タグ

ITUに関するkappaseijinのブックマーク (3)

  • NHK INFORMATION「技術情報」

    ◆スーパーハイビジョン テレビの国際規格に! ~放送の早期実現に向けて大きく前進~ (平成24年8月23日) □ 次世代の高臨場感放送システムとして、NHKが研究開発を進めているスーパーハイビジョン*1)(SHV)映像信号の仕様がITU-R勧告*2)として承認され、テレビの国際規格となりました*3)。 □ SHV放送を早期に実現するためには、国際的に取り決められた規格が不可欠です。NHKは、総務省や電波産業会(ARIB)、メーカーなどと連携して、こうした規格の策定などを行う国際標準化活動に積極的に取り組んできました。今回、SHV映像ならではの臨場感や実物感を再現する仕様として、水平7,680×垂直4,320の画素数や、1秒あたりのフレーム数*4) 60枚などに加えて、下記の新しい項目が追加され、テレビの国際規格として承認されました。

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/08/24
    Retinaディスプレイが4枚分!
  • NHKの「スーパーハイビジョン(SHV)」が次世代放送の国際規格に、解像度は7680×4320 | Buzzap!

    現在のハイビジョン放送(1920×1080)の16倍にあたる、7680×4320という超高解像度を実現する「スーパーハイビジョン(SHV)」が次世代放送の国際規格となりました。 高解像度化だけでなく、従来よりもより滑らかで、高音質な映像を楽しむことができるようになります。 ◆スーパーハイビジョン テレビの国際規格に! ~放送の早期実現に向けて大きく前進~(平成24年8月23日) NHK放送技術研究所が公開した技術情報によると、次世代の高臨場感放送システムとして研究開発を進めている「スーパーハイビジョン(SHV)」の仕様がテレビの国際規格として承認されたそうです。 今回承認されたスーパーハイビジョンの規格は3300万画素(7680×4320)の超高精細映像と22.2マルチチャンネルの3次元音響で構成されたもので、さらに1秒あたりのフレーム数を120フレームにまで引き上げ。 これにより大画面・

    NHKの「スーパーハイビジョン(SHV)」が次世代放送の国際規格に、解像度は7680×4320 | Buzzap!
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/08/24
    Retinaディスプレイが4枚分!
  • ITU、LTEとWiMAXの「4G」名称使用を公式に認可--「発展した3G技術」も認可対象に

    国際電気通信連合(ITU)は現地時間12月6日、ジュネーブでの会合で、LTEネットワークとWiMAXネットワークに対し「4G」の名称を使用することを公式に認めた。ITUは声明の中で、「4Gは、まだ定義されていないが、この技術の前身である、LTEWiMAX、および現在展開されている当初の第3世代システムに比べて性能と機能において相当な水準の改善を提供するような発展した3G技術に対しても適用してよい」と述べている。 注意深く言葉を選んだ声明であるが、これにより、T-Mobile USAが運用しているHSPA+ネットワークにも4Gの名称が適用されることになる。T-Mobile USAは米国時間12月20日、100の市場に4Gネットワークを提供していると発表し、ITUの声明を歓迎した。同社のエンジニアリングおよび事業担当シニアディレクターMark McDiarmid氏は、「ITUが立場を明確にし

    ITU、LTEとWiMAXの「4G」名称使用を公式に認可--「発展した3G技術」も認可対象に
    kappaseijin
    kappaseijin 2011/01/05
    文:Kent German(Special to CNET News) 翻訳校正:川村インターナショナル2010年12月21日 11時50分  国際電気通信連合(ITU)は現地時間12月6日、ジュネーブでの会合で、LTEネットワークとWiMAXネットワークに対し「4G」の名称を
  • 1