タグ

KDDIに関するkappaseijinのブックマーク (8)

  • CNET Japan

    人気の記事 1スマホ決済「PayPay」をビックカメラで使ってみた--還元額や使い勝手は 2018年12月04日 2マイクロソフト、「Edge」に代わり「Chromium」ベースの新ブラウザを開発か 2018年12月05日 3サングラス型オーディオAR「Bose Frames」、米国で1月発売へ 2018年12月05日 4金をだまし取る偽フィットネスアプリが「App Store」に--削除済み 2018年12月04日 5スマホで検眼して眼鏡を注文できる「VisionCheck」--近視、遠視、乱視、遠近両用 2018年12月04日 6クアルコム、5G対応の「Snapdragon 855」を発表 2018年12月05日 7借りたい人と貸したい場所をマッチング--軒先が覆した不動産の常識 2018年12月05日 8SIE、ゴーグルなしでVR空間を外から“のぞく”技術を特許出願--スマホでVR

    CNET Japan
    kappaseijin
    kappaseijin 2013/08/10
    「俺のLTEがこんなに繋がらない訳がない」「キャリアの言うことを聞きなさい! 」「私が通信できないのはどう考えてもお前らが悪い!」
  • KDDIがETWSを用途外利用している話の補足説明 | 無線にゃん

    先日のKDDIがETWSを広告配信に使っていたという問題、「ETWSには『その他』として地震津波以外の情報を伝えるようにできている」「商業配信に使ってもいいらしい」と言う意見をたくさんいただきました。 まず、種別について。種別(WarningType)として、以下の5つが定められています。 0地震 1津波 2地震と津波 3テスト 4その他 地震、津波はいいですね。テストも、システムのテスト用と言う意味で問題ありません。問題は「その他」。この「その他」なら、広告にでもなんにでも使っていいはず、と言う考え方。残念ながらこれは間違いです。この種別での「その他」は「その他(の警報)」を意味しています(正確には、「その他(other)の場合は、警報内容はすべて警報文中に記載してあるものとする」と言う規定となっています)。つまり、「その他」は、地震、津波以外の何らかの天災や人災を緊急警報として通知し

  • KDDIと住友商事がJ:COMを共同運営へ--JCNと統合しCATVシェア50%超

    住友商事とKDDIは10月24日、ケーブルテレビ大手ジュピターテレコム(J:COM)を両社が共同運営することで合意したと発表した。JASDAQに上場しているJ:COMに対し、住友商事とKDDIが50対50の比率で共同運営する。J:COMは非上場化し、KDDIはJ:COMを連結対象会社にする。 現状、J:COM株の保有者は、40.5%の住友商事、31.1%のKDDI、28.4%の一般株主という構成。株式公開買い付けを2013年2月上旬から30営業日にわたり実施し、終了後は両社が50%ずつの株式を持つことになる。買い付け価格は、普通株式1株につき11万円、新株予約権1個につき10万9999円としている。 またJ:COMは、KDDI傘下のケーブルテレビ統括運営会社であるジャパンケーブルネットを統合する。統合後は、全国に約480万人の総加入世帯数を抱え、有料ケーブルテレビ市場におけるシェアは50%

    KDDIと住友商事がJ:COMを共同運営へ--JCNと統合しCATVシェア50%超
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/10/25
    KDDIのあの意味不明なTV箱ってJ:COMが子会社だったからなのね。挽回が待たれる。
  • 【事例】DeNAがBYODをやめた理由

    私物のiPhoneAndroid端末などを業務利用させる「BYOD(Bring Your Own Devices)」。国内企業の一部でもBYOD採用の動きが広がりつつある中、BYOD解禁から一転、原則中止してスマートフォンの会社支給へとかじを切ったのが、ソーシャルゲーム国内大手のディー・エヌ・エー(以下、DeNA)である。 DeNAは、なぜBYODの原則中止に踏み切ったのか。会社支給のスマートフォンには、どういったセキュリティ対策を施しているのか。スマートフォン導入を担当した、同社システム統括部長の茂岩祐樹氏と、経営企画部の玉木伯岳氏に話を聞いた。 関連記事 【事例】コニカミノルタの私物iPhoneiPad解禁を促したセキュリティ対策 Ford担当者に聞く、私物スマートフォン持ち込み許可時のセキュリティ対策 私物iPhoneAndroidの普及が企業にもたらす課題 私物スマー

    【事例】DeNAがBYODをやめた理由
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/09/20
    これは良記事。au/KDDIのタイアップ記事かもしれないけど大手の導入事例はとても参考になる。
  • 「これ、すごいな」 KDDI・田中社長がドコモブースを“偵察”

    「これ、すごいな」。KDDIの田中社長がワイヤレスジャパン2012でドコモブースを訪問。数々の新技術を体験し、「いやー、当に面白かったです」 「これ、すごいな」――KDDIの田中孝司社長は5月30日、「ワイヤスジャパン2012」(6月1日まで、東京ビッグサイト)に出展中のNTTドコモブースを視察した。田中社長はドコモの“透けるスマートフォン”や「3Dライブコミュニケーションシステム」などの新技術を体験し、「いやー、当に面白かったです」と笑顔で感想をつぶやいていた。 田中社長がまず体験したのは、しゃべった言葉を“実体化”しながら仮想空間上でコミュニケーションできる3Dライブコミュニケーションシステム。体験ブース内で説明員に「お名前は?」と尋ねられると「田中でございます」と返答し、突然のサプライズに集まった観客をよろこばせた。 3Dライブコミュニケーションシステムでは、ユーザーが発声した「

    「これ、すごいな」 KDDI・田中社長がドコモブースを“偵察”
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/31
    辞めるdocomo山田社長とKDDI田中社長が同時間に鉢合わせるってすごい偶然ですね!
  • KDDIのiPhone 4Sで「@ezweb.ne.jp」メールのリアルタイム受信に対応

    KDDIのiPhone 4Sで、3月13日から「@ezweb.ne.jp」アドレスのEメールがリアルタイム受信できるようになる。 KDDIは2月23日、同社が販売するiPhone 4Sで、3月13日から「@ezweb.ne.jp」アドレスのEメールがリアルタイム受信できるようになると発表した。 iPhoneのメール機能を使って@ezweb.ne.jpのメールをリアルタイムに自動受信できるようになる。Wi-Fi環境下でもリアルタイム受信に対応する。 既に利用中のユーザーは、再度メールの初期設定をすることでリアルタイム受信に対応した新しいプロファイルがダウンロードされ、利用できるようになる。 Eメールでの絵文字送信には1月27日に対応しており、3月中にiMessage、Facetime、MMSなどに対応する予定。

    KDDIのiPhone 4Sで「@ezweb.ne.jp」メールのリアルタイム受信に対応
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/02/24
    やっと普通になるわーって初期化して再設定しないと適用されないってどういうことw
  • au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円に陥ったワケ - 週刊アスキー

    事の成り行きはこうだ。 1月下旬、auお客様センターより電話が来た。「通信料に関して、大事なお知らせがございますので、XXX番のKDDIお客様センターまでお電話ください」とiPhoneの留守電に入っていた。 かけ直して、オペレーターを呼び出すと、「海外でお使いになられた通信料が高額になってしまっていますので、そちらのお知らせをと思いまして……」となんだか歯切れが悪い。「あ、はい使いましたよー」と私。 私「パケ定額で使っていたと思うのですが……」 オペレーター「えーと、海外パケット定額をご利用とのことですね。たぶん、該当の事業者以外に接続されてしまったぶんになると思われるのですが」 “ん? なんかやっちゃった?”とチラッと頭をよぎった。 出張先はドイツ。パケ定額のキャリアにつながっていると思い、日にいるときと同じように使っていた。ミュンヘンでは道に迷い、雪が吹雪くなか、GPS機能とネットを

    au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円に陥ったワケ - 週刊アスキー
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/02/03
    自動で繋がって高額請求ってウィルスだな。
  • au端末でFMラジオと音楽映像を楽しめる「LISMO WAVE」、1月26日開始

    KDDIが、auケータイとAndroid端末でFMラジオと音楽のストリーミングサービスを利用できる「LISMO WAVE」を1月26日から提供する。 KDDIが、auケータイとスマートフォンでFMラジオを聴けるサービス「LISMO WAVE」の提供を1月26日に開始する。 LISMO WAVEは、auの携帯電話とAndroidスマートフォンの対応機種で、3Gまたは無線LANを利用して、FMラジオ放送や音楽映像を楽しめるサービス。全国民放52局のFMラジオを聴ける「ラジオチャンネル」と、無線LAN経由で音楽映像を視聴できるストリーミングサービス「音楽映像チャネル」が提供される。 音楽映像チャネルのサービス開始当初は、PC向け音楽動画配信サイト「au Exclusive Live」で配信するライブ映像などを見られる「LISMO WAVE Channel」を、情報料無料で配信する。レーベルゲート

    au端末でFMラジオと音楽映像を楽しめる「LISMO WAVE」、1月26日開始
  • 1