タグ

ブックマーク / shiga-web.com (1)

  • 4.07 サイト設計書

    POINT ■サイト設計書プロジェクトメンバーがこれから制作する成果物に対して、共通の認識を得るための設計図となります。 ■Webサイトの構造を把握するための設計書と、ビジュアルデザインの設計書が必要になります。 ■紙による印刷を前提としたドキュメントではなく、オンラインで設計書を作成・共有するためのツールも登場しています。 【サイト設計書とは】 Webサイト設計書は、プロジェクトメンバーだけでなく発注者と制作者、そしてプロジェクトの企画者と制作者のコミュニケーションのためにも用いられます。 サイト設計書は目的に応じて作られる複数の書類で構成されることが多く、組織や現場ごとに異なる呼び名が付けられていることもあります。プロジェクトメンバーで共有するべき情報は、概ね以下のようなものになります。 —– ●サイト概要・プロジェクト計画 ●ハイレベルサイトマップ ●詳細サイトマップ ●コンテンツ

  • 1