タグ

ブックマーク / fukuyuki.net (2)

  • AppBank問題を一枚の画像にまとめるよ。今さらだけどね。 | ふくゆきブログ

    AppBank問題をいまさらだけど、ざっくり強引に一枚にまとめたよ。なんか分からんと言ってた人がいたのでまとめた。 ちびっこたちには、関係ない話だよ。覚せい剤やってても、清原は清原だ。同じように、コンプライアンス違反しようが、上場廃止になろうが、みんなのマックスむらいは、マックスむらいだよ。みんなのこころの中にいるよ。ぼくはよくわからないよ。 ただ、今出ている事実だけでは、マックスむらい人が件で直接意図的に悪いことをしたという情報は無いように見えます。だから、むらい民は村井さんを信じたらいいと思う。 この問題はむずかしいね。横領事件って社長が起こしたくて、起こすものじゃないからね。思うことは多いよ。信じていた人がお金取ったり、だましたり、踏み倒したりとか多いからね。その他、資金の還流とか上申書にでている単語もいろいろ気になるよ。ただ、「しらない」「わかんない」「きいてない」で、最後まで

    AppBank問題を一枚の画像にまとめるよ。今さらだけどね。 | ふくゆきブログ
  • 硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。 | ふくゆきブログ

    硬貨が汚いという人がいる。硬貨は病原菌だらけだという人がいる。 結論から言うと硬貨はかなり病原菌が少ない。一方で紙幣が汚い。理由は金属には微量作用効果(Oligodynamic effect)が存在し、微量作用効果が強い銅である10円玉がいちばん菌が少ない。ビジュアル悪い10円玉がいちばんキレイ。以下、論文やリリースなどを調査して面白かった。 オーストラリア農林水産省が発行した文書によると、バララット大学が調査した結果では、バクテリア類は、考えなくていいくらい少ない(Levels of bacteria found on money too low for concern)と書いている。また、オーストラリアにも硬貨は汚いという”迷信”があるようだ。 http://www.foodscience.csiro.au/fshbull/fshbull42.pdf 紙幣より硬貨が汚いと思っている人が

    硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。 | ふくゆきブログ
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2016/02/03
    文化的な概念の「汚い」は合理的でないことが多い。
  • 1