タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

lifeとスキゾイドに関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • スキゾイド(分裂病質)

    スキゾイド(分裂病質)の話をします。 スキゾイドは、私が精神医学の中で興味を持っているテーマのひとつ。なんでかといえば、私自身、スキゾイドの傾向が多分にあると思ってるからなのですね。 ……とか書いても、キング・クリムゾンの"21st Century Schizoid Man"という曲を思い出して、「お前は精神異常だったのか」とか思わないでいただきたい。確かに、あの曲の邦題は「21世紀の精神異常者」だし(最近じゃ「21世紀のスキッツォイド・マン」と呼ばれているらしい。なんじゃこの英語ドイツ語ちゃんぽんな読み方は訂正:英語でもスキッツォイドと読むみたいです)、日常英語の"schizoid"には「分裂病の」という意味もあるのだけれど、精神医学用語としての"schizoid"を「精神異常」とか「分裂病」と訳すのは大間違い。スキゾイドは精神異常とはまったく別物なのです。 "schizoid"を日

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/09
    7つの質問をコンプした / 「普通の人には想像もつかないような独創的なアイディアを抱いていることもある。決してマイナス面ばっかりじゃないのです」…まあアイディアを考えている時だけはちょっぴり楽しい
  • 1