タグ

関連タグで絞り込む (279)

タグの絞り込みを解除

ITmediaに関するkappaseijinのブックマーク (145)

  • シャープ、Samsungから出資受け入れを正式発表 液晶パネル供給拡大

    シャープがSamsungからの出資受け入れを正式発表。約104億円の第三者割当増資を行い、Samsungの出資比率は3.08%に。 シャープは3月6日、韓国Samsung Electronicsとの資提携を正式発表した。Samsung日法人に対し総額約104億円の第三者割当増資を行い、Samsungの出資比率は3.08%となる。シャープはテレビ・スマートフォン世界最大手との協業を強化し、液晶パネル供給の拡大を図っていく。 第三者割当増資は3月28日付け。Samsungの日法人・サムスン電子ジャパンが全額引き受ける。Samsung日法人が引き受けるのは「グループとして資金運用の効率化を図るSamsungの意向」という。調達した資金は、液晶の高精細化に向けた新技術導入やモバイル機器向け液晶製造設備の合理化などにあてるとしている。 シャープは現在、Samsungの液晶テレビ向けにパネルを

    シャープ、Samsungから出資受け入れを正式発表 液晶パネル供給拡大
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/03/07
    Samsung側が受け入れる理由は需要鈍化を見越して生産調整用ってトコかな?
  • “無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か

    弁護士法人港国際グループは2月20日、FC2ブログ・FC2動画などを運営する米FC2.Inc社(以下、FC2)に対し、ブログ投稿者の情報開示を求める仮処分命令が下ったと発表した。FC2側はすでに当該ブログの情報開示に応じている。 FC2に出された仮処分命令 FC2は会社がラスベガスにあり、日国内での管轄が認められないため、これまでは国内から裁判を起こすことができなかった。しかし、2012年の民事訴訟法改正で「日で事業を展開しながら支店を有していない場合、国際管轄を認める」との規定が追加されており、今回はこの規定が適用された「知るかぎりではおそらく初の事例」(弁護士法人港国際グループ 最所弁護士)とのこと。 上記のような理由(国内から裁判を起こしにくい)から、違法アップロードなどの温床となりやすく、一部には「無法地帯」と呼ぶ声もあったFC2だが、裁判を起こす手順が確立された以上、今後は「

    “無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/20
    fc2がワレで捕まる日が来るのか。興味深い。
  • iPadで本格3Dキャラを作れるアプリ「123D Creature」

    「3D生物をまるで棒線画を描くように簡単に作成できる」というアプリ。キャラクターの関節をドラッグするだけで手足の新規作成や位置の調節ができるほか、肌やファー、羽毛、想像上の部位なども自由にデザインできるという。 作成したキャラクターは画像や3Dモデルに書き出せるほか、3Dプリンタで彫刻にすることも可能。iOS 6.0以上に対応する。

    iPadで本格3Dキャラを作れるアプリ「123D Creature」
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/19
    まさかのautodesk。質を売るって大事ね。
  • アップル、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルをアップデート

    アップル、MacBook Pro RetinaディスプレイモデルをアップデートAirはひっそり値上げ 高解像度液晶を搭載するノート型MacMacBook Pro Retinaディスプレイモデル」がアップデート。13インチモデルはさらに1万円ほど値下げされた。 アップルは2月13日、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルのアップデートを発表した(ただし執筆時点でApple Storeはメンテ中の「We'll be back」となっている)。 2560×1600ドット表示対応の13.3型ワイド液晶を搭載する「13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル」は、2.5GHz(最大3.1GHz)のCore i5と128GバイトSSDを搭載する下位モデルが13万8800円、2.6GHz(最大3.2GHz)のCore i5と256GバイトSSDを搭載する上位モデル

    アップル、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルをアップデート
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/16
    もうわかりにくいからRetinaが載っているのがPro、そうなないのがAirってことにしてくれ。
  • Instagram、PCでもフィード閲覧と「いいね!」やコメントを可能に

    モバイル写真共有サービスのInstagramの投稿写真フィードをPCのWebブラウザでも閲覧し、「いいね!」やコメントの投稿ができるようになった。 米Facebook傘下のInstagramは2月5日(現地時間)、PCのWebブラウザでもモバイルと同様に投稿写真を閲覧し、「いいね!」やコメントを付けられるようにしたと発表した。 Instagramは2010年10月に米AppleのiOS向けアプリとして登場し、2012年4月にAndroid版も公開された。モバイル端末で撮影した写真を投稿し、ユーザー同士で共有する“写真版Twitter”として人気を博している。同社は同年11月にWebブラウザで閲覧できる「Web Profile」をスタートし、Webブラウザでもユーザーごとに投稿画像を閲覧できるようにした。今回のアップデートは、どんな端末からでも同じユーザー体験を提供するという最近の同社の方針

    Instagram、PCでもフィード閲覧と「いいね!」やコメントを可能に
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/06
    悪い方向に思えるなあ。ただの共有はモバイルの速さと感情に追いつけないよ。PC使うならデコリを変更したい。
  • 世界5000万DLの軽快スマホブラウザ「Dolphin Browser」、日本進出を加速

    スマートフォン/タブレット向けWebブラウザ「Dolphin Browser」開発元が日法人を設立。日進出を加速している。 スマートフォン/タブレット向けWebブラウザ「Dolphin Browser」が日進出を加速している。昨年夏、開発元のを米MoboTapが日法人「ドルフィン・ブラウザ株式会社」を設立し、今年1月には須賀正明さんが社長に就任。日での開発やマーケティングを進め、収益化につなげていく。 Dolphin Browserは、Android/iOS向けの無料のWebブラウザ。軽快な動作やジェスチャー機能、HTML5標準の幅広いサポートなどが売りで、世界累計で5000万以上ダウンロードを突破したという。開発元のMoboTapは中国・北京を拠点に09年に創業。その後、中国・武漢、米サンフランシスコに進出し、現在はサンフランシスコに社を置いている。 日法人は、MoboTa

    世界5000万DLの軽快スマホブラウザ「Dolphin Browser」、日本進出を加速
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/06
    別のサイトへデータ送るって騒動があったけどUAの変更が手軽で捨てられない。
  • Dell、総額244億ドルでの株式非公開化を発表 Microsoftは20億ドル融資

    Dellが、創業者のマイケル・デル会長兼CEOと米投資ファンドが同社を買収し、非公開化すると発表した。 米Dellは2月5日(現地時間)、創業者のマイケル・デル会長兼CEOと米投資ファンドのSilver Lakeが率いる企業グループが同社を買収し、非公開化することで合意に達したと発表した。買収総額は244億ドル。手続きは、デルの2014年第2四半期末(2013年7月末)までに完了する見通し。 このLBO(Leveraged Buyout)では、うわさ通り米Microsoftが20億ドルを融資する。同社は声明文で「MicrosoftPCエコシステム全体の長期的成功にコミットしている」と発表した。 株主には、非公開化のうわさが伝えられる前の1月11日の終値(1株当たり10.88ドル)より25%高い1株当たり13.65ドルを支払う。 株式の非公開化により、迅速な意思決定や長期的な開発戦略を可能

    Dell、総額244億ドルでの株式非公開化を発表 Microsoftは20億ドル融資
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/02/06
    パソコンは高スペックだけ残ってそれ以外はタブレット、という予測なのかな。
  • Samsungとワコムが資本・業務提携 電子ペン技術で協力強化

    ワコムにSamsungが資参加。GALAXY Noteなどに採用されている電子ペン技術を活用した製品の開発期間短縮などで協力していく。 ワコムは1月30日、韓国Samsung Electronicsと資・業務提携すると発表した。Samsungはワコム発行済み株式の約5%を取得し、資参加する。ワコムのペンタブレット技術はSamsungの「GALAXY Note」などに採用されており、協力関係を強化していく。 業務提携では、スマートフォン・タブレット分野での新商品の製品化期間の短縮や供給体制の強化など、広い範囲で戦略的なパートナーとして協力していく。 ワコムは発行済み株式の約5%に当たる自己株式をSamsung Asiaに割り当てる。約53億円を調達し、Samsung向け製品開発・供給体制の強化に充てる。

    Samsungとワコムが資本・業務提携 電子ペン技術で協力強化
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/31
    タブレットの一般向け需要頭打ち今後は業務向け拡大、ということかな。
  • 国会図書館の蔵書、電子書籍化して配信 文化庁が実証実験

    文化庁は、国会図書館でデジタル化済みの資料を権利処理して電子書籍化し、電子書店を通じて一般ユーザーに配信、活用法や課題を探る実証実験を始める。 文化庁は1月29日、国会図書館でデジタル化済みの資料を権利処理して電子書籍化し、電子書店を通じて一般ユーザーに配信、活用法や課題を探る実証実験「文化庁eBookプロジェクト」を、2月1日にスタートすると発表した。 「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する実証実験」(主査:福井健策弁護士)の一環。野村総合研究所がプロジェクトを受託し、紀伊國屋書店が配信に協力する。 配信するのは、絵巻物そのものを読むようにスクロールしながら閲覧できる「平治物語〔絵巻〕」のほか、竹久夢二作品を国会図書館の電子化資料から挿絵、青空文庫からテキスト部分を組み込んで見開きごとに動物のスケッチと文章を組み合わせて読めようにした「コドモのスケッチ帖 動物園にて」、国会図書館のデジタ

    国会図書館の蔵書、電子書籍化して配信 文化庁が実証実験
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/31
    歴史的資料が簡単に手に入るのは良さげ。
  • バレエで寿司を表現した「ザ・ヒューマン・スシ」動画が前衛的すぎる

    優雅な踊りで人々を魅了するバレエ。近年は前衛的な世界観を表現するバレエも増えましたが、その最たるものと言えるのがバレエで寿司を表現した「The Human Sushi」という動画です。 一見普通のバレエ 突如スカートを脱ぎ捨てる女性 動画にはそれぞれ白とオレンジのユニタードを着た男女が登場。「白鳥の湖」の音楽に合わせてしなやかなバレエを披露します。ここまでは特におかしなことはありません。が、次の瞬間、女性がスカートを脱ぎ捨てうずくまった男性の上に寝転びます。こ、これは……! ああーッ、これは! お、おすしだーッ! 男性がシャリ、女性がネタとなって見事にサーモンの握り寿司が完成しました。途中までの踊りはなんだったんだ、という気にもなりますが、それだけバレエの世界は奥が深いということでしょうか……。 この動画はノルウェーの水産物審議会が作ったプロモーションビデオだそうで、他にも「刺身」「巻き寿

    バレエで寿司を表現した「ザ・ヒューマン・スシ」動画が前衛的すぎる
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/27
    題材が寿司なだけにネタ動画ですね…
  • Napsterの興亡を描いた映画「Downloaded」がSXSWで公開

    2000年代前半に一世を風靡し、著作権問題で衰退した音楽共有サービス「Napster」の興亡を描いたドキュメンタリー映画「Downloaded」が、「SXSW 2013」でワールドプレミア上映される。 音楽を楽しむ目的で高校生だったショーン・ファニング氏が友人のショーン・パーカー氏と立ち上げたNapsterが急速に成長し、音楽レーベルやアーティストとの訴訟に巻き込まれ、買収されて衰退するまでを、当時の映像にパーカー氏をはじめとする関係者へのインタビューなどを交えてまとめた作品。 監督は、テレビシリーズ「ベン10」の監督、アレックス・ウィンター(「ビルとテッドの~」などのカルト作品で人気の俳優でもある)。 SXSWは、テキサス州オースティンで開かれる音楽映画・ソーシャルサービスの祭典。今年は3月8~17日に開催される。

    Napsterの興亡を描いた映画「Downloaded」がSXSWで公開
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/21
    facebookをとりあげたSOCIAL NETWORKより面白そう。期待。
  • Opera、新モバイルWebブラウザ「Ice」を公開へ

    ノルウェーOpera Softwareが、iPhoneAndroid向けWebブラウザ「Opera Ice」を2月にリリースすると、Pocket-lintが報じた。この記事には、昨年末にOperaの社内で行われたiPadでのIceのデモ動画が掲載されている。 Operaの現行のモバイルブラウザ「Opera mini」とは異なり、レンダリングエンジンにPrestoではなくWebKitを採用している。デモ動画では、スワイプでページを移動したり、アイコンをドラッグしてブックマークを編集する様子など、タブレットに最適化されたユーザーインタフェースが披露されている。

    Opera、新モバイルWebブラウザ「Ice」を公開へ
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/21
    WebKit意外のブラウザエンジンが減っていく…。
  • 「LINE」1年半で1億ユーザー突破も「単なる通過点」 次は欧米、「攻撃的にチャレンジ」

    LINE」のユーザー数が1億人を突破。森川社長は「1億達成は単なる通過点に過ぎない」と引き締め、今年は欧米や中国に積極展開していくことを明らかにした。 NHN Japanは1月18日、スマートフォン向け無料通話&メッセージソフト「LINE」の登録ユーザー数が1億人を突破したと発表した。同社の森川亮社長は、「ネットの歴史に残るような目覚ましい成長」と評価しつつも、「1億達成は単なる通過点に過ぎない」と引き締め、今年は欧米や中国に積極展開していくことを明らかにした。 同日午後、東京・渋谷の商業ビル「ヒカリエ」内の同社オフィスで1億ユーザー達成カウントダウンイベントを開催。多くの社員や報道関係者が集まり、1億ユーザー達成を祝った。 LINEは2011年6月、メッセージング機能単体のサービスとして公開。同10月に音声通話やスタンプなど大幅な機能追加を行い、中東や東アジアで利用者が拡大した。201

    「LINE」1年半で1億ユーザー突破も「単なる通過点」 次は欧米、「攻撃的にチャレンジ」
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/19
    報道機関への公開はどうでもいいけどプロジェクトの中心のヒトが発言するのは良い感じ。
  • 「LINE」ユーザーが1億人突破

    NHN Japanの無料メッセンジャーソフト「LINE」のユーザー数が1月18日、世界で1億人を突破した。 同ソフトは2011年6月23日に公開。約1年2カ月で5000万ユーザーを突破し、それから半年で1億を達成した。 1億ユーザー達成を記念し、世界のユーザーにインタビューした動画をWebサイトに掲載している。 関連記事 LINE、間もなく1億ユーザー達成へ カウントダウンサイト開設 メッセンジャーソフト「LINE」の世界1億ユーザー達成に向けたカウントダウンサイトがオープン。 LINE、年明けには1億ユーザー達成へ アクティブ率65%、「競合の約10倍」 「LINE」が年明けには1億ユーザーを突破する勢い。毎日利用しているデイリーアクティブユーザーが65%に上るという。 関連リンク LINE1億人達成記念サイト

    「LINE」ユーザーが1億人突破
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/18
    おめでとー(*´∀`*)
  • Expired

    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/18
    掲載許可した編集長はブタ箱逝っちゃえ〜(^^)/~~~
  • CNET Japan

    人気の記事 1ソフトバンクの通信障害、「原因はソフトウェア証明書の期限切れ」--エリクソンが認める 2018年12月07日 2男子小学生に「ゲーム実況」や「開封動画」が人気な理由 2018年12月08日 3「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours東京ドームライブで見た“航海の通過点” 2018年12月08日 4「Windows Lite」とは何か--謎の実態とマイクロソフトの狙いを考察 2018年12月08日 5ソフトバンクの通信障害、エリクソン製交換機が原因と公表--海外11カ国でも同様の障害 2018年12月07日 6ソフトバンク、通信障害に伴う平成31年3月期の業績予想への影響 2018年12月07日 7バトルロイヤルゲーム「PUBG」PS4版のサービスを開始--雪原の新マップを予告 2018年12月08日 8レゴのセットをARで遊べる「LEGO AR Playgrounds」ア

    CNET Japan
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/18
    iPad miniとMBAにこそretinaが必要。はよ。
  • “不適切表現”の「ヤングマガジン7号」、ヤフオクが出品禁止

    漫画雑誌「ヤングマガジン」7号(講談社)に不適切な内容があり、発売が延期になった問題で、Yahoo!オークションは1月17日、ヤングマガジン7号の出品を禁止すると告知した。 7号に掲載されたAKB48のメンバー・河西智美さんの写真集の告知記事に、上半身裸の河西さんの胸を少年が手で隠している写真が掲載されており、講談社は「社会通念上、読者に不愉快な感情を抱かせる」として12日に予定していた発売を延期。7号は欠番とし、21日に8号として発売することに決めた。 だが一部で7号が店頭に出回り、ネットオークションに出品されて高騰していた。 Yahoo!オークションの告知は「安全安心への取り組み」ページに掲載され、「お客様に安心してサービスをご利用いただけるよう」出品を禁止するとしている。出品を発見した場合は削除し、ヤンマガ7号だと断定できない場合でも可能性があると判断した場合は削除するとしている。削

    “不適切表現”の「ヤングマガジン7号」、ヤフオクが出品禁止
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/17
    写真を見たけど許可した奴の頭がおかしい。ジャニーズJrの下半身を少女が隠したらOKか?
  • ナナオ、社名を「EIZO」に ブランド名と統一

    PCモニターなどを展開するナナオは1月17日、社名を4月1日付けで「EIZO」に変更すると発表した。 創業地にちなんだ社名とコンピュータ用モニターのブランド名を使い分けてきた。海外のグループ会社は「EIZO」を冠しており、社名とブランド名を統一することで世界市場で認知度を高め、グループ一体として競争力の強化と成長を図っていくとしている。 体の社名変更に伴い、「ナナオエージェンシー」が「EIZOエージェンシー」に変更するなど、グループ企業の社名も統一する。 同社は1968年に「羽咋電機株式会社」として設立され、73年に「株式会社ナナオ」に変更。80年にアイレムを子会社化し、85年にコンピュータ用CRTモニターを開発して「EIZO」ブランドで欧州向けに販売を始めた。国内では「NANAO」で販売しており、「EIZO」ブランドに統一したのは96年だった。

    ナナオ、社名を「EIZO」に ブランド名と統一
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/17
    七尾市にあるからナナオだったのいeizoになるのか。じゃあトヨタ方式で市の名前もEIZOにしてしまえ。
  • 自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介

    会社で最優秀と見なされていたソフトウェア開発担当者が、実は自分の仕事中国企業に丸投げしていたことが、VPNのログ調査で発覚した──。米通信大手のVerizonが1月14日(現地時間)、2012年のケーススタディのこぼれ話としてこんなエピソードを紹介した。同社は企業向けにITコミュニケーションサービスを提供している。 米国のある重要インフラ企業に勤めていたこの開発者──Verizonは仮にボブとしている──は長年にわたって、自分の仕事中国瀋陽市にあるコンサルティング企業に低価格でアウトソーシングし、自分は毎日会社に出勤して動画閲覧やFacebookで時間をつぶしていた。皮肉なことに、ボブの人事評価は非常に高く、この会社の最優秀開発者として10万ドル以上の年俸を得ていた。 ボブの所業は、Verizonの顧客であるこの企業が、VPNのログに不審な点があるとして調査を依頼してきたことから発覚し

    自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/17
    天才。会社の存在価値が問われるなw
  • Google、ストリートビューカーでのロバひき逃げ疑惑を否定

    ストリートビューに写っている横たわるロバの画像がひき逃げ疑惑を巻き起こしたが、Googleはこのロバが生存すると説明した。 「Googleのストリートビューカーがボツワナでロバを引いたようだ」──。1月15日(現地時間)に投稿されたこのツイートが、ストリートビューカーでの“ひき逃げ疑惑”を巻き起こした。シェルドン・クーパー(米人気ドラマの登場人物)のこの投稿には、横たわるロバが写っているストリートビューのURLが添付されている。

    Google、ストリートビューカーでのロバひき逃げ疑惑を否定
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/01/17
    鹿をはねたことあるよね。あれはいいのかな。