タグ

外関穴に関するli-hariのブックマーク (1)

  • 滲出性中耳炎、抗生物質を使わないで、鍼2回で痛みと腫れが引いた症例

    こんにちは。李哲です。 子供だけではなくて、大人の中耳炎もよくあることです。病院に行くと抗生物質が一般的でしょう。当に抗生物質で良くなるのか? そんなのは知りません。 私が知っているのは、鍼だけで滲出性中耳炎を治せること。 中耳炎の痛み・腫れに対して、たったひとつのツボで治せるかどうかを検証しました。検証結果は、外関穴の消炎鎮痛作用はバツグン! 以下はその治療過程です。 滲出性中耳炎で耳中から臭い液体が出て、腫れと痛みがあった 中耳炎になった患者さんは私自身です。 先週のある日、気づいたら左耳中が少し腫れて痛かったです。 触ると耳中にはかさぶたみたいな腫れ物があって、奥から臭い水が出ました。水が溜まって、鼓膜を押しつぶしたのが原因なのか、左耳の聴力まで落ちました。また、耳を外側から押すとズキンと痛かったです。耳中に腫れ物があって痛い、臭い液体が出る。 病院に行ったら、おそらく「滲出性中耳

    滲出性中耳炎、抗生物質を使わないで、鍼2回で痛みと腫れが引いた症例
  • 1