タグ

ブックマーク / yukithm.blogspot.com (1)

  • vagrantとapacheと権限

    vagrantでCakePHPの環境を作ろうと思って色々ハマったのでメモ。 ちなみにゲストOSはCentOS7。 やろうとしたこと ローカルの(vagrant upしたディレクトリの)app/配下を共有フォルダとしてマウント appにCakePHPをインストール 共有フォルダとしてマウントした/app/webrootをapacheのドキュメントルートにする /app配下はapacheユーザで書き込みできるようにする vagrantのprovisioningでphp、apache、CakePHPのインストールと設定を行う ハマりポイント1 最初、apacheで書き込みができるようにということで、synced_folderのオプションでgroupをapacheにし、グループ向けのパーミッションを指定してみた。 config.vm.synced_folder "./app", "/app", c

  • 1