タグ

喉の痛みに関するli-hariのブックマーク (3)

  • 風邪の喉に痰が絡む、咳、喉痛を5回の鍼で解消:嗅覚障害(蓄膿症)⑯

    【※記事は2020-04-16更新しました】 こんにちは。李哲です。 今日は続きの記事です。 前回の治療内容は以下をご覧ください。 www.li-hari.net 2017年8月30日。 彼の報告: 3日前、フルマラソンを走ってきた。最初の3~4kmはアキレス腱が痛かったけど、その後は痛くなってない。終点まで走って、昔みたいな悪寒.気持ち悪い症状はなかった。 前回フルマラソン走ったのは2月。 その時も走って、体調が良かった。 2017年9月7日。 彼の報告: 「悪い匂いがどんどん分かるようになって、満員電車が嫌です」だと言ってました。 右アキレス腱の痛みは、ほとんどない。 仕事が忙しくて疲れてダルい。 アキレス腱の痛みを治した症例は、他にもあります。 以下の記事、どうぞご覧ください。 www.li-hari.net 2017年10月11日。 彼の報告: 匂いは分かったり分からなかったり不

    風邪の喉に痰が絡む、咳、喉痛を5回の鍼で解消:嗅覚障害(蓄膿症)⑯
  • 風邪で喉が熱くて痛い女性、外関を刺したらすぐ治った面白い鍼灸症例

    尺沢に鍼したら喉の痛みは2~3分で治り いつものやり方で、最初は尺沢穴を刺しました。 15分後に鍼回すとき聞いてみたら、ちっとも変わってない! 私は少し考えてから、尺沢穴の鍼を取りました。そのあと、外関穴に鍼を刺しました。少し回して強い響きが来たら放置。2~3分くらいで手技を終わらせカーテンを閉めるとき、彼女は中でつぶやいてました。 彼女「うん…おかしい…おかしい」 私「どこが辛いですか?」 彼女「いや、気のせいかも知れないけど、喉の熱い痛みは消えました」 私「鍼が効くときはすごく早いです」

    風邪で喉が熱くて痛い女性、外関を刺したらすぐ治った面白い鍼灸症例
  • 喉が痛い風邪は1回で治り、鍼の即効性が現れた症例

    当時鍼をしたのは、うつ伏せでは風池、風門、肺兪など。うつぶせから仰向けになった時は、喉が痛いのはすでに楽になり始めました。さらに、仰向けでは太衝を刺して、入念に回す。 太衝は肝臓の経絡のツボで、肝臓の経絡は喉を通るから、慢性的な喉の炎症には、太衝が有効です。 太衝を回して1~2分後に聞いたら、「喉の痛みはだいぶ楽」だと言うので、ツボは追加してないです。万が一、効き目が足りなかったら、肘の尺沢穴を追加する予定でしたが、追加しなくて済みました。 仰向けで鍼を20分置いたあと、鍼を取るとき彼女に聞いたら、「喉の痛みはほぼ治りました!」 彼女の話を聞いて、私も一安心。 以前、喉が痛いおばさんを治したときも、前後5分くらいの時間がかかっただけでした。詳しくは以下の記事をご覧ください。

    喉が痛い風邪は1回で治り、鍼の即効性が現れた症例
  • 1