タグ

(゚д゚)と痛い子に関するkibitakiのブックマーク (2)

  • Joe's Labo : 自民党のセンセイ方は3年前になんで負けたかわかっているのか

    2012年12月15日19:00 by jyoshige 自民党のセンセイ方は3年前になんで負けたかわかっているのか カテゴリ 世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書) 小泉政権の後を継いだ安倍政権から、それまで安定していた自民党はじりじりと 支持率を下げ始め、07年の参院選で敗北してねじれ状態が出現した。 そして09年、麻生政権は歴史的敗北を喫し、自民党が野に下ったのは記憶に新しい。 この一連の流れを指して一部のメディアは「有権者が小泉改革にNOを突きつけた」と評した。 ひょっとすると、今でもそう思っている人はいるのかもしれない。 だが、事実はまったく逆だ。各種データを元に、小泉政権の後継者たちがいかに 世論を読み誤っていったのかを明示したのが書である。 05年選挙で自民党に投票した人の、その後の安倍政権に対するスタンスを追跡調査 すると、全年齢層を通じて「郵政造反組の復

    kibitaki
    kibitaki 2012/12/16
    おでこに貼った梅干しさえ取り上げて食っちまったのが民主党とコンサルタント。その排除は当然の帰結だ。/選挙カー1台まともにコントロールできない人達が国家をコントロールできるわけがないのは言うまでもない。
  • 虚構新聞を擁護する人は、ちょっと絶望的なまでに頭が悪い件

    虚構新聞炎上しています。でも、「虚構新聞は悪くない。」と擁護する人の方が、体感では多い気がします。 そこで、虚構新聞を擁護する人の主張がいかに空虚で、浅はかか論じてみます。 まず、論争を整理するために、まず虚構新聞を批判する人達の論点をみてみましょう。 虚構新聞批判派の主張を10秒で要約虚構新聞を批判する人の主張 ソーシャルネットで引用されて虚構新聞のタイトルだけが拡散虚構新聞のローカルルールがわからない人にも情報が伝わり、騙される。彼らはソースを見ない。タイトルに「虚構新聞」をつけてわかるようにしろ虚構新聞を批判する人の主張は、ほとんど全てが上記で要約できます。 TwitterやFacebookの発達で、「サイトを頻繁に見る、ルールがわかっている読者」以外にも情報が拡散され、誤解を招く。だから、ソーシャルネットで拡散される前提で記事タイトルに「虚構新聞」をつけよう。虚構新聞とつけても、

    虚構新聞を擁護する人は、ちょっと絶望的なまでに頭が悪い件
    kibitaki
    kibitaki 2012/05/17
    誰かが教育?時には転んでも自ら学ぶべきこと。そしてタイトルに「虚構」をつけるのと、「彼ら」がソースを確認するようになるのと、どちらがより良い未来か。そこに思いが及ばなければ、この増田なかなかに罪深い。
  • 1