タグ

ブックマーク / keens.github.io (2)

  • 面接でLispを口にして落ちない企業、私気になります! | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。先日の記事がやたら拡散しました。その中で 「面接でLispは口にしない方が良い。100%落ちる。」 の一文がえらく気に入られたようです。Lispの風評被害を防ぐために1つアンケートにご協力下さい。 このスプレッドシートです。 面接でLispを口にして落ちない企業調査表 - Google スプレッドシート 「うちの会社は面接でLispを口にしても落ちないぜ」って方はお手隙ならば書いて下さると嬉しいです。単純な興味目的のゆるふわなアンケートです。調査項目は 会社名 会社のURL 書いた人(名、スクリーンネーム、なんかのIDかは任意。IDにすると連絡がとれて便利かも) コメント、会社のアピールなど(長文可、任意) で。 利用規約(?)は 社員が書く。会社に全く書かない人は勝手に書かない。 改竄を防ぐために一度書いたら同じ人しか編集してはいけない。同じ会社の人でもダメ。 どっかのメ

  • 就活について思ったことをここに書き記す | κeenのHappy Hacκing Blog

    私は今4年生なので去年の今頃は就活なんてものをしていた。下の代から若干日程が変わっているがそろそろ就活ムードが出てきているのでなんか吐いておく。思い出かもしれないし愚痴かもしれないし毒かもしれない。経験かもしれないし他人の代弁かもしれない。後輩の役に立つかもしれないし人事の方に向けたメッセージかもしれない。 念のために書いておくが私はIT系の会社のプログラマ、エンジニア職ばかり応募していた。他の業界、職種に当て嵌まるとは限らない。 注意 良かった企業は名前を出す、悪かった企業はここには名前を書かない方針にする。悪かった企業の具体名が知りたかったら@blackenedgoldに訊いて下さい。 リクナビ、メール 周りの流れに乗せられてリクナビに登録することになる。個人情報を大量に打ち込む。すると大量のメールが届く。正直、情報量はゼロに近い。メールは受信しないにチェックした方が良い。 リクナビの

    就活について思ったことをここに書き記す | κeenのHappy Hacκing Blog
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/02/09
  • 1