タグ

軍に関するkiyo_hikoのブックマーク (174)

  • 攻撃三倍の法則 - Wikipedia

    攻撃三倍の法則(こうげきさんばいのほうそく)とは戦闘において有効な攻撃を行うためには相手の三倍の兵力が必要となる、とする考え方である。攻者が勝利すると言われる攻者と防者の兵力比率が三対一であるために、三対一の法則とも言う。 概要[編集] 戦理的に見て防御は攻撃よりも有効な戦闘行動であり、攻撃三倍の法則は防者の優位を明らかに示す。なぜなら攻撃は敵部隊の戦闘力の撃破に主眼が置かれるが、一方でその方式にもよるが防御とは敵部隊の攻撃を破砕するだけで足りるからである。 1925年、トゥハチェフスキー元帥が赤軍参謀総長となったのと同年に制定された『赤軍野外教令草案』において、突破を企図する地区での戦力比は「少なくとも敵に三倍する兵力を使用せざるべからず」とされており、法則の初出といわれている[1]。 アメリカ陸軍においても『野外令』の兵力集中の原則の項目において「防御において決して敵の三分の一以下に

  • 世界最強の戦闘機F-22ラプターがドッグファイトでEF2000ユーロファイターにボロ負け

    タイトルが釣りだと思ってきた軍事マニアの皆さん、DVICE曰く真面目なお話だそうです。アラスカの国際合同演習Red Flagの模擬ドッグファイトでF-22がEF2000にボロ負けしたらしい。ドイツ空軍のパイロット曰く、鶏ささみサラダ級*1だそうだ。 F-22の格闘能力が低い理由は次のとおり。まず、ステルス機能が役に立たない。レーダーには映らないのだが、F-22は大型ボディーで発熱が大きいため、EF2000の赤外線センサーに50Km先から映るそうだ。長距離戦闘はともかく、ドッグファイトに持ち込むと、EF2000の格闘能力がF-22を凌駕する。F-22の偏向ノズルも速度低下を招く為に役に立たない模様。ついでに自慢のヘッドマウントディスプレイ(HMD)に技術上の問題があるそうだ。 模擬戦自体はイーブンだったらしいので、無視界の長距離戦闘ではF-22に分があり、近接戦闘に入るとEF2000が有利と

    世界最強の戦闘機F-22ラプターがドッグファイトでEF2000ユーロファイターにボロ負け
  • 「迷彩服を区民に見せるな」「水や電気を使わせるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「迷彩服を区民に見せるな」「水や電気を使わせるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/07/23(月) 02:18:49.65 ID:???0 16日夜から17日午前にかけて行われた陸上自衛隊第1師団(東京都練馬区)の連絡要員の自衛隊員が23区に徒歩で出向き、被害状況や出動要請の有無などを確認する統合防災演習で、自衛隊側が23区に「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、11区が拒否していたことが22日までの産経新聞の調べで分かった。区職員の立ち会いも要請していたが、7区の防災担当者は立ち会わなかった。要請を拒否した区には「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした担当者もいた。(三枝玄太郎) 隊員の立ち入りを認めなかったのは、千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並 ▽豊島▽北の11区。大

    「迷彩服を区民に見せるな」「水や電気を使わせるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/23
    実際の災害時に「戦争反対!!軍隊反対!!」と叫んで自衛隊員の救助を拒否ったら本物 それ以外は「軍嫌いな俺かっこいい」
  • 「日本優勢」が78% 尖閣紛争で中国ネット調査 - MSN産経ニュース

    中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報のウェブサイト「環球網」は21日までに、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる日中国の紛争に関するインターネット上の世論調査結果を発表、野田政権の尖閣諸島国有化方針などについて61・4%が「日気だ」と答え、78%が「(紛争で)日が優勢」とした。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/22
    「70.9%が「軍事的解決が中国にとって有利」」 うん 奪いたいものがあったら話し合うより奪ったほうが早いもんな / 自称「よき隣人」
  • 【尖閣問題】いよいよ「日中開戦」か?各国メディアが盛んに議論

    【いよいよ「日中開戦」か?各国メディアが盛んに議論―米華字メディア】 2012年7月17日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる日中国の対立が激化する中、各国メディアが「日中開戦」の可能性について論じ始めている。米華字サイト・多維新聞が伝えた。 引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342678543/ ◆いよいよ「日中開戦」か?各国メディアが盛んに議論―米華字メディア 2012年7月17日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる日中国の対立が激化する中、各国メディアが「日中開戦」の可能性について論じ始めている。米華字サイト・多維新聞が伝えた。 中国共産党機関紙・人民日報系の国際情報紙「環球時報」は16日、専門家の意見として「両国が開戦しても自衛隊は人民解放軍の敵ではない」とした上で、「日中国の我慢の限界を超えてくるような

    【尖閣問題】いよいよ「日中開戦」か?各国メディアが盛んに議論
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/19
    http://ameblo.jp/zero-123-456-789/entry-11298369698.html はやく中華本土攻撃可能な抑止力を
  • 「中国」に対抗する迄も無く、海洋国家日本こそ航空母艦を保有す可きだ!

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/14
    ないよりはあった方がいいが維持費に不安が残る 中華本土を指向するミサイルの配備 (特に首都北京、河南全域への影響のでかい三峡、艦隊司令部のある青島、寧波、湛江など) を進めたほうが低コストな気がする
  • 原子力ミサイル巡洋艦「ロングビーチ」が最低価格1万2000円からの競売に

    By Tobyotter 1961年から1995年にかけてアメリカ海軍に所属し、ベトナム戦争や湾岸戦争で活躍した原子力ミサイル巡洋艦「ロングビーチ」が競売にかけられることになりました。軍艦をスクラップとして再利用するオークションはすでに11年の歴史がありますが、原子力ミサイル巡洋艦が出されるのは初のこと。 世界初の原子力ミサイル巡洋艦が競売に、スクラップとして再利用 | 世界のこぼれ話 | Reuters World's first nuclear cruiser up for auction as scrap - Chicago Tribune 「ロングビーチ」は第二次世界大戦後に設計・建造された巡洋艦で、名前はカリフォルニア州の都市から採られました。 最初からミサイル巡洋艦として作られましたが、ジョン・F・ケネディ大統領の命令で38口径5インチ砲を2基設置。以前の巡洋艦から続く、細長い

    原子力ミサイル巡洋艦「ロングビーチ」が最低価格1万2000円からの競売に
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/14
    中華系が購入とかになったら一応嫌だな
  • 【訓練・演習】平成22年度日米共同統合演習:護衛艦「ひゅうが」

    海上自衛隊広報室は、平成22年度日米共同統合演習に伴い、普段洋上で見ることのできない海上自衛隊の活動を皆様に少しでも身近に感じて頂くため、演習に参加する護衛艦「ひゅうが」に乗艦取材を行いました。この番組では、護衛艦「ひゅうが」での演習の様子をご覧いただけます。

    【訓練・演習】平成22年度日米共同統合演習:護衛艦「ひゅうが」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/06/25
    海自広報の動画 同じ日本人が常時日本人を守ってるんだぜと言う意味で、こういう映像はもっと広まってほしい / 最後のU.S. NAVYとコラボした艦隊がすごい
  • 自衛隊がまた、新しいオモチャを開発した模様 : 【2ch】コピペ情報局

    1: グレートウォール(新疆ウイグル自治区):2012/04/23(月) 10:54:20.93 ID:sCVNRRhB0 防衛省技術研究部 新型機動戦闘車の開発に着手 射撃統制性能などの研究に注力   技術研究部の平成24年度業務計画は、防衛省の「動的防衛力」構築と昨年の東日大震災の教訓を受け、「CBRNE (化学・生物・放射性物質・核・爆発物)攻撃」への対処や特殊災害に対応する組織改編、研究開発等を盛り込んだ。 【予算】 24年度の技予算は、人件費81億円(前年度比2億円減)、歳出化経費710億円(同103億円増)、一般物件費257億円 (同13億円減)の計1047億円(同88億円増)で、新規後年度負担は1039億円(同10億円増)。装備品試作など物件費 (契約ベース)は1296億円(同3億円減)。歳出化の伸びは、次期固定翼哨戒機(XP1)、次期輸送機(XC2)の

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/28
    >>344かわいい!かわいい!
  • 「現実逃避したかった」無断欠勤66日、23歳女性自衛官クビ - MSN産経west

    陸上自衛隊伊丹駐屯地(兵庫県伊丹市)は24日、正当な理由なく66日間欠勤したとして、中部方面会計隊の女性陸士長(23)を懲戒免職処分にしたと発表した。 駐屯地によると、陸士長は1月25日から休暇を取ったが、同30日の期限になっても戻らず行方不明になり、両親が31日に伊丹署に捜索願を提出。3月29日に新潟県長岡市内のホテルにいるのが分かり、両親が連れ帰り、4月6日に帰隊した。 陸士長は「将来の不安から現実を逃避したかった」と話し、山陰から中国、九州、東海地方などを転々としていたという。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/25
    「無断欠勤66日」…すげえ
  • 【PAC3配備】「孫が迷彩服の自衛隊を見て怖がっている。税金の無駄遣いだ」 石垣市の70歳女性、怒る : 痛いニュース(ノ∀`)

    【PAC3配備】「孫が迷彩服の自衛隊を見て怖がっている。税金の無駄遣いだ」 石垣市の70歳女性、怒る 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/04/06(金) 19:40:53.68 ID:???0 【石垣】「いつもの街」が一変、物々しく―。5日、PAC3が配備された石垣市。 出勤時間から目抜き通りに自衛隊車両が連なったほか、交差点では警察官が警備に当たるなど、重苦しい雰囲気に包まれた。一気に増した自衛隊の存在感に戸惑う市民、歓迎する市民―賛否は分かれた。 PAC3を構成する車両32台は海上自衛隊の輸送艦「くにさき」で午前7時すぎに石垣港に到着。午前8時すぎから市街地を経由して配備地の新港地区に入った。同日には民間チャーター船も新港地区に接岸し、特殊車両など100台以上を降ろした。 通り沿いで車両通過を見守った自営業の女性(41)は「ここ数年、島に自衛隊がどんどん入ってくるようになった。この

    【PAC3配備】「孫が迷彩服の自衛隊を見て怖がっている。税金の無駄遣いだ」 石垣市の70歳女性、怒る : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/06
    いや、怖がらないように自衛隊の役割を教えて下さいよ 未知のものを恐れるのは当然の本能でしょ
  • 自衛隊に「良い印象」9割超…震災対応で好感度 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府が10日発表した「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」で、自衛隊に良い印象を持っていると回答した人が91・7%に上り、1969年の調査開始以来、最高となった。 東日大震災での自衛隊の活動は97・7%が「評価する」と回答しており、震災対応が自衛隊への好感度を押し上げたとみられる。 自衛隊に良い印象を持っている人の内訳は、「良い」が37・5%、「どちらかと言えば良い」が54・2%。2009年の前回調査より合計で10・8ポイント増加し、初めて90%台に載った。「どちらかと言えば悪い」は4・5%、「悪い」は0・8%だった。 米軍の震災支援活動「トモダチ作戦」は79・2%が「成果を挙げた」と評価。日米安全保障条約が役立っていると考えている人は81・2%(前回比4・8ポイント増)と過去最高を記録した。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/10
    その昔「日本は軍を充実させるべき」と言ったら「戦争でもするの」と言われたことはある そういう「軍=戦争」とか短絡的な考えが少しでも見直されてくれるといいな
  • 自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。

    へたれ @Hetare_wexy 今回、2/27-3/2までの期間で自衛隊体験入隊、その後3/3-3/5までの期間で東北地方の自衛隊慰問へ行きました。 2012-03-07 00:29:54 へたれ @Hetare_wexy きっかけはたいしたことなくて、戦車に乗れるとかスキー訓練が出来るとか聞いて面白そうじゃんwwwってノリでいったんよ。そしたら予想以上のことだったわけで... 2012-03-07 00:30:18

    自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/07
    何人かいる自衛隊の知り合いは、実際普通の人 廃人気味なゲーマーもいたりする
  • ゴタゴタシタニュース : 「萌える就職先?」 自衛隊が自衛官募集ポスターに萌えキャラ使用

    2011年05月17日21:00 カテゴリ社会アニメ/漫画/ゲーム 「萌える就職先?」 自衛隊が自衛官募集ポスターに萌えキャラ使用 1 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] 2011/05/17(火) 14:30:14.29 ID:OAui3cDBO● Be:2189849459-PLT(12012) 徳島県の自衛隊徳島地方協力部が萌え系キャラクターの自衛官募集ポスター=写真(渡瀬啓一郎撮影)=を作り話題になっている。 「今どきの萌える就職先」と題した白とピンクのポスターには陸海空の女性自衛官をモチーフにし、現役自衛官のデザインによるかわいい キャラクターがあしらわれている。 同部によると、多くの人に見てもらおうとアニメ系のキャラクターを採用したという。 今までは力強いイメージが強かった自衛隊のポスターだが「萌え系キャラクター」という新しい試みに「かわいい」と評判だ。 ttp:

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/05/18
    萌えは結構なことだが、何をやるかが全く伝わってこないのは募集ポスターとしてはいかがなもんか。半長靴のポスターは書いてありそうだけど、細かすぎて読めない