タグ

ブックマーク / usaminaoto.hatenablog.jp (1)

  • 三日目のSalesforce Liveの基調講演で聞こえてきたキーワードを並べてみる2021/6/3 - うさみ日記

    三日目の今日も朝イチの基調講演のメモをとってみました。 テーマ 行政デジタル化に重ねる「企業 DX の正解」~データがつむぐ官民連携と日企業デジタル変革の成否~ 登壇者 行政側のIT人材育成関連リーダー 一般社団法人ガバナンスアーキテクト機構 高橋さん セールスフォース日法人の副社長 セールスフォース・ドットコム 古森さん インプレス田口さん モデレータ 内容 1.コロナが顕にした日の劣化 日は2,000年頃から「e-Japan」「i-Japan」として 政府のITを世界に冠たるものにしようとしてきた。 一般企業は以前からテレワーク、ペーパーレスという取り組みをしてきていたはずだが、 あまり進んでいなかった。 コロナが推し進めた。 「アベノマスク」は一人一枚の配布ができなかった 「給付金」は電子申請より紙申請のほうがはやかった 古森さん コロナの影響で、このままではいけない、と理解

    三日目のSalesforce Liveの基調講演で聞こえてきたキーワードを並べてみる2021/6/3 - うさみ日記
    kibitaki
    kibitaki 2021/06/04
    有難い。でもセールスフォースってすごく社会主義・ゼネコン主義的なエコシステムの製品だと思っているのでちょっと待て感。
  • 1