タグ

ブックマーク / tabroom.jp (4)

  • ワンルーム・1Kのインテリアコーディネート集18事例[タブルーム]

    ワンルーム・1Kインテリア コーディネート: 18件 条件に一致するルームコーディネートはありませんでした。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/02/18
    カタカナだけ見てて唐突に「ワンコール・アット」というパチモンワードが浮かんだ
  • 神楽坂「la kagu(ラカグ)」を写真多めでレポート!

    ついに全貌公開!話題の新スポット神楽坂「la kagu(ラカグ)」を写真多めでレポートします 2014/10/16 キュレーションストアの全容をフォトレポート! 2014年10月10日(金)、東京・新宿区の神楽坂に、新商業施設「la kagu(ラカグ)」がグランドオープンを迎えました。 「キュレーションストア」という触れ込みで、オープン前から話題になっていたラカグ。オープンを心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。 ラカグは、神楽坂駅から出るとすぐ目の前。地域のシンボルともいえる「坂」を再現した傾斜のあるファサードが、訪れる人を迎えます。デザイン監修は建築家・隈研吾さん。ご自身も神楽坂の近くに住むという、神楽坂への想いを感じるデザインです。 ストアコンセプトは「REVALUE(もともとあったものの価値を再認識する)」。 各ジャンルトップレベルのキュレーターらがアイテムをセレクトし、エ

    神楽坂「la kagu(ラカグ)」を写真多めでレポート!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/01/16
    結構すき
  • 「LEDはダサい」を終わらせる、古き良き電球の美しさを持つLED電球

    白熱電球のフィラメントをLEDで再現! 昔ながらの白熱電球のフィラメントをLEDで再現することに成功したLED電球「Siphon」(サイフォン)が先行予約販売されています。 消費電力が少なく寿命も長いLED電球が急速に普及しつつある近年ですが、白熱電球とのデザインや色の違いから、LEDへの切り替えに戸惑っていた方も多いのではないでしょうか。 そんな中開発されたのが、白熱電球の美しさの要ともいえるフィラメント(電球内の細い糸状の線)を再現したLED電球「Siphon」(サイフォン)です。 省電力長寿命というLEDならではの高い機能性をもちつつ、白熱電球に近いあたたかみある色で、従来のインテリアイメージを損なうことのない明るさを実現。また、ガラスのデザインにもこだわり、かつてエジソンが発明した時代の電球の形状を模した「エジソン」、アンティークな雰囲気を際立たせる「シャンデリア」、どんなインテリ

    「LEDはダサい」を終わらせる、古き良き電球の美しさを持つLED電球
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/11/08
    ダサさの基準がわかんね
  • 驚くほどスペシャル! マレンコ × 鈴木マサルによる「モダンカワイイソファ」が誕生

    驚くほどスペシャル! マレンコ × 鈴木マサルによる「モダンカワイイソファ」が誕生 2014/10/21 驚くほど新鮮なスペシャルコラボレーション実現! 2014年10月23日(木)から11月4日(火)まで、東京・恵比寿のアルフレックスショップ東京にて、「SPECIAL EXHIBITION 2014 『MARENCO × 鈴木マサル』」展が開催されます。 秋のデザインウィークに合わせて開催される展では、テキスタイルデザイナー・鈴木マサル氏のダイナミックでユーモアあふれるデザインが、Arflex(アルフレックス)の名作ソファ「MARENCO(マレンコ)」をキャンバスにして展開されるという、アルフレックスファン、鈴木マサルファン、どちらにとっても新鮮なコラボレーションが実現。そこから生まれたプロダクトは、全デザインフリーク必見のスペシャルなものに仕上がっています。 鈴木マサル氏にとって自身

    驚くほどスペシャル! マレンコ × 鈴木マサルによる「モダンカワイイソファ」が誕生
  • 1