タグ

(ノД`)に関するkibitakiのブックマーク (100)

  • 【東日本大震災】海外からの支援に“障壁”「日本に恩返し」の思い、行き場失う+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【シンガポール=青木伸行】日に対する諸外国からの善意と支援が行き場を失っている。混乱の中で、日側の受け入れ態勢に不備があるのみならず、品安全基準などが支援の大きな障害になっているようだ。日に在留する母国民の安否確認と安全確保に追われる傍ら、支援に尽力している各国政府の「恩返しをしたい」という思いを、日政府は結果的にソデにする格好となっている。 ある国は、毛布を数万枚送ると申し出た。だが、日政府はサイズ(80センチ×80センチ)を指定し、送られる予定の毛布が、わずか20センチほど「規格」に合わないとわかると、受け入れに強い難色を示した。すったもんだの末に、ようやく「規格外」の毛布が日に届いた。 日政府から、救助犬の派遣を真っ先に要請され、それに応じて送り出そうとした矢先に、「待った」をかけられたケースもある。その際の説明は「空港での検疫に1カ月かかる。これを1週間に短縮しても

    kibitaki
    kibitaki 2011/03/25
    さすが外務省!もらったらキックバックしなきゃなんないもんなwww
  • 【東日本大震災】2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 - MSN産経ニュース

    16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が約2年前に、日の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。 報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を協議する会合で警告した。日は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。IAEA当局者は、日では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。 会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。日政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。(共同)

  • 「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす―菅首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「最悪の事態になったときは東日がつぶれることも想定しなければならない」。菅直人首相は16日夜、東京電力福島第1原発の事故をめぐり、首相官邸で会った笹森清内閣特別顧問にこう語った。放射性物質の飛散により、広大な地域でさまざまな影響が出かねないとの危機意識を示したとみられる。 笹森氏によると、首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。東電の対応について「そういうこと(最悪の事態)に対する危機感が非常に薄い」と批判し、「この問題に詳しいので、余計に危機感を持って対応してほしいということで(15日早朝に)東電に乗り込んだ」と続けた。  【関連記事】 強気の菅首相を追い詰める自民の深謀遠慮 〔写真特集〕政治家・小沢一郎 〔用語解説〕「放射性物質」 放射能デマで混乱=福島から飛来と偽情報 東京株、9000円台回復=暴落後の反発期待-488円高

    kibitaki
    kibitaki 2011/03/17
    小学生の自慢か2ちゃんの書き込・・・首相発言??       え?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 枝野 「一旦、家に帰ります」 - ライブドアブログ

    枝野 「一旦、家に帰ります」 431 名前:名無しさん@涙目です。(西日):2011/03/16(水) 00:43:36.24 ID:q5KYFGkz0 総理番A)東日大震災の対応で官邸にと どまり、深夜早朝の記者会見もこなしなが ら不眠不休で働いてきた枝野官房長官。先 程、「一旦、家に帰ります」と記者団に言い 残して官邸を後にしました。発生から5日 目、初めての帰宅です。官邸内には菅首相 が引き続き生き残っています http://twitter.com/asahi_kantei/status/47670599190986752 2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 00:26:25.67 ID:493oBdWO0 うん、休んだほうがいい 3 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 00:26:42.82 ID:O

    kibitaki
    kibitaki 2011/03/17
    こんなに顔つき変わってるとは思わなかった。倒れる前にドクターストップかけれ。
  • 特別会計に33兆円超の借金 NHKニュース

    特別会計に33兆円超の借金 10月29日 6時8分 国の特別会計の事業仕分けで29日対象となる地方自治体へ交付金を配布する特別会計に、国が借り入れた33兆円を超える借金があり、元の返済が行われないために利子の支払いだけが続いていることがわかりました。利子は、去年までの3年間におよそ7000億円に上り、このまま返済が進まなければ、さらに多額の税金が投入される見通しです。 「交付税及び譲与税配布金特別会計」は、地方自治体に国税の一部を交付金として渡す目的で昭和29年に作られ、昨年度はおよそ16兆円がこの特別会計を通じて全国の自治体に配布されました。国税の収入がバブル経済の崩壊などで落ち込んだあとも交付金の総額は増え続けたことから、この特別会計には、差額を補うために国が金融機関から借り入れた33兆6000億円余りの借金が残っています。借金の返済方法は、平成19年に「交付金の一部を充てる」と法律

    kibitaki
    kibitaki 2010/10/29
    毎年公開されている借金をさも仕分け成果のようにブチ上げ・・・増税のための観測気球としても質が悪い。まさか国整特会と刺し違えて日本沈没させる気じゃなかろうな?
  • 『バレンタイン限定、チョコレート味のお寿司』 - チョコバナナロール寿司資料::くら寿司

    新しいくら寿司WebサイトのURLは https://www.kurasushi.co.jp/ です。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、 お手数ですが新URLへの変更をお願いします。 2020年12月末日をもちまして、転送を終了いたします。

    kibitaki
    kibitaki 2010/10/14
    先生!こんなの35秒で読めません!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:秋葉原デパートの後釜「アトレ秋葉原1」の誰も得しないテナント発表

    1 経済評論家(アラバマ州)2010/09/09(木) 00:33:51.79 ID:bnzS3Sbo0 ?PLT(13000) ポイント特典 【1F】 ・ドンク(ベーカリー・カフェ)   ・マザー牧場 MILK BAR(ミルク・ソフトクリーム) ・ニューデイズ(コンビニエンスストア)   ・青山フラワーマーケット(フラワー) ・キャトル(洋菓子)   ・ア・ラ・カンパーニュ(洋菓子)   ・マドモアゼル マカロン(マカロン)   ・浅草梅園(和菓子) ・文明堂東京(和洋菓子)   ・おこわ米八(おこわ)   ・藤兵衛(和惣菜)   ・崎陽軒(シウマイ) ・キッチンジロー(惣菜・弁当)   ・立喰い寿司築地魚がし日一(立喰い寿司) ・東京カレー屋名店会(カレー専門店)   ・日一(鶏惣菜)   ・肉の万世(かつサンド) 【2F】 ・ユニクロ(メンズ・レディスファッショ

    kibitaki
    kibitaki 2010/09/10
    ダニエルのお好み焼きと品川駅カレーは常食。異論は認めない。/第一弾テナント入れ替えでスープストックが入る予感がプンプンするぜぇーーーーーッ
  • Twitter / 鳩山由紀夫: 一般論として聞いてください。メディアがある人物をヘリまで使い追跡しています。

    一般論として聞いてください。メディアがある人物を「様々な危険を想定し、警察は行動を非公開にしています」と言いながら、その人をヘリまで使い追跡しています。ご当人や周囲の安全が心配です。皆さんはメディアの役割と責任をどう考えますか。

    Twitter / 鳩山由紀夫: 一般論として聞いてください。メディアがある人物をヘリまで使い追跡しています。
    kibitaki
    kibitaki 2010/07/22
    ぽっぽさんはそれをどうにかするおしごと、だったのよ?ちょっとまえまで。
  • 【現場発 ニュースを見に行く】クロマグロ騒動の問題点は… 元凶は日本人の異常な食欲 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    “絶滅の恐れ”が指摘され、国際取引禁止の議論のまな板に載せられた大西洋・地中海産クロマグロ。3月にドーハで開催されたワシントン条約締約国会議で、禁輸案の採択は免れたものの、日人になじみの深い材が、パンダやジュゴンなどと同列に論じられたことへの衝撃は大きい。クロマグロはここ10年で畜養技術が大幅に発達し、回転すしなどで手軽にべられるようになった一方、価格崩壊で乱獲が増えているのも事実。世界中を巻き込んだクロマグロ騒動、日有数の遠洋マグロ基地を誇る神奈川県三浦市・三崎港を歩き、今後の展望を探った。(今泉有美子)うずたかく積まれた真っ白なマグロたち 三浦半島の先端に位置する日有数の遠洋漁業基地・三崎港。世界中の遠洋漁船が出入りする漁港で、なかでも花形はクロマグロだ。 大きくて新鮮なマグロが船から運び出される様子を想像したが、実際は少し違う。マグロは捕獲された時点でエラや内臓などを取り除

    kibitaki
    kibitaki 2010/05/03
    大学生のレポート並みだなと思ったが http://imaizumim.iza.ne.jp/ 見たら仕方ないに変わった。これは上司が悪い。
  • 【格闘技】 「躊躇なく折りました」 相手選手の腕を折り、中指を立てた青木真也の行為に賛否…TBS「Dynamite!!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【格闘技】 「躊躇なく折りました」 相手選手の腕を折り、中指を立てた青木真也の行為に賛否…TBS「Dynamite!!」 1 名前: シュレッダー(愛知県):2010/01/01(金) 17:17:05.88 ID:I3+7nE75● ?BRZ DREAMとSRC(戦極)の対抗戦は5勝4敗でDREAMが勝利。4勝4敗で迎えた大将戦は、DREAMライト級王者の青木真也が戦極ライト級王者・廣田瑞人の右腕を破壊し、わずか77秒で一勝ちした。 試合後のリングでは喜びのあまり、右手中指を立てる危険なアピールで観客とお茶の間の度肝を抜いてしまった。 試合の結末は廣田を「上腕骨骨折」 http://www.sponichi.co.jp/battle/flash/KFullFlash20091231094.html 試合後の青木のコメント。 http://www.kamipro.com/fight/de

    【格闘技】 「躊躇なく折りました」 相手選手の腕を折り、中指を立てた青木真也の行為に賛否…TBS「Dynamite!!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kibitaki
    kibitaki 2010/01/02
    詰んでるのに誰も止めず玉取ってわーい終了アピールタイム、何がいけないの?的なノリは格闘技河原の中だけでお願いつーか山師に呼ばれても世間に来るなよ。泣きながらレーティング対応修正しているゲーム村が不憫
  • 【平成21年政界迷言・流行語大賞】(下)堂々の第1位はあの女性議員 (1/6ページ) - MSN産経ニュース

    最終回の今回は「平成21年 政界迷言大賞」のトップ10を発表する。予想通り、1〜10位のうち6つを民主党議員の発言が占めることになった。そのうち3つは鳩山由紀夫首相の発言である。 鳩山首相は1月23日の記者会見では、当時の自民党政権の国会運営について、「数が多けりゃあ何やったっていいんだろう、参議院よりも衆議院の方が優越しているんだというような発想で、当に通ると思っているのか」と文句をつけていたが、その後、8月の衆院選をへて、民主党が多数を占める衆院で採決強行に踏み切ることになった。また、鳩山首相はかつて、政治家の秘書の犯罪について、こう言っていた。 「秘書の罪は政治家の罪」 だが、首相就任後の11月11日、自らの秘書がかかわる偽装献金事件に関連し、ずさんな資金管理が明るみに出て、次のように言った。 「恵まれた家庭に育ったものだから…」(第3位)

    kibitaki
    kibitaki 2009/12/30
    おもろうて、やがて悲しき・・・。こいつらに投票した人は小沢低国民としてどっかで元気に生きて下さい。こっちくんな。
  • 「ウェンディーズ」全店、年内で閉店

    ウェンディーズは12月11日、ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」の全71店舗を31日に閉店すると発表した。 「約30年間、みなさまの温かいご支援のもと『パティのおいしいウェンディーズ』として営業を続けさせていただいたことを、心から感謝申し上げます」とし、「ぜひ一度今月中にウェンディーズへお越しください」と呼び掛けている。 ウェンディーズは、ダイエー創業者の中内功氏(故人)が米国でWendy'sを知ったのを機に、ダイエーグループが1980年5月、東京・銀座で1号店をオープン。2002年12月からゼンショー傘下に入った。 ゼンショーは10日、事業の選択と集中のためウェンディーズ運営から撤退すると発表していた。

    「ウェンディーズ」全店、年内で閉店
    kibitaki
    kibitaki 2009/12/12
    ウェーンディーズ(出落ち)/政府はJALよりこっち救ってくれ。さもなくばあのケチャップとかチリを全ファーストフード店に。
  • 新規参入は断固阻止!! 保育園業界に巣くう利権の闇 | Close Up | ダイヤモンド・オンライン

    保育園に入れない子どもが増加している。その一方で、保育園の新規開設は遅々として進んでいない。株式会社などによる新規参入に、既存の保育園が政治力まで使い反対してきたからだ。その背景には、既存の保育園の経営が利権化し、職員の待遇が恵まれていることがある。保育園業界の闇を追った。 経営感覚ゼロでも客が万来し、税金はかからず、補助金はジャブジャブ。職員には、高給取りがごろごろいる。100年に一度の不況など、どこ吹く風──。 今どき、そんな夢のような業界がある。保育園業界だ。 なにしろ保育園の需要は急増している。2009年4月時点で、認可保育園に申し込みをしているが入園できない待機児童数は、全国で約2万5000人。しかも、この1年で29.8%増と過去最大の増加を示している。 さらに、はなから諦めて申し込みをしていない潜在的な待機児童数は80万人と推計される。 これだけ需要があるのに保育園はなぜ増えな

    kibitaki
    kibitaki 2009/11/16
    虚偽や二重申請を防ごうとすると夜間保育がホースアウトになったりのジレンマいっぱい=役所が認可を警戒するのは当然。社会福祉法人は園というチェーン店舗をたくさん抱えてる所が規模の分潤うだけで他は悲惨。
  • 「まいど1号」9か月で引退…運用丸投げ今後に課題 : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    まいど1号が9月28日に撮影した地球。これが最後の画像となった(中央に見えるのは腕の部分)=東大阪宇宙開発協同組合、宇宙機構提供 町工場のおっちゃんたちの夢を乗せて今年1月に宇宙に飛び立った雷観測衛星「まいど1号」が先月10日、運用を終えた。まいど1号は、20〜30年後に大気圏で燃え尽きるまで宇宙を漂うだけとなった。打ち上げから9か月。開発した東大阪宇宙開発協同組合(大阪東大阪市)が当初、「信頼性が高く3年は運用できる」と自負していたことを思えば唐突な引退だ。なぜこうなったのか。まいど1号が残したものとは――。 「来3か月で終わるはずだった」「運用が長々と続いた」。先月16日に開かれた運用終了の記者会見。組合幹部の口から出た言葉は、夢を語った打ち上げ時とはまるで正反対だった。 大阪の中小企業などが「不況で苦しい時こそ夢を」と、組合を設立したのは2002年。翌年、新エネルギー・産業技術

    kibitaki
    kibitaki 2009/11/08
    『あんじょう頼んますわ』・・・職人なら、言われることはあっても言ってはならん台詞だなぁ。売名といくらかの補助金目当てだったと言われても仕方ない。
  • 富士山静岡空港を使って思ったこと

    静岡県に住んで2年になる。出張がてら富士山静岡空港を3回くらい使ってみた。今年開港したばかりのあたらしい空港だ。 感想としては、この空港はビジネス客のこと一切考えてないということですね。というのも、書類やパソコンを置くデスクがない。あと、今どき、電源プラグがない。 この空港は、クルマジャンキーの静岡県らしく、自家用車でのアクセス(だけ)が想定されている。結果、連絡バスと飛行機との接続が悪く、空港で2時間近く待たされるなんてことがざら(東名高速はすぐ渋滞するので、ぎりぎりのバスでは危険すぎる)。というわけで、県外からのビジネス客はラウンジどころかコンビニと寿司屋しかないような空港で、ベンチに腰かけて待つしかない。作業のできるデスクくらい作ろうよ。 さらに、上述のとおり電源がない。たまたまないわけではなく、無断借用を警戒して、利用客のいる空間からコンセント(プラグ)をほとんど追放している。確信

    富士山静岡空港を使って思ったこと
    kibitaki
    kibitaki 2009/11/04
    「役人口調」が入れ食いぽくてワロタ。静岡初心者やね。静岡人が警戒しながら標準語喋るとそう聞こえるのはお約束。そして初心者はとりあえず床に座れ。車座になった時の彼らのデレっぷりは半端ない。
  • たばこ1本10円上げ、1箱500円に 厚労省税制改正要望(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は29日、政府税制調査会へ30日に提出する平成22年度の税制改正要望で、社会保障費の財源確保などのため、たばこ税を1当たり10円引き上げるよう求める方針を決めた。実現すればたばこ1箱(20)の値段は主力商品で現在の300円から500円に大幅値上げとなる。 消費量の減少につながる販売店や葉タバコ農家、喫煙者の反発は必至だが、鳩山由紀夫首相は政府税調に対し、健康への悪影響を踏まえ、たばこ税の見直しを検討するよう指示した経緯があり、税制改正で焦点の一つになりそうだ。 たばこ税は、たばこの消費にかかる税。昭和60年に旧日専売公社が民営化されて日たばこ産業(JT)となった際、従来の専売納付金に代えて「たばこ消費税」として創設。平成元年の消費税導入に伴い「たばこ税」に名称変更された。紙巻きたばこで1当たり8・744円を課税し、国税(特別税を含む)と地方税で折半される。21年度の

    kibitaki
    kibitaki 2009/11/01
    目的税や特定財源の末路を無視したブコメの多いこと多いこと・・・霞ヶ関にとっては掃き溜めの鶴。
  • これでも「よろしかったでしょうか」を認めない奴は何が不満なんだ!

    NHK日放送された「みんなでニホンGO!」という番組を興味深く見た。番組内容は、「街で使われている気になる言葉を集めて、背景や使われ方を徹底調査。その言葉が日語としてイケてる?イケてない?を国民投票」という形で100人のスタジオ観覧者にボタン投票させるというもの。 国民的ことばバラエティー みんなでニホンGO! http://www.nhk.or.jp/nihongo/result/ で、3つ目のテーマに「よろしかったでしょうか?」という接客用語の是非が問われた。事前投票では9対91で完敗。正しくは「よろしいでしょうか?」だろ?ゴラァという意見が圧倒的だった。曰く、よろしかったでしょうか?と聞かれるだけで怒りたくなるほどイライラする、とのこと。過去形はおかしい!と。 それからNHKが取材したVTR。まずは学者の意見から。 『 乱れた敬語とされている「よろしかったでしょうか」は文法的

    これでも「よろしかったでしょうか」を認めない奴は何が不満なんだ!
    kibitaki
    kibitaki 2009/10/10
    50年前からの話題。「よろしゅうございますか」がNHKからも駆逐されたかと思うとちょっと悲しい。
  • 夕張の今~北海道で聞いた恐ろしい話 | JBpress (ジェイビープレス)

    3年前の2006年、北海道夕張市が財政破綻したことは、皆さんの記憶に新しいことと思います。最近はマスコミで報道されることもほとんどなくなってしまいましたが、今、この町はどうなっているのでしょうか。 実は、人口は相変わらず着実に減少し続けています。 1960年には約10万人の人が住んでいたこの町ですが、2005年に1万3000人まで減っていました。そして、今年の初めには1万1740人。今年になっても毎月減少が続き、8月末の時点では1万1488人です。働く場所のない30代、40代を中心として流出が続いていると言われています。 では、将来、一体どこまで人口が減るのでしょうか? 以下の表は、国立社会保障・人口問題研究所が発表しているデータを基に私が作成した表です。夕張市の人口が2035年までどのように推移するかを示しています。人口は25年後の2035年には約5000人、そして、別の長期推計では20

    夕張の今~北海道で聞いた恐ろしい話 | JBpress (ジェイビープレス)
    kibitaki
    kibitaki 2009/10/09
    昔から田舎で食い詰めた人が都会に出てきて、言い方悪いがスラムが形成されちゃうのは普遍のこと。公金ウヒョヒョ事情に絞ってくれたらゴシップ感覚で読む。
  • 「オリエント急行」年内廃止=コスト高、126年の歴史に幕−英紙(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】22日付の英紙インディペンデントによると、アガサ・クリスティの推理小説でも知られる夜行列車「オリエント急行」の運行が、今年12月に廃止される。戦争による停止や路線変更など曲折を経ながらも欧州鉄道史に輝かしい足跡を残してきたが、夜行のコスト高もあり126年の歴史に幕を下ろすことになった。 オリエント急行は1883年に運行開始。1930年代の最盛時には仏パリとトルコのイスタンブールを結んでいたが、第2次世界大戦後は自動車や飛行機の発達で縮小の一途をたどり、2001年にはパリ〜ウィーン間に、07年には仏ストラスブール〜ウィーン間に短縮された。 12月12日午前8時59分ストラスブール着の列車を最後に、時刻表から完全に姿を消す。  【関連ニュース】 ・ 〔終戦特集〕太平洋戦争歴史を振り返る ・ 「アンネの日記」が世界記憶遺産に=貴重資料計35点を追加 ・ 米失業率、9

    kibitaki
    kibitaki 2009/08/23
    世界の乗り鉄どもは何をしていたのだ!
  • 「B's Recorder」のBHAが事業停止、自己破産申請へ

    帝国データバンクによると、CD/DVDライティングソフト「B's Recorder」で知られるソフトウェア会社、ビー・エイチ・エー(BHA、大阪府吹田市)が8月20日、事業を停止した。9月中をめどに自己破産を申請する予定という。負債額は約15億円の見込み。 1991年5月に福岡県太宰府市に設立し、その後現在地に移った。「B's Recorder GOLD」シリーズ、フォーマットソフト「B's Crew」シリーズ、パケットライティングソフト「B's CliP」などを開発・販売し、2003年9月期には約16億1100万円の売上高があった。 B'sシリーズで一定の評価・地位を確立し、多数のベンチャーキャピタルから出資を受けていたという。03年4月には、DivXを超えるという動画コーデック「XVD」を発表。XVD形式による動画配信事業の発表したほか、エンコードソフト「超圧縮XVD Plus」などを

    「B's Recorder」のBHAが事業停止、自己破産申請へ
    kibitaki
    kibitaki 2009/08/22
    縁の下の力持ちさんがひっそりと・・・