タグ

ブックマーク / az-prolog.com (2)

  • AZ-Prolog ユーザーズマニュアル

    AZ-Prologは、WindowsのOLEオートメーション機能をサポートしています。 これを利用する事で、AZ-Prolog自体を1つのオブジェクトとしてパッケージ化し、他のWindowsプログラムと連動させる事が出来、開発の効率化を計る事が出来ます。 例えばWindowsGUI部分は、他のGUI向きの開発言語でコーディングし、複雑なロジックを必要とするプログラム体は、それを容易に記述出来るAZ-Prologでコーディングし、これらの連携によるシステムを実現させるといったものです。 OLEオートメーション機能の利用例 これにより、各々の言語等のアプリケーションの特徴を最大限に利用する事でシステムの設計・開発が容易になり、またこの柔軟性により、Windows上でのプログラム開発の可能性を拡大させる事が出来ます。 具体的には、AZ-Prologパッケージには、OLEオートメーション機能を

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/07
    AZ-Prolog、OLEオートメーション使えるのか
  • AZ-Prolog  – 論理型言語Prolog処理系

    高速な処理性能制約論理の組み込み述語とパッケージソケット系の拡張組み込み述語によるネットワーク対応MPIライクなマルチプロセス並列処理機能Microsoft Win32/64 APIへの対応外部ライブラリとの接続インタフェースクロスプラットフォーム対応 (WindowsLinux、UNIX)ISO/DEC-10 Prologの仕様に準拠ワークエリアの柔軟な設定複数の実行環境 (インタプリタ、コンパイラ、CGIインタプリタ)AZ-PrologコンパイラによるC言語ソースコード生成ユーザ定義の組み込み述語マルチバッファエディタ(AzEdit)の内蔵ソースレベルデバッガの装備トップレベルでのテンプレート機能

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/02/09
    Cを出力する?らしい 個人ライセンス=無償。 // REPLっぽいものがある
  • 1