タグ

carとjpに関するkiyo_hikoのブックマーク (3)

  • ナンバープレートを欧州風に変更、国交省が検討…横長、アルファベット使用 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ナンバープレートを欧州風に変更、国交省が検討…横長、アルファベット使用 1 :依頼スレの576@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2012/03/27(火) 08:42:37.37 ID:???0 国土交通省は26日、自動車のナンバープレートを現在の形状から、欧州連合(EU)諸国など外国で導入されているスリムな横長の形状に変更することを検討していることを明らかにした。同省の有識者会議「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」が同日発表した中間とりまとめに盛り込んだもので、同懇談会は一般から広く意見を集めて今夏にも最終報告をまとめる。 横長スタイルへの形状変更は、「富士山」など地域の要望で導入された「ご当地ナンバー制」 を拡充する際、漢字やかななど、プレート上の表示事項が現状より増えても、認識 しやすいようにするため導入を検討する。「海外のように横長の方がスタイリッシュ」 との声が自動車業界

    ナンバープレートを欧州風に変更、国交省が検討…横長、アルファベット使用 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/29
    漢字+英字+数字+記号+ひらがな、あとカタカナを付ければ日本の常用文字勢ぞろいだ 是非フルコンプしてほしい
  • 世界初、藻の油70%混ぜ車走行に成功 筑波大研究チーム : 痛いニュース(ノ∀`)

    世界初、藻の油70%混ぜ車走行に成功 筑波大研究チーム 1 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 00:25:39.37 ID:5WQOkMEK0 世界初、藻の油70%混ぜ車走行に成功 筑波大学の渡邉信教授の研究チームと自動車メーカーのマツダが先月、 水中などに生息する「藻」から採りだした油を軽油に70%混ぜて、 車を走らせるという実験を行ないました。 実験は成功。国際藻類学会によりますと、「70%」という高い割合で 藻の燃料を使い、乗用車を動かす走行実験は、これが世界で初めてということです。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4917413.html 7 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 00:27:44.62 ID:r4UxzP1R0 これはいいね 8 :名無しさん@

    世界初、藻の油70%混ぜ車走行に成功 筑波大研究チーム : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/05
    そこで正義の恣意シェパードが、「日本は怪しげな藻で海を荒らすのをやめろ!」とグリーンレーザーで攻撃してくるわけですよ / 世界って悪意に満ちてるし
  • 「世界で最も高額な自動車事故」が日本で発生

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/11
    恥の世界記録
  • 1