タグ

corpseに関するkiyo_hikoのブックマーク (51)

  • 特別リポート:米国「死体市場」の闇、貧困層狙う悪徳ブローカー

    10月24日、多くの米国民が毎年、科学に貢献していると信じて献体している。だが実際には、その多くが意図せずして、いわゆる「ボディーブローカー」によって切断され、部位ごとに医学研究者や研修機関、その他の買い手に売られている。写真は、ミネソタ大学メディカルスクールで献体プログラムの責任者を務めるアンジェラ・マッカーサー氏。8月撮影(2017年 ロイター/Craig Lassig) このパンフレットの発行元「サザン・ネバダ・ドナー・サービス」は、嘆き悲しむ遺族に、高額な葬儀費用を支払わなくて済む方法を提供していた。愛する人の遺体を「高度な医学的研究」に提供する代わりに、無料で火葬するというものだ。 だがラスベガス郊外にある同社倉庫の外では、慰めとは程遠い事態が起こっていた。 2015年秋、ごみ収集用大型容器から何とも言えない悪臭が漂い、血の付いた箱が捨てられていることに、近所から苦情が出るように

    特別リポート:米国「死体市場」の闇、貧困層狙う悪徳ブローカー
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/09/06
    "大半の州で、誰もが合法的に人体の部位を買うことが可能だ。テネシー州のブローカーは…ロイターに頸椎1個と人の頭部2つを売った" ロイターそのあと頭どうしたの
  • [閲覧注意] 山梨県警富士吉田警察署青木ヶ原樹海一斉捜索 [視聴注意] 90年代映像 - YouTube

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/06/04
    無縁はどうしようもないがせめていい部屋/家で床を汚して死にたいよな…ここはとても寒そうだ。
  • 人体標本の展示、倫理と公共利益の間で ウィーン博物館

    オーストリア・ウィーンの病理学博物館の解剖病理学に関する展示物(2021年10月20日撮影)。(c)JOE KLAMAR / AFP 【1月24日 AFP】肥大化した肝臓、裂傷を負った幼児、変形した少女の頭骨──。オーストリア・ウィーンの自然史博物館(Natural History Museum)の学芸員は、医学的人体標の展示を再開するに当たり、倫理と品位の面で現代の一線を越えないよう、いかに展示するかという問題に直面した。 人体標は医学生の研修用に1796年に収集が始まり、現在約5万点が収蔵されている。昨年9月、収蔵品の一部の展示が再開された。中には200年以上前のものもある。 ただ、今日の社会においては、死者の尊厳、権力と搾取、人がはるか昔に亡くなっているとはいえ公開することへの同意の有無といった倫理的な問題よりも公共の利益が上回るのかという難しい問題が突き付けられる。 学芸員の

    人体標本の展示、倫理と公共利益の間で ウィーン博物館
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/02/27
    生前の同意を得ていないものとかはあんまりよくない
  • 縄で縛られたミイラ発見 800~1200年前に埋葬か ペルー

    ペルー・リマ郊外のカハマルキリャ遺跡で発掘された800〜1200年前のミイラ(2021年11月30日撮影)。(c)Cris BOURONCLE / AFP 【12月1日 AFP】ペルーの首都リマの東24キロにあるカハマルキリャ(Cajamarquilla)で、縄で縛られている珍しいミイラが発掘された。800年から1200年前のものとみられる。 ミイラは男性で、死亡時は18~22歳だったと考えられ、両手で顔を覆うような姿勢だった。深さ1.4メートルの場所にある長さ約3メートルの墓室から見つかった。 発掘調査の責任者で考古学者のピーター・バンダーレン(Pieter Van Dalen)氏は今回の発見について「独特だ」と指摘する。 国立サンマルコス大学(UNMSM)の研究者によると、ミイラの横にはアンデス山脈(Andes)に生息するモルモットと犬とみられる動物の骨があった。墓室からはトウモロコシ

    縄で縛られたミイラ発見 800~1200年前に埋葬か ペルー
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/02/27
    縛られて顔を隠した状態って、たぶん死後に化けて出てほしくないとかなのでは。
  • 日本の新聞記事や放送映像で「死体」の掲載をしなくなったのはいつごろからか知りたい。参考になる資料を紹... | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2016年01月13日 登録日時 2016/03/22 09:37 更新日時 2016/03/22 09:37 お役に立ちそうな資料は以下のとおりです。 ➀『新聞報道と顔写真』小林弘忠著 中央公論社 1998 <070.17GG/3> (21070552) 「残酷現場はいつから載らなくなったか」(p173~180) 新聞における遺体写真の掲載状況の変化について、記載があります。 ②『人権と報道を考える(法学セミナー増刊総合特集シリ−ズ39)』日評論社 1988 <070.1W/178> (12295515) 「⑨誘拐支店長監禁事件写真報道・藤沢バラバラ事件 配慮と品位に欠けた残酷報道」 (p71-72)に 「遺体写真も含めた残酷な写真の掲載に関して、新聞各社は具体的な報道基準は決めていない。しかし遺体写真については、明文化されていない掲載基準はある。外国の戦争報道で戦争の悲惨

    日本の新聞記事や放送映像で「死体」の掲載をしなくなったのはいつごろからか知りたい。参考になる資料を紹... | レファレンス協同データベース
  • 「遺体ホテル」への反対運動 経営者が語った〝至極まっとうな反論〟

    地元民への〝至極まっとうな反論〟 少ない火葬場の待機期間を支える役割 「亡くなった人」を歓迎しない世界 もし、自分の家の隣に「遺体ホテル」が作られると聞いたらどうしますか? 各地で起きる反対運動の根底には何があるのか。評論家で著述家の真鍋厚さんは、死体を嫌がることは「究極の自己否定」だと説きます。日常から見えなくなった死体の存在。そんな中で進むいびつな多様性の実態について、真鍋さんにつづってもらいました。 地元民への〝至極まっとうな反論〟 死体、遺体、亡骸(なきがら)……様々な言葉によって表される「亡くなった人」たち。わたしたちと同様、身体はあるが、生きてはいない。具体的には、呼吸がなく、心臓が動いておらず、瞳孔が光に反応しない状態を指す。 医師が判定するまでは「死亡」とはならないが、便宜上はそれが「亡くなった」ことを物語る。言うまでもなくわたしたちも遅かれ早かれそこへ仲間入りを果たすこと

    「遺体ホテル」への反対運動 経営者が語った〝至極まっとうな反論〟
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/11/26
    別に隣がそうでもあまり抵抗無い
  • 心臓や脳の活動が止まっても意識は残ることが判明、人は自分が死んだ事を『知る』ことができる – edamame.

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/10/10
    コマ?病理解剖とか意識あるままバラバラになるの?
  • 死者8000人超のフランス 卸売市場の一部を臨時の遺体安置所に | NHKニュース

    ヨーロッパで、イタリアとスペインに次いで新型コロナウイルスで死亡した人が多いフランスでは死者が8000人を超え、首都パリ郊外にある世界最大規模の卸売市場の一部を臨時の遺体安置所にするなど異例の対応を迫られています。 フランスでは病院で死亡した人に加え高齢者施設で死亡した人も統計に加えてから死者の数が急増し、この4日間で倍になっていて、ヨーロッパでは、イタリアの1万5887人、スペインの1万2418人に次いで多くなっています。 こうした中パリの警視庁は郊外にある生鮮品を取り扱う卸売市場、ランジス市場の一部の施設を臨時の遺体安置所として受け入れを始めました。 ランジス市場は敷地面積が234ヘクタールと東京ドームおよそ50個分に相当し、世界最大規模の卸売市場です。 遺体安置所として利用されるのは品などを扱う施設から離れた建物で、最大で1000人の遺体を受け入れるとしていて、家族が別れを告げる

    死者8000人超のフランス 卸売市場の一部を臨時の遺体安置所に | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/04/06
    卸売…
  • ポンペイで発見された「首なし遺体」 本当の死因

    発掘された頭部がない遺骸。当初は、ベスビオ火山の噴火で飛んできた巨大な岩に押しつぶされたのだろうと、ポンペイの考古学者は推測していた。(PHOTOGRAPH BY CIRO FUSCO, ANSA VIA AP) 西暦79年、イタリアのベスビオ火山の噴火で灰に埋まった古代都市ポンペイ。2018年5月の調査で、頭部のない男性の白骨遺体が発掘された。当初は噴火から逃れる途中で、巨石に押しつぶされたと考えられていたが、その後、頭部も発見。ポンペイ考古学公園は、新たな死因を発表した。(参考記事:「古代都市ポンペイは、現代社会にそっくりだった」) 頭部が発見されたのは、遺体の近くで、口は大きく開かれていた。ポンペイ考古学公園は、「岩による圧迫死ではなく、火砕流に巻き込まれて窒息死したものと考えられます」とフェイスブックで発表した。 2000年前に大噴火したベスビオ火山は、巨大な柱のような噴煙を噴き上

    ポンペイで発見された「首なし遺体」 本当の死因
  • トーロンマン - Wikipedia

    シルケボー博物館に展示されているトーロンマン。 トーロンマン(Tollund Man)は、紀元前4世紀に生きていた男性の遺体が、自然に死蝋化[1]したものである。トーロンマンが生きていたのは、スカンディナヴィアで前ローマ鉄器時代が特徴的な時代である[2]。 彼は1950年、デンマークのユトランド半島で、ピート・ボグの中から発見された。ボグ(泥炭地)に沈んでいたために遺体の保存状態は非常に良く、こういった遺体は湿地遺体として知られている[3]。 特に頭部と顔の状態は生前の面影を強く留めていたことから、発見当初は近年に起きた殺人事件の被害者と間違われたほどであった[4]。 発見の様子[編集] トーロンマンの頭部。 1950年5月6日、デンマークのシルケボーから西12キロメートル、ビェルスコウ渓谷のピート・ボグで、トーロンの小さな村から来たヴィゴとエミルのヘイゴー兄弟が、ストーブ用にピートを切り

    トーロンマン - Wikipedia
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/07/01
    屍蝋
  • 墓地から死体100体以上を掘り出して食べた兄弟を逮捕 カレーにされた24歳女性も : 痛いニュース(ノ∀`)

    墓地から死体100体以上を掘り出してべた兄弟を逮捕 カレーにされた24歳女性も 1 名前:名無しさん:2014/04/15(火)10:07:08 ID:yNbwFtHSp パキスタンで、墓地から100体以上の死体を掘り出してべていた兄弟が逮捕されました。兄弟の自宅からは少年の頭が発見されました。 弟のムハンマド・アリフ容疑者(30歳)はすでに逮捕され、兄のファルマン容疑者は現在も逃亡中です。 家から悪臭がするという通報を受け、警察が捜索したことで発覚しました。 この兄弟は、以前にも墓地から24歳女性の遺体を盗んで逮捕され、2年間服役していました。女性は、カレーにされた状態で遺体が発見されています。 アメナマ速報 http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=831 ■画像:逃走中のファルマン容疑者(写真は2011年の逮捕時) ■動画:逮捕された弟のムハンマド・アリフ

    墓地から死体100体以上を掘り出して食べた兄弟を逮捕 カレーにされた24歳女性も : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/04/17
    こええ コープスカレーにしたのか
  • 死体が、おなら(放屁)を… - OKWAVE

    No.1さんに賛成!!基的にはすかしっぺでしょうが、肛門が固く閉じているときに亡なれば、腸内菌により分解され発生したガスが一時的にとどまって腹圧を高くし、場合によってはぷ~と音まで出すかもしれませんね。 おならの成分ですが インドール スカトール メルカプタン 硫化水素 単純に空気「窒素・酸素・アルゴン・二酸化炭素・その他」 メタン あたりが含まれているそうです。 なんか重大に困ってるマーク付いていますが、なにかありました!?

    死体が、おなら(放屁)を… - OKWAVE
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/03/30
    たとえ死んだとしたって屁はこける
  • 広島女性遺棄:少女、傷んだ遺体見て自首決意- 毎日jp(毎日新聞)

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/07/19
    そりゃこの季節、腐敗菌も虫もわき放題、しかも山野には鳥獣もいるだろうしなあ http://ncumed2009.web.fc2.com/3rdyear/houigaku/souron_sitaigensyo.pdf
  • 【閲覧注意】砂漠でミイラ化した死体を謎の液体に漬ければあら不思議、元通り 主に女性に使用 : 【2ch】コピペ情報局

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/04/07
    怖くて見れない。勇気を身につけたら見る
  • ミイラ化遺体よみがえらせる新技術、殺人事件解決に メキシコ

    メキシコ・チワワ(Chihuahua)州シウダフアレス(Ciudad Juarez)の検察局で、検視のためミイラ化した遺体を運ぶアレハンドロ・エルナンデス(Alejandro Hernandez)氏の検視チーム(2013年3月6日撮影)。(c)AFP/JESUS ALCAZAR 【3月29日 AFP】麻薬組織同士の抗争絡みで過去6年間に1万500人もが殺害されたメキシコの街、シウダフアレス(Ciudad Juarez)。この街内のある部屋で、歯科医にして検視の専門家、アレハンドロ・エルナンデス(Alejandro Hernandez)氏が乾燥して黄ばんだ遺体を透明の浴槽の中に浸していく。殺人事件を解決するため、ミイラ化した遺体を「よみがえらせる」のだ。 米テキサス(Texas)州と国境を接するこの街は90年代以降、「ホミサイド」(殺人)ならぬ「フェミサイド」(女性殺し)と言われるほど女性の

    ミイラ化遺体よみがえらせる新技術、殺人事件解決に メキシコ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/03/29
    薬液に浸して戻す しいたけみたいだと思ってしまった
  • ロスのホテル屋上の水槽に遺体、客がシャワーや飲用で水利用

    ロサンゼルス(CNN) 米ロサンゼルスの警察当局は21日までに、市内のホテル屋上にある貯水タンク内で21歳のカナダ人女性の遺体が発見されたと発表した。死後2週間以上とみられ、ホテルの客はこのタンクの水でシャワーを浴びて歯を磨き、飲用もしていたという。 遺体はホテル「セシル」の施設管理担当者がタンクの水圧が低い原因を調べていた際、発見していた。 ロサンゼルス市警によると、女性の両親は今年2月初旬、行方不明届を提出していた。女性の姿は1月31日に同ホテル内で最後に目撃されていた。遺体がタンク内にあった経緯などは不明で、市警が変死事件として調べている。 タンクの水が健康被害につながるのかは明らかでない。ロサンゼルスの公衆衛生当局が20日に実施した水質検査などの結果は同日判明する見通し。 同ホテルのビデオ画像によると、屋上には貯水タンクが4個設置されている。 ホテルの客はタンク内での遺体発見に衝撃

    ロスのホテル屋上の水槽に遺体、客がシャワーや飲用で水利用
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/02/22
    こええ
  • 【閲覧注意】エベレストの8000m地点で人間を見つけた・・・ - ポッカキット

  • 【画像あり】自宅に人骨を持っていた女を起訴 性的な目的に使用:キニ速

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/11/22
    ほねが いつぱい! しやしんが ある!
  • 腐敗(九相図):一人の少女が息絶え骨となっていく様をボディーペインティングアニメーションで表現 : カラパイア

    横たわる少女の死後の経過を、顔にボディーペインティングを施し、ストップモーションアニメーションで表現した作品「ROT(腐敗)」。途中経過がゾンビと化している様子がよくわかる仕組みとなっている。仏教絵画で言うところの九相図を表現しているっぽい。 ソース:Rot on Vimeo 九相図とは・・・(wikipedia) 屋外にうち捨てられた死体が朽ちていく経過を九段階にわけて描いた仏教絵画 1.脹相(ちょうそう) - 死体が腐敗によるガスの発生で内部から膨張する。 2.壊相(えそう) - 死体の腐乱が進み皮膚が破れ壊れはじめる。 3.血塗相(けちずそう) - 死体の腐敗による損壊がさらに進み、溶解した脂肪・血液・体液が体外に滲みだす。 4.膿爛相(のうらんそう) - 死体自体が腐敗により溶解する。 5.青瘀相(しょうおそう) - 死体が青黒くなる。 6.噉相(たんそう) - 死体に虫がわき、鳥

    腐敗(九相図):一人の少女が息絶え骨となっていく様をボディーペインティングアニメーションで表現 : カラパイア
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/11/14
    ふむふむふむ。
  • ■唸声中国/悲惨な交通事故、白骨化の遺体(衝撃写真注意!):イザ!

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/10/01
    「交通事故で白骨化」 意外性高い