タグ

USAに関するkappaseijinのブックマーク (24)

  • 「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈後編〉:Ask Me Anything!!! /【海外版】なんか質問ある?

    2013年11月22日14:01 【一般人】「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈後編〉【不幸体験】 カテゴリ一般人- 重大事件 AMA!!!管理人 Comment(50) ※お願い※ この記事を全文転載している方を見かけました。一部引用でしたらかまいませんが全文は困ります。ご理解よろしくお願いします。 事件発生後、一躍世界の注目を集めた「コロンバイン高校銃乱射事件」。警察の隠蔽工作によって突然渦中の人物に仕立て上げられた青年が、その後歩んできた人生とはどんなものだったのか……衝撃の「なんか質問ある?」〈後編〉。最終回です。 ※重複や長さの都合上、質問・回答はまとめたり分割したりしています。 これまでの記事: ・「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈前編〉 ・「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈中編〉 事

    「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈後編〉:Ask Me Anything!!! /【海外版】なんか質問ある?
  • 【一般人】「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈中編〉【不幸体験】 : Ask Me Anything!!! /【海外版】なんか質問ある?

    2013年11月20日18:09 【一般人】「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈中編〉【不幸体験】 カテゴリ一般人- 重大事件 AMA!!!管理人 Comment(47) 「2人は誰か特定の人物を殺したいとは思っていなかった」— 全米犯罪史上に残る大惨事となったコロンバイン高校銃乱射事件。親しい友人関係にあった元生徒が語る加害者たちの人物像、高校を支配していたイジメの実態、そして「2人が当に殺したかったもの」とは。衝撃のAMA(なんか質問ある?)〈中編〉です。 前編はこちら:「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈前編〉 ※重複や長さの都合上、質問・回答はまとめたり分割したりしています。 (OP) 当に俺自身であることを証明するために、modに写真を提出した(訳注1)。 このAMAがredditのトップページに表示されて嬉しいよ(

    【一般人】「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈中編〉【不幸体験】 : Ask Me Anything!!! /【海外版】なんか質問ある?
  • コロンバイン高校銃乱射事件の生き残りだけど、なんか質問ある?

    2013年11月19日15:39 【一般人】「コロンバイン高校銃乱射事件」の生き残りだけど、なんか質問ある?〈前編〉【不幸体験】 カテゴリ一般人- 重大事件 AMA!!!管理人 Comment(29) ※お願い※ この記事を全文転載している方を見かけました。一部引用でしたらかまいませんが全文は困ります。ご理解よろしくお願いします。 ※タイトルについてたまにツッコミを受けますが、ブログ開設当初【カテゴリ1】○○だけど、質問ある?【カテゴリ2】という付け方をしていた名残です。大部分は後から変更しましたが、被リンクが多い記事はそのままにしてあります。ツッコまれると恥ずかしいので、どうかそっとしておいてください…… 事件発生当時日にも大きな衝撃を与えた「コロンバイン高校銃乱射事件」。加害者・被害者の両方と友人関係にあり、後に警察から「共犯者」として故意に濡れ衣を着せられた元生徒が語った事件の真実

    コロンバイン高校銃乱射事件の生き残りだけど、なんか質問ある?
  • 【画像】アメリカで、音楽が100万回再生された場合の使用料

    762 名前:名無しさん必死だな :2013/03/16(土) 23:20:04.85 ID:SjAlWRGC0 アメリカで一曲が100万回再生された場合の使用料 続きを読む

    kappaseijin
    kappaseijin 2013/03/17
    インターネットラジオがspotifyより高いのは不思議だけど全体的に思ったより安いね。日本のmidi配信はもっと安かったはず。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/06
    中1相手にはそこそこ妥当な契約。だけどポルノとはいえ知る欲求に制限は無意味。
  • 銃免許保持者の地図掲載のNY州新聞、社に武装警備員配置

    ニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク州の地域紙ジャーナルニュースが短銃保持の許可証を持つ住民の名前と住所を暴露した地図をウェブサイトに掲載し物議を醸した問題で、同紙が不測の事態発生に備え社内を武装警備員に守らせていたことが5日までにわかった。 同州ロックランド郡の地元警察が明らかにした。地元署によると、先月22日の地図掲載後、同紙の記者に脅迫的な内容ではないが、不安を抱かせるような電子メールが送り付けられた例があったという。 地図に対する読者の反応には否定的なものが多く、銃を保有するブロガーが自らのブログ上にジャーナルニュース社職員の自宅住所を掲載する対抗措置にも出ていた。このブロガーはCNNに対し、地図掲載は銃所持者を困らせるのが目的と受け止め、報復したと主張している。同紙が社の警備で複数の武装警備員を雇ったのはこの後だった。 問題の地図は、ウェストチェスター郡とロックランド郡を対象に

    銃免許保持者の地図掲載のNY州新聞、社に武装警備員配置
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/05
    警備員がいれば個人が銃を所有する必要がないということをこの新聞社は身を持って示した、のか?
  • アルジャジーラ 米TV局を買収 NHKニュース

    中東の衛星テレビ局アルジャジーラは、アメリカのニュース専門テレビ局を買収して年内にアメリカ国内に向け放送を開始すると発表し、格的にアメリカに進出することになりました。 アルジャジーラが買収を発表したのは、アメリカのゴア元副大統領らが2005年に設立したニュース専門テレビ局「カレントTV」で、衛星やケーブルのチャンネルを通じてアメリカ国内の6000万世帯が視聴可能だということです。 今回の買収に伴って、アルジャジーラは、アメリカ国内のスタッフの数を300人以上に倍増させるとしており、カレントTVのチャンネルを通じて、年内にアメリカ国内でのアルジャジーラの放送を格的に開始するとしています。今回の買収について、アルジャジーラのサーニー社長は「われわれは長年、アメリカに関する報道を積極的に行ってきたが、今回の買収によりその目的が達成できる」とする声明を発表しました。 アルジャジーラは、欧米の有

  • 無人機操縦者の苦悩: マスコミに載らない海外記事

    デア・シュピーゲル Global Research 2012年12月16日 シュピーゲル・オンライン Nicola Abe ある兵士がクラス一番で卒業することを目指した。彼は成功し、ニューメキシコにあるアメリカ合州国空軍の特殊部隊に勤務する無人機パイロットになった。彼は何十人もの人を殺害した。ところが、ある日、もうこれ以上できないことに気がついた。 ブランドン・ブライアントは、エアコンで摂氏17度に保たれ、治安上の理由でドアを開けることができない長方形の窓のないトレーラーほどの大きさのコンテナの中で5年以上働いていた。ブライアントと同僚達は14台のコンピュータ・モニターと4つのキーボードを前に座っていた。ブライアントがニューメキシコでボタンを押すと、地球の裏側で誰かが死んだ。 コンテナは、コンピュータのブーンという音で満ちていた。それは空軍用語で言うコックピットとして知られている無人機の頭

    無人機操縦者の苦悩: マスコミに載らない海外記事
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/25
    一方、日本は戦車にキャプテン翼を描いた。
  • 米ICEがNY証券取引所を買収、デリバティブで存在感

    ニューヨーク(CNNMoney) 米インターコンチネンタル取引所(ICE)は20日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)を運営するNYSEユーロネクストを82億ドル(約6900億円)で買収すると発表した。 ICEは、NYSEユーロネクスト株を1株当たり33.12ドルで買収する。これは前日の終値に38%上乗せした額となる。 米大手企業が軒並み上場し、220年の歴史を持つウォール街のシンボルNYSEに対し、世界の商品先物とデリバティブ(金融派生商品)取引を手がけるICEは12年前に創設されたばかり。しかし株取引が低迷する一方でデリバティブとオプション市場の存在感が増す中、ICEの時価総額はNYSEユーロネクストを上回っていた。 NYSEは2006年にユーロネクストとの合併を発表。この時は対等合併だったが、今回はNYSEがICEの傘下に入る。統合後はニューヨークとアトランタに社を置く予定だが、電

    米ICEがNY証券取引所を買収、デリバティブで存在感
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/21
    SoftbankがSprintを買収した金額の半分か。広義の格付け機関をこの額で買えるって不思議だなあ。
  • クリントン米国務長官が一時意識失う 胃腸炎による脱水症状で

    ワシントン(CNN) クリントン米国務長官が意識を失って倒れ、脳震とうを起こした。ライネス国務副次官補が15日発表したところによると、ウイルス性胃腸炎による脱水症状で気を失ったとみられる。 入院はせず、医師の観察を受けながら自宅で療養している。経過は良好だが、医師の助言にしたがって今後1週間は在宅で職務を続けるという。 クリントン氏は20日、上下両院の外交委員会で、9月にリビア東部ベンガジの米領事館が襲撃された事件について証言する予定だったが、これは中止された。ジョン・ケリー上院外交委員長の報道官によると、ケリー氏はクリントン氏のスタッフから連絡を受け、人の証言を中止して代理の高官を招く方針を決めた。 領事館襲撃ではスティーブンス大使ら米国人4人が死亡し、在外職員らの安全対策が改めて問われている。

    クリントン米国務長官が一時意識失う 胃腸炎による脱水症状で
  • ライス米国連大使、次期国務長官への指名を辞退

    (CNN) オバマ米政権2期目の米国務長官候補として最有力視されていたライス国連大使は13日、指名を辞退する意向を明らかにした。9月にリビアで米大使が殺害された事件を巡る発言で、ライス氏は共和党から強い批判を浴びていた。 オバマ大統領へ宛てた書簡でライス国連大使は、「(上院における)承認手続きが、国内外の緊急課題がある中、大統領にとって長く、負担の大きいものになるだろう。(共和党との政治的)取引はわが国の利益にならない」と述べた。 オバマ大統領は声明の中でライス氏の指名辞退を認め、同氏のことを「並外れて有能で愛国心に富み、情熱にあふれた公僕」だと述べた。関係者によれば、大統領は14日にホワイトハウスでライス氏と会談するという。 今年9月にリビアのベンガジで起きた米総領事館襲撃事件を巡り、ライス氏は当初、テロではなくイスラム教の預言者ムハンマドを侮辱した米国映画に対する抗議運動によるものだと

    ライス米国連大使、次期国務長官への指名を辞退
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/14
    4年後の選挙は嫁クリントンとライスの一騎打ちかな。
  • まさに「資産家の夢」、ですね (#2289503) | 雇用を期待されるAppleの米国内新工場は「ほぼ無人工場」かもしれない | スラド

    後藤隊長『子供の夢ってさあ、泉なんか見てるとわかるけど、基的には「運転手さん」になりたいんだよな。 そういうのが、資家の夢と だんだんかみ合わなくなってくんだ。』 南雲隊長『資家の夢ってなあに?』 後藤『給料のいらない従業員』 (パトレイバー第13話「レイバーの憂」より) バブル中期に米に長期出張中だった叔父がグチっていたんですが、自動車部品工場のラインにロボットを導入し生産性を向上させようとしたら、従業員(組合)からの猛反発を受けて取りやめざるをえなかったんだとかで。ロボット入れると俺たちの働き口が無くなるとか何とか。 今回のような最初から無人の工場だったらだれも文句は言わないんだろな。

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/13
    [/.][apple]パトレイバー第13話「レイバーの憂鬱」
  • nabokov7; rehash : 日本の家の豊かさは風呂とトイレに、アメリカの豊かさはキッチンに集約される

    November 16, 201217:20 カテゴリちょっとアメリカ行ってくる 日の家の豊かさは風呂とトイレに、アメリカの豊かさはキッチンに集約される こちらで家を探していて気がついたことがある。 アメリカ人ってキッチンの見た目にすごいこだわるのな。日の場合、生活の豊かさが風呂やトイレに現れる傾向がある気がするんだけど、アメリカ住宅では、キッチンが豊かさの象徴になっているみたいだ。 当初、会社のお金で泊まってたレジデンスのキッチン。これでもシングルルーム。 家さがしのため、craigslist に出てる入居人募集の広告をチェックしてはアポイントメントをとり、オーナーに部屋を見せてもらうっていうことを10軒近く繰り返したのただけど、どの部屋でもオーブン、冷蔵庫、器洗い機、ディスポーザーあたりが備え付けなのは当たり前。キッチンの全景写真を誇らしげに載せている物件もとても多い。 ただ、

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/11/18
    「換気扇は全くついてなかったり、あってもほぼ役に立たず」見た目重視って体に悪そう。
  • オバマ勝因はデータマイニング:Obama's Data-Driven Campaign @Time

    This is "cave" where Obama's army of data crunchers analyze the megafile collected from 2008 campaign (pollsters, fundraisers, field workers, consumer databases, Democratic voter files, and social-media and mobile contacts) and ran the election “66,000 times every night” in order to figure out Obama’s chances of winning each swing states. Wow. Just. Wow. オバマ大統領再選の勝因が様々に論じられているが、どれも説得性に欠ける。だいたい「11の

    オバマ勝因はデータマイニング:Obama's Data-Driven Campaign @Time
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/11/08
    ビッグデータとかソーシャルってこういうことなのね。
  • Re:怖い (#1923794) | より安全な原子力発電技術「進行波炉」 | スラド

    この期に及んでなお(しかも、まだ福島の事故が収束してもいないのに) これを乗り越えれば絶対安全な原発ができる、とか 原発が不要になるなんて寝言、とか 強弁なさる方々が多数いるのはネットの恐ろしいところ。 土地失った人目の前にそんなこと言えるのかと。 でも現実問題、もういくつも選択肢があるわけでもないんだよね 乗り越えるべき山と避けるべき山の選択はもう過ぎちゃった気がする あと数年、計画停電を続けて、根的な消費電力を数割単位で減らして 80年代レベルの社会に戻す、という国民総意があれば頑張れると思うけど 無理でしょ?ぶっちゃけ 誰も好んで原発は望んでない。でもその恩恵で社会を積み上げた以上 それを洗練させていくのも必要だよ。化石燃料も先が見えてる。それまで 火力でガンガン火を炊いても末路は同じ。なら縋る道は他にも必要だと思うけどね 風力、地熱とかいう意見もあるが、当にあれが代替エネルギー

    kappaseijin
    kappaseijin 2011/03/23
    >あと数年、計画停電を続けて、根本的な消費電力を数割単位で減らして >80年代レベルの社会に戻す、という国民総意があれば頑張れると思うけど いや。それも既に不可能。 何故かというと、当時より ・原油とかエネルギ
  • ぱんだ とらんすれーたー : 「日中はアメリカとカナダみたいになるべき!」に対する中国の反応

    の経済評論家である大前研一は、「過去2000年間の歴史を振り返ると、日の国力はほぼ中国の10%程度であり、25年後には日のGDPは中国の10%前後になる。これが逆転していたのは明治維新後の140年間ほどでしかない。つまり、歴史的観点から言うならば、この日中間の関係は普通の状態であり、決して悲観する必要などない。この"10%"という関係は、まさにアメリカとカナダ、ドイツとスイス、デンマークのような関係である。カナダ、スイス、デンマークは決して大国に対して媚びているわけでもなく、誇りを持ちながら隣接する大国との関係を築いている。日も将来的には中国とこうした関係を築く必要があり、それが今後の国家戦略となってくるだろう。一方で、日企業は精力的に中国に働きかけ、この巨大市場における地位を求める。これこそが正しい今後の戦略になるはずだ。世界情勢を鑑みれば、日の生存の道はこれ以外にない。世

    kappaseijin
    kappaseijin 2011/02/20
    51: 中政臨時外務省:2008-4-12 09:43 将来、日本はアジアのイギリスになって、中国はアジアのアメリカになるんじゃないか。
  • Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(後編)--3年前の来日を振り返る

    時代のニューリーダーの姿 Forbes誌の米国長者番付では35位、ビリオネアとしては最年少だ。推定資産は69億ドル(約5800億円)。Bill Gates夫と資産家Warren Buffett氏の呼びかけで始まった「The Giving Pledge」というチャリティ活動に同意した。 この活動は、富裕層たちが、死後に資産の半分を慈善活動に寄付するといった誓約を行うことで、チャリティの輪を広めていこうというものだ。Zuckerberg氏はこの活動について「多くの人は現役を終える頃に社会へのお返しを考えるが、人生の早い段階で還元し、その成果を見ることもできると思った」と述べている。 Zuckerberg氏の話を美化するつもりはないが、ビジネスやさまざまな活動ではBill Gates氏並みの器を見せながらも、普段は気取らずに等身大であり、普通の若者といった姿が、まさに時代のニューリーダーなのだ

    Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(後編)--3年前の来日を振り返る
  • Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(後編)--3年前の来日を振り返る

    (前編はこちら) 2008年5月19日、Facebookが日で初めて記者説明会を開催した。創業者で現CEOのMark Zuckerberg氏が、同日にオープンした日語サイトのアピールのために日を訪れていたのである。当時のFacebook会員数は7000万人。MySpaceに次ぐ世界第2位のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)だった。国内でのSNSと言えば、mixiが勢いづき、2007年に登録者数1000万人を突破、もう少しで1500万人に手が届くといった頃だった(2008年7月に1500万人達成)。まだTwitterも流行る以前で、日では海外SNSが国内で受け入れられた前例はなく、Facebookはまだその名前すら知れ渡っていなかった。 日の報道陣とは平行線 説明会は表参道で行われた。会場は60名ほどのメディア関係者が集まり満席で、テレビカメラも数台来ていた。Zucke

    Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(後編)--3年前の来日を振り返る
  • Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(前編)

    変わり者だったかどうかはさておき、ハッカーであり、ギークであったことは間違いないようだ。 Zuckerberg氏のFacebookのプロフィールには「オープン性」「人々が繋がり、それぞれが大切だと思うものが共有できるための支援とそのためのモノ作り」「革命」「情報の流れ」「ミニマリズム」と書かれている。Facebook立ち上げの時からその方向性は変わっていない。 Zuckerberg氏のインタビューの中で特に特に興味深いのは、2007年の1月に開催されたダボス会議(世界経済フォーラム)で行われたセッションだ。Zuckerberg氏は、SNSについて「みんながコネクションを持ちたいと思うこと。世界で起きていることを知りたいと思う気持ちが、SNSの成功の鍵を握っている」と語った。司会者から「テクノロジーの進化が早過ぎて付いていけないというSNSの利用者たちもいると思うが、それをどう考えるか」と訊

    Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(前編)
  • Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(前編)

    先日、「Facebookはどのように始まったのか」の記事を執筆直後、ハリウッドで行われたゴールデングローブ賞の授与式で映画『ソーシャル・ネットワーク』が部門賞など4冠に輝いたというニュースが舞い込んできた。映画そのものの出来もさることながら、世界最大のSNSとなった「Facebookの誕生秘話」という題材が話題性を呼んだのは確かだろう。 映画の主人公として登場するのは、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」創業者で現CEOのMark Zuckerberg氏。2010年にはTime誌の「Person of the Year」にも選ばれ、今や時の人となっている同氏だが、映画の中では、そのキャッチコピーからも分かる通り「天才、裏切り者、危ない奴、億万長者」と、どちらかと言えば“嫌な奴”といったイメージで描かれている。 映画の原作とされる「The Accidental B

    Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグってどんな人?(前編)