タグ

四国に関するkiyo_hikoのブックマーク (4)

  • 高知県の安芸市で13メートルの高波発生 漁港で漁船2隻が沈む | まとめまとめ

    高知県 安芸市 堤防よりはるかに高い、まるで津波のような高波。 愛知県の海沿いの地域や、東京湾の沿岸部にも「高潮警報」が出ているから、エリアメールを確認して、念のため注意した方が良いと思う。 https://t.co/yOb9FWlGAc — TOHRU. (@TOORU_HIRANO) Sep 30, 2018 皆さん、こんばんは! やっぱ、台風のパワーは 凄いっすね😓 高知の防波堤って瀬戸内のものより 全然高いんですけど…。 …にも関わらす、ニュースで見たら、防波堤の上にある灯台がチェスのコマみたい…。なんちゅう高波やねん😱(怖) 海には近寄れん…。 https://t.co/zQp75x5Ztd — ノンアルコーリスト (@kOttPZQaBWPoTMA) Sep 30, 2018

    高知県の安芸市で13メートルの高波発生 漁港で漁船2隻が沈む | まとめまとめ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/03/25
    すごいな安芸港の赤灯台の高さ20mぐらいとして波しぶきが50mくらいあるのかな?四国って結構試される土地っぽいな?
  • https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2017%2002%2014%2002.pdf

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/02
    次に四万十川に遊びに行くときの
  • 岡山から日帰りの四国旅行PLAN教えて

    岡山からJRで、高知市内でも松山市内でも片道2時間半から3時間でいけますから日帰り可能ですが、四国の旅は観光地だけを素早く見て回る旅ではなく、ゆったり地元の人にいろいろ聞きながらの、のんびり旅のほうがいいですよ。 四国初めてで岡山からなら、JR岡山駅から高松行きマリンライナーに乗って約45分で瀬戸大橋を渡って四国の坂出駅に着きます。いったん坂出駅で改札を出て、坂出駅みどりの窓口に行き「ことでんJRくるりんきっぷ」JR四国線;坂出~多度津~琴平、坂出~高松~栗林~志度間と高松琴平電鉄(コトデン)の電車各線全線1日乗り放題で1,700円を買い、また坂出駅から琴平までJRで行き、金比羅さん観光し、今度はコトデン電車で琴電琴平駅から高松築港行き電車に乗って、途中羽床(はゆか)駅で途中下車し国道渡って向こう側前方のうどん屋さんも美味しくて有名です。また、コトデン電車に乗って栗林公園駅で途中下車して徒

    岡山から日帰りの四国旅行PLAN教えて
  • 【画像】 四万十自動車学校の路上教習が鬼畜すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 四万十自動車学校の路上教習が鬼畜すぎると話題に 1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:07:56.90 ID:Hxg6uO0b0.net 【衝撃】四万十自動車学校の路上教習が鬼畜すぎると話題に!! 四万十自動車学校の路上教習のワンシーンを捉えた画像がTwitterで話題となっている。 それもそのはず、川の水位が上がると水の中に沈む沈下橋の上で教習車がすれ違うと いう超スリリングな光景の写真が添付されているからだ。沈下橋にはガードレールや 柵があるわけではないので一歩間違えれば川へ転落、しかも2台がギリギリ通れそうな 幅しか無いようにみえる。 これは地方ならではのご当地教習といったところであろうか… https://twitter.com/marcos_27643/status/569380341590269954 htt

    【画像】 四万十自動車学校の路上教習が鬼畜すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/02/22
    手すりのない橋のことだろと思ったら想像どおりだった
  • 1