」シリーズ第4弾として刊行された長編推理小説で、2017年にはコミック化もされた。演出は、2021年に上演したミュージカル『魍魎の匣』に引き続き、板垣恭一が務めることに。また作曲、音楽監督には演劇『ハイキュー!!』、『僕のヒーローアカデミア The“Ultra”Stage』、舞台『鬼滅の刃』ほか数多くの舞台音楽を手掛ける和田俊輔が担当する。 配役が決定! すでに小西がミュージカル『魍魎の匣』から引き続き主

    小西遼生、北村諒、横田龍儀ら出演!京極夏彦原作のミュージカル『鉄鼠の檻』配役&ビジュアル公開
  • 三谷幸喜の新作舞台『オデッサ』開幕!柿澤勇人、宮澤エマ、迫田孝也が日本語と鹿児島弁と英語で繰り広げる会話バトル

    三谷幸喜の新作舞台『オデッサ』開幕!柿澤勇人、宮澤エマ、迫田孝也が日語と鹿児島弁と英語で繰り広げる会話バトル 2024年1月9日 2024年1月9日 ニュース, 演劇 柿澤勇人, 三谷幸喜, 宮澤エマ, 迫田孝也 2024年1月8日(月・祝)に東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて、舞台『オデッサ』が開幕した。作は、三谷幸喜が3年半ぶりに書下ろし演出した新作舞台。宮澤エマ、柿澤勇人、迫田孝也が、密室で繰り広げられる男と女と通訳の会話バトルを繰り広げる。 物語の舞台は、アメリカ・テキサス州オデッサ。1999年、一人の日旅行客がある殺人事件の容疑で勾留される。彼は一切英語を話すことが出来なかった。捜査にあたった警察官は日系人だったが日語が話せなかった。語学留学中の日人青年が通訳として派遣されて来る。 取り調べが始まった。登場人物は三人。言語は二つ。真実は一つ――。 ある殺人事件の重要

    三谷幸喜の新作舞台『オデッサ』開幕!柿澤勇人、宮澤エマ、迫田孝也が日本語と鹿児島弁と英語で繰り広げる会話バトル
  • 【動画】ミュージカル『生きる』再演 市村正親・鹿賀丈史 両バージョンダイジェスト(映像提供:ホリプロ)

    【動画】ミュージカル『生きる』再演 市村正親・鹿賀丈史 両バージョンダイジェスト(映像提供:ホリプロ) 2020年10月12日 2020年10月13日 動画, ミュージカル-動画 ミュージカル, 市村正親, 鹿賀丈史, 生きる 公演情報ミュージカル『生きる』 【東京公演】2020年10月9日(金)~10月28日(水) 日生劇場 【富山公演】2020年11月2日(月)・11月3日(火・祝) オーバードホール 【兵庫公演】2020年11月13日(金)・11月14日(土) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール 【福岡公演】2020年11月21日(土)・11月22日(日) 久留米シティプラザ ザ・グランドホール 【愛知公演】2020年11月28日(土)~11月30日(月) 御園座 【作曲&編曲】ジェイソン・ハウランド 【脚&歌詞】高橋知伽江 【演出】宮亞門 【出演】 渡辺勘治:市村

    【動画】ミュージカル『生きる』再演 市村正親・鹿賀丈史 両バージョンダイジェスト(映像提供:ホリプロ)
  • ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』

    ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』 2021年1月11日 2021年1月15日 公演情報, 原作あり, ミュージカル 梅田芸術劇場, 御園座, 小池修一郎, 千葉雄大, 東京国際フォーラム, 明日海りお 萩尾望都の伝説的名作「ポーの一族」明日海りお×小池修一郎で舞台化 イギリスの片田舎―森の奥に捨てられた幼い兄妹エドガーとメリーベルは、館に住む老ハンナに拾われ育てられる。老ハンナたちポーの一族は、永遠の時を生きる「バンパネラ」の一族であった。正体を見破った村人に取り囲まれた時、ポーの一族を率いる大老ポーは、存続の危機を救うためエドガーを無理矢理仲間に加えてしまう。こうしてエドガーは、妹メリーベルも一族に加え、ポーツネル男爵とそのシーラを養父母として長い時を生きることとなる。 時は流れ、4人は新興の港町ブラックプールに姿を現す。男爵とシーラは、港町で診療所を開く医師、ジャン・クリフォード

    ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』
  • ミュージカル『ゴヤ-GOYA-』

    ミュージカル『ゴヤ-GOYA-』 2021年4月8日 2021年4月8日 公演情報, ミュージカル 日生劇場, 御園座, 小西遼生, 鈴木裕美, 清水くるみ, 今井翼, 宮河愛一郎 18世紀、スペイン最大の画家の半生を描く― 封建的なスペイン社会において、破天荒かつ進歩的な考えをもっていたフランシスコ・デ・ゴヤ(今井翼)。 ひときわ野心の強いゴヤは、保守的なアカデミー会員である義兄パイユーとことごとく対立するが、宮廷画家になるために王妃マリアやその側近のテバ伯爵に近づき権力を利用するなど、あの手この手で出世を目論んでいた。そんな彼を心配し支えるのは、のホセーファや同郷の親友であるサバテール。だが、その助言には耳を傾けず、ゴヤは自分の信じた道を突き進んでいく・・・。 そして写実的なヌードである「裸のマハ」を描いたことで、保守的なスペイン画壇でスキャンダルを巻き起こし、さらに革命軍との接触を

    ミュージカル『ゴヤ-GOYA-』
  • 韓国で支持を得たMusical『DEVIL』を中川晃教、小西遼生らでプレビューコンサートに

    韓国で支持を得たMusical『DEVIL』を中川晃教、小西遼生らでプレビューコンサートに 2021年8月2日 ニュース, ミュージカル ミュージカル, 村井良大, 中川晃教, 小西遼生, 雅原慶, DEVIL 2021年9月に、Musical『DEVIL』Japan プレビューコンサートの開催が決定した。作は、韓国で再演され続けている人気ミュージカル。出演は、中川晃教、小西遼生、村井良大、雅原慶、ほか。 Musical『DEVIL』は、ミュージカル『ヘドウィグ』『ジーザス・クライスト・スーパースター』『イン・ザ・ハイツ』など、数多くの有名作品の演出を手掛けてきたイ・ジナが、ゲーテの「ファウスト」を題材にオリジナル作品として創作したロックミュージカル。20世紀ニューヨーク証券街を背景に、欲望と拒否することのできない誘惑に翻弄され、堕ちていく人間の姿を、音楽家Woody Pakが作り上げた

    韓国で支持を得たMusical『DEVIL』を中川晃教、小西遼生らでプレビューコンサートに
  • 小西遼生主演ミュージカル『魍魎の匣』ビジュアル&配役公開

    小西遼生主演ミュージカル『魍魎の匣』ビジュアル&配役公開 2021年8月19日 2021年8月18日 ニュース, ミュージカル 北村諒, 小西遼生, 吉田雄, 神澤直也, 大川永 京極夏彦の長編推理小説をミュージカル化した『魍魎の匣』が2021年11月に上演されるが、このほどビジュアルと配役が公開された。 これまで、古屋「京極堂」を営み、宮司にして陰陽師の「拝み屋」、シリーズの主人公中禅寺秋彦役を小西遼生が、正義感ゆえ暴走しがちな刑事・木場修太郎役を吉田雄、探偵・榎木津礼二郎役を北村諒、主人公・中禅寺を幼馴染で小説家の関口巽役を神澤直也が演じることはすでに明かされていた。 新たに公開された配役は以下の通り。カストリ雑誌編集者・鳥口里美役に大川永、新人小説家の久保竣公役に加藤将、事件のきっかけとなる14歳の少女・楠頼子役に熊谷彩春、刑事である木場の部下・青木文蔵役に池岡亮介、頼子の友人

    小西遼生主演ミュージカル『魍魎の匣』ビジュアル&配役公開
  • 小西遼生主演ミュージカル『魍魎の匣』11月11日の追加公演が決定

    小西遼生主演ミュージカル『魍魎の匣』11月11日の追加公演が決定 2021年10月6日 2021年10月6日 ニュース, ミュージカル 小西遼生, イッツフォーリーズ 2021年11月より上演される小西遼生主演ミュージカル『魍魎の匣』。このほど11月11日(木)の昼公演が追加決定したことが明かされた。 作は、京極夏彦による、百鬼夜行シリーズ第二弾として刊行された長編、伝奇小説『魍魎の匣』を初ミュージカル化したもの。「匣(はこ)」と呼ばれる研究棟から誘拐された少女、バラバラ殺人事件、穢れた金を浄化すると称して信者から財産を集める新興宗教と、一見バラバラに見える3つの事件が次第に一つに集結し、事件の裏に渦巻く「魍魎」の正体が徐々に明らかになっていく物語である。 追加公演の選考抽選は、オフィシャルサイトにて受付が開始されており、一般発売は10月20日(水)からとなる。また、追加公演の来場者には

    小西遼生主演ミュージカル『魍魎の匣』11月11日の追加公演が決定
  • KERA CROSS第4弾『SLAPSTICKS』木村達成、桜井玲香、小西遼生らのモノトーンなビジュアル公開

    KERA CROSS第4弾『SLAPSTICKS』木村達成、桜井玲香、小西遼生らのモノトーンなビジュアル公開 2021年10月22日 2021年10月22日 ニュース, 演劇 木村達成, 小西遼生, 桜井玲香, KERA CROSS, SLAPSTICKS 2021年12月から2022年2月にかけて上演されるKERA CROSS第4弾『SLAPSTICKS』より、出演する木村達成、桜井玲香、小西遼生らのビジュアルが公開された。作は、サイレント映画からトーキーへと転換期を迎えるハリウッドを舞台に、映画作りに情熱を注ぐ人々を、映画への愛と希望に溢れる一人の青年を通じて描くロマンチック・コメディ。モノトーンで表現されたビジュアルからは、古き良き時代の香りが漂う。 「KERA CROSS(ケラクロス)」は、KERAの書いた戯曲から選りすぐりの名作を才気溢れる演出家たちが異なる味わいで新たに創り上

    KERA CROSS第4弾『SLAPSTICKS』木村達成、桜井玲香、小西遼生らのモノトーンなビジュアル公開
  • 薮宏太主演『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』メインビジュアル公開

    薮宏太主演『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』メインビジュアル公開 2022年2月8日 ニュース, ミュージカル 薮宏太, ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート 2022年4月から5月にかけて上演されるHey! Say! JUMP薮宏太主演のミュージカル『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』より、メインビジュアルが公開された。タイトルのとおり、テクニカラー(色彩鮮やか)でパワフルなビジュアルで、 希望溢れる仕上がりとなっている。 ミュージカル『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』は、『キャッツ』『オペラ座の怪人』などを生み出した作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバーと、『エビータ』『ライオンキング』などの作詞を手掛けたティム・ライスが、まだ学生だった頃に初めてタッグを組んで生み出した、両巨

    薮宏太主演『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』メインビジュアル公開
  • 今秋再演!ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』ビジュアル公開

    今秋再演!ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』ビジュアル公開 2022年6月21日 2022年6月21日 ニュース, ミュージカル 大貫勇輔, 石丸さち子, 北斗の拳, フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~ 2022年9月に再演されるミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』より、ティザービジュアルが公開された。併せて、キャストスケジュール、チケット販売スケジュール、イベント情報なども発表された。 世界的な人気を誇る伝説的漫画「北斗の拳」を2021年冬に初ミュージカル化し、大きな話題となった『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』。フランク・ワイルドホーンによる音楽と、石丸さち子の演出、高橋亜子の脚・作詞で誕生した作は、原作の世界観を壮大な音楽と綿密な演出で表現し、「#アタタミュ」という自然発生的なハッシュタグが拡散するほど好評を得た。 ケンシ

    今秋再演!ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』ビジュアル公開
  • 【動画】吉柳咲良、ラストフライング!ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』公開ゲネプロ

    【動画】吉柳咲良、ラストフライング!ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』公開ゲネプロ 2022年7月24日 2022年7月28日 動画, ミュージカル-動画 森新太郎, 小西遼生, 吉柳咲良, ピーター・パン 2022年7月23日(土)に東京・東京国際フォーラム ホールCにて、ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』が今年も開幕しました。昨年に引き続き潤色・訳詞にはフジノサツコさん、演出には森新太郎を迎えています。ピーター・パン役には今回で5度目の担当となる吉柳咲良さん。フック船長/ダーリング氏役はこちらも昨年同様、小西遼生さんが演じています。 ある夜、ウェンディ(岡部麟)、ジョン(酒井禅功/津山晄士朗(Wキャスト))、マイケル(遠藤希子/君塚瑠華(Wキャスト))の部屋に、空を飛べる不思議な男の子が現れます。その子の名前は、ピーター・パン(吉柳咲良)。ピーターは3人の子どもたち

    【動画】吉柳咲良、ラストフライング!ブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』公開ゲネプロ
  • ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』再演

    ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』再演 2022年9月25日 2022年7月21日 公演情報, 2.5次元, 原作あり, ミュージカル ミュージカル, 大貫勇輔, 北斗の拳, 平原綾香, May’n, フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~ あらすじ 二千年の歴史を誇る北斗神拳の修行に励んでいたケンシロウ(大貫勇輔)、トキ(小西遼生)、ラオウ(福井晶一/永井 大)の三兄弟。南斗の里から来たユリア(平原綾香/May’n)、そのお付きのトウ(AKANE LIV)とともに成長していく三兄弟の中から師父リュウケン(宮川 浩)は末弟のケンシロウを次の伝承者に選んだ。折しも世界を覆う核戦争によって文明社会は崩壊し、人々は弱肉強の時代を生きることとなった。ケンシロウはユリアとの愛を育み共に荒廃した世界を生きていこうとした日、南斗のシン(植原卓也/上田堪大)にユリアを強奪され、胸

    ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』再演
  • 尾上松也初主演映画『すくってごらん』に柿澤勇人、石田ニコル、矢崎広ら出演決定

    尾上松也初主演映画『すくってごらん』に柿澤勇人、石田ニコル、矢崎広ら出演決定 2020年10月28日 2020年10月28日 ニュース, 放送・配信・上映 柿澤勇人, 尾上松也, 矢崎広, 百田夏菜子, すくってごらん, 石田ニコル 2021年3月公開予定の尾上松也初主演、百田夏菜子が初のヒロイン役を務める映画『すくってごらん』の追加キャストが発表され、柿澤勇人、石田ニコル、矢崎広、笑福亭鶴光、やのぱんらが出演することが分かった。 映画『すくってごらん』は思い描いていた順風満帆なエリート銀行員人生から外れ、荒んだ気持ちを抱えて左遷の地にやってきたプライドは高いがネガティブな男・香芝誠が、世界一静かで優雅なスポーツといわれる「金魚すくい」や、それを取り巻く人々と出会い、成長していく物語。 原作は世界初の金魚すくいマンガにして、日で最も支持されるマンガ賞である<このマンガがすごい!>にもラン

    尾上松也初主演映画『すくってごらん』に柿澤勇人、石田ニコル、矢崎広ら出演決定
  • KOKAMI@network vol.18『ハルシオン・デイズ2020』

    死にたい男は妄想の中で使命に目覚める・・・鴻上尚史の定期公演18弾 Twitterで「#自殺」と打ち込んでみる。 流れるタイムラインに悲鳴が溢れる。 誰かと一緒なら生きる勇気がわくように、 誰かと一緒なら死ぬ勇気もわいてくる。 3人と1人は、仲間をTwitterで探し、 DMでつながり、公園で出会った。 終わらせたい男たちと、 始めるために嘘をついた女性と、 終わってしまった青年が出会う物語。 やがて、男は自殺そっちのけで、 自分の使命に目覚める。 それは「自粛警察」と闘うという妄想だった。 詳細情報

    KOKAMI@network vol.18『ハルシオン・デイズ2020』
  • 西川貴教&柿澤勇人ら日本人キャスト版『スクールオブロック』スペシャル映像公開

    西川貴教&柿澤勇人ら日人キャスト版『スクールオブロック』スペシャル映像公開 2020年11月16日 ニュース, ミュージカル 柿澤勇人, 西川貴教 新型コロナウイルス感染拡大により今夏公演中止となった、 ミュージカル『スクールオブロック』の2020年キャストによるスペシャルパフォーマンス映像が公開となった。 動画は日より6か月間の限定公開となる。 作品の大きな魅力の一つが、ニセ教師として学校に潜り込んだ売れないロッカー・主役のデューイと12名の生徒役の子ども達によるエネルギー溢れるライブ演奏。公演の1年前にオーディションが実施され、 番で最高の演奏をすべく更なる稽古を積んでいた子どもたちだったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で全公演中止を余儀なくされることとなった。 しかし今回、 来であれば権利の関係で収録は許されないが、 作の2020年に選ばれし初演メンバーのパフォーマンス

    西川貴教&柿澤勇人ら日本人キャスト版『スクールオブロック』スペシャル映像公開
  • 『スルース~探偵~』

    吉田鋼太郎×柿澤勇人 二人の男がぶつかり合う、濃密なサスペンス 著名な推理小説家アンドリュー・ワイク(吉田鋼太郎)は、浮気相手であるマイロ・ティンドル(柿澤勇人)を自身の邸宅に呼び出す。不倫ヘの追及を受けるものだと思っていたティンドルに対し、ワイクは意外にも、「の浪費家ぶりには困っている」、「自分にも愛人がいる」と切り出す。さらにワイクはティンドルに、自宅の金庫に眠る高価な宝石を盗み出してほしいと提案する。そうすることでティンドルは宝石とワイクのを手に入れ、ワイクは宝石にかかっている保険金を受け取り愛人と幸せに暮らすことができるのだ、と。提案に乗ったティンドルは、泥棒に扮しワイクの屋敷に侵入するが…。 詳細情報

    『スルース~探偵~』
  • 吉田鋼太郎×柿澤勇人、男二人が繰り広げるゲームのようなサスペンス劇『スルース~探偵~』開幕

    吉田鋼太郎×柿澤勇人、男二人が繰り広げるゲームのようなサスペンス劇『スルース~探偵~』開幕 2021年1月9日 ニュース, 演劇 柿澤勇人, 吉田鋼太郎, スルース 『スルース~探偵~』が、2021年1月8日(金)に東京・新国立劇場 小劇場にて開幕した。作は、1970年に英国で発表され、ブロードウェイ版はトニー賞を受賞、映画化もされたサスペンス劇。日でも数々の名優で上演され続けてきた人気戯曲で、今回は、吉田鋼太郎と柿澤勇人が二人芝居に取り組む。 物語の舞台は、著名な推理小説家アンドリュー・ワイク(吉田)の邸宅。そこに現れるのは、旅行業を営む青年で、アンドリューのマーガリートの浮気相手であるマイロ・ティンドル(柿澤)。不倫への追及を受けるものだと思っていたが、意外にもアンドリューは、とマイロが結ばれることを望んでいるという。 さらにアンドリューは自分にも愛人がいることを誇示し、自宅に

    吉田鋼太郎×柿澤勇人、男二人が繰り広げるゲームのようなサスペンス劇『スルース~探偵~』開幕
  • 【動画】吉田鋼太郎と柿澤勇人の競演!『スルース~探偵~』冒頭部分ダイジェスト

    【動画】吉田鋼太郎と柿澤勇人の競演!『スルース~探偵~』冒頭部分ダイジェスト 2021年1月12日 動画, 演劇-動画 柿澤勇人, 吉田鋼太郎 公演情報舞台『スルース~探偵~』 【東京公演】2021年1月8日(金)~1月24日(日) 新国立劇場 小劇場 【大阪公演】2021年2月4日(木)~2月7日(日) サンケイホールブリーゼ 【新潟公演】2021年2月10日(水)・2月11日(木・祝) りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場 【宮城公演】2021年2月13日(土)・2月14日(日) 電力ホール 【愛知公演】2021年2月19日(金)~2月21日(日) 愛知県産業労働センター ウインクあいち 大ホール 【演出】吉田鋼太郎 【出演】柿澤勇人、吉田鋼太郎 チケット情報:https://enterstage.jp/database/2021/01/78227.html

    【動画】吉田鋼太郎と柿澤勇人の競演!『スルース~探偵~』冒頭部分ダイジェスト