タグ

国家に関するkappaseijinのブックマーク (4)

  • パレスチナ国連決議 日本も賛成票 NHKニュース

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/11/30
    来年の自民党政権ではまた麻生さんが外相になって話し合いしてくれんかなあ。
  • パレスチナ「国家」への格上げ、国連総会で採決

    国連部(CNN) 国連総会は29日、パレスチナの地位を「オブザーバー国家」に格上げする決議案について採決を行う。 パレスチナは過去に独立国家としての承認を目指したが実現しなかったことから、今回は戦略を切り替え、現在の「オブザーバー機構」から1段階格上げとなる「オブザーバー国家」としての承認を目指す。決議案が採択された場合、国連でのパレスチナの地位は、バチカンと同等となる。 決議案の文言起草には、パレスチナを支持するノルウェー、スペイン、デンマーク、アイスランド、フランス、スイスなどが協力した。 一方、米国と英国は決議案に反対し、パレスチナとイスラエルの和平交渉再開のみが、真の解決につながる道だと主張。クリントン米国務長官は28日、「パレスチナの人たちの切望を満たす2国家間の問題解決への道は、イスラエルとパレスチナの間にあり、国連にはない」と強調した。ドイツは棄権する意向を表明している。

    パレスチナ「国家」への格上げ、国連総会で採決
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/11/29
    国連で国家認定されたら国境線はどうなるんだろう。
  • “パレスチナを国家に”決議案提出へ NHKニュース

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/11/13
    国家の認定のために領土を確定しなければいけないけど自治区以外の扱いはどうなるのかな。次は台湾?
  • 日本の「えらい人」は日経新聞を捨ててSF小説を読んでください - デマこい!

    「この国には何でもある。ただ希望だけがない」と村上龍が看破したのは1998年のことだ(※1)。明治維新から太平洋戦争開戦までの時代、日は欧州の列強諸国を追いかけていた。敗戦からバブルまでの時代、日アメリカの繁栄を追従していた。日人にとって、欧米諸国は目指すべき「未来」であり「希望」だった。ところが80年代に日経済は絶頂を極め、目標地点を通り越してしまった。「希望」にすべき対象を失った。 そしてバブルが崩壊し、現在、世界でも例を見ない少子高齢化社会へと突き進んでいる。日の未来を占うような「実例」が、いまの地球上には存在しない。こうして「何でもあるが希望だけがない」という社会が完成した。日人は、自分たちの力で「未来像」を作らなければいけないのだ。 ところが今の日の「えらい人」には、それができない。 なぜ日の伝統的メーカーは「エラい人のキーワードでモノつくる構造」を早くやめられ

    日本の「えらい人」は日経新聞を捨ててSF小説を読んでください - デマこい!
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/09/09
    記事としては面白いけどその世代は星新一、手塚治虫、三島由紀夫を見てきたよね。今の感性が無いんだから肩書き捨てて若者と遊ぶべき。
  • 1