タグ

ブックマーク / vip-jikkyo.net (5)

  • 【OBS】ゲーム画面 + 顔出し配信のやり方。小窓でワイプ芸ができます

    OBS Studio(以下OBS)を使い、ゲーム実況で顔出し配信するやり方について見ていきます。 大きく2つに分けて考えます。 ゲーム画面を映す方法 自分の顔を映す方法 ゲーム画面・自分の顔を同じ画面内に表示させてみましょう。ゲーム画面右下に、自分の顔を小窓で表示できます。

    【OBS】ゲーム画面 + 顔出し配信のやり方。小窓でワイプ芸ができます
  • OBS Studioでソースを追加・設定する方法。配信画面を自由にレイアウト

    OBS Studio(以下OBS)で、画面を視聴者に見せるにはどうしたらよいのでしょうか。 結論から書くと、ソースを追加しましょう。 これができるようになれば 自分が見せたい画面を視聴者に見せられる 画面の端に小さい画面を入れられる 画面にコメント・チャットを重ねられる ようになります。 関連 【OBS】もうグチャグチャだよ!設定を初期化する方法と、保存して備える方法 ソースを追加して画面を視聴者に見せよう ソースとは 配信でいうところのソースとは、視聴者に見せる画面という程度に考えてください。以下はその一例です。 ゲーム画面 PCに保存してある画像・動画 デスクトップ画面(例 : PCで絵を描いている作業風景) Webサイトの画面(例 : ブログ、YouTube) Webカメラの映像 議論になるとよく「情報のソースは?」などと言いますが、あの「source」のことです。「源」「出どころ」

    OBS Studioでソースを追加・設定する方法。配信画面を自由にレイアウト
  • OBS StudioでBGM・マイクの音を流すための設定方法

    PCの音、およびマイクの音を配信するためには、OBS Studio(以下OBS)でどのように設定すればよいのでしょうか。 ここでいう「PCの音」というのは、たとえば以下のような音のことです。配信者がPCで聞いている音、配信者のPCから出ている音であると思ってください。 BGM音楽 ゲームDiscordの通話相手の声 YouTubeなどで再生している動画の音 棒読みちゃんの音 もっとも、Discordの通話相手の声を配信に入れたくないという人もいるでしょう。対処方法はありますが、今回は扱いません。 Bluetoothのヘッドセットについては、「注意!OBSBluetoothヘッドセットを使えない?3つの設定方法」をご覧ください。 このページの解説はWindows用です。 PCの音を流すための設定 まずは、PCの音を流すための設定方法について見ていきましょう。 OBSを起動するまえにヘ

    OBS StudioでBGM・マイクの音を流すための設定方法
  • それでもBandicamが「最強」である4つの理由

    設定が簡単 Bandicamでは、設定で悩むことがありません。とても簡単に使えるからです。 録画モードを選ぶだけ まずは、2種類の録画モードがあるという点を押さえておきましょう。 画面録画モード ゲーム録画モード ▲画面録画モード(左)と、ゲーム録画モード(右) 最初にどちらかを選びます。以下は一例です。 ブラウザゲームを録画したい → 画面録画モード Steamゲームを録画したい → ゲーム録画モード あとは録画する対象を決めて、Bandicamの録画ボタンをクリックします。あるいは、F12キーでもかまいません。たったこれだけです。 詳細な設定も瞬時にできる では、以下のような場合、どのように設定すればよいのでしょうか。 画質が悪い、画面が荒いのを直したい ファイルサイズを小さくしたい カクカクするのを直したい 自分の声を動画に入れたい 音ズレしないようにしたい 簡単です。すべて「ビデオ

    それでもBandicamが「最強」である4つの理由
  • OBSでゲーム音・BGM・デスクトップ音声が二重になるときの対処法

    OBS Studio(以下OBS)を使用していると、ゲーム音が二重になることがあるかもしれません。 この「二重」という表現は、状況・人によって言い方がさまざまです。 ハウリング、ハウる エコー、やまびこ、お風呂のような 反響、響く ループ、延々、永遠、永久 金属音、機械、ロボットのような いずれにせよ、音が繰り返されたり重なった結果、違和感のある「おかしい」状態になることをさしています。 対処法を見ていきましょう。多くの原因が考えられます。 以下の解説は、Windows PCの使用を前提としています。macOSについては扱わないので、注意してください。 関連 OBSでマイク音声(自分の声)が二重になる、反響するときの対処法 一般的な対処法(共通) 「音声出力キャプチャ」を削除する 「ソース」の部分で「音声出力キャプチャ」を追加していないでしょうか。 もし追加している場合は、これをいったん削

    OBSでゲーム音・BGM・デスクトップ音声が二重になるときの対処法
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/07/18
    ソースの音にデスクトップ音声を混ぜないようにするには、設定→音声→グローバル音声デバイスで、デスクトップ音声を無効にする。スピーカーからWindowsの通常音は聞こえたまま、動画の方に載らないようにできる
  • 1