タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ペペロンチーノに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • ペペロンチーノで学ぶ非同期プログラミングによる並行処理 - Qiita

    非同期プログラミングについて、イメージだけを超速で掴むための記事を書きました。非同期プログラミングが全くわからない人、具体的には、「async await ってなに……?」「for 文で実行していくのと何が違うの……?」レベルの人を想定しています。 非同期プログラングって何? 同期的じゃないプログラミングです。同期的ということは、プログラムが上から下に順々に実行されるということです。つまり、普通のプログラムはだいたい同期的です。言い換えれば、非同期プログラミングは順番が入れ替わる(可能性)のあるプログラムです。なぜそんなことをするかについては後述します。 ペペロンチーノを作りたい あなたはペペロンチーノを作りたいとします。以下のタスクが必要です。 パスタを茹でる(5 分) ニンニクを切る(1 分) ソースを作る(4 分)、ただしニンニクを切っている必要がある 盛り付けをする(0 分)、ただ

    ペペロンチーノで学ぶ非同期プログラミングによる並行処理 - Qiita
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/10/07
    "待ち時間に他の作業を詰め込む効率化を並行処理といいます…作業者は一人です。並列処理やマルチスレッディングといった場合、作業者自体が影分身するようなイメージですが、並行処理はそのようなものではないです"
  • 1