タグ

ブックマーク / www.jgnn.net (2)

  • ぬいぐるみの病院なるものがあるらしい

    家族同然のくまさんが我が家に来て12年が経つんだけど、洗ったりしてもやっぱり疲れてきてて悩んでて。調べたらぬいぐるみの病院ってのがでてきたんだけど、素敵すぎる??????こんなに大切にしてくれるならお願いしたい?? pic.twitter.com/NLcLo6t3mH — あんず (@anzu125) 2016年3月5日 まんがスヌーピーでライナスが持っている毛布のように、子供の頃に手に入れた手持ちのアイテムは、その人にとってかけがえの無いものとなりうる。ぬいぐるみが好例なんだけど、その構造上、どうしても月日が経てば汚れて来るし破損する。そしていつの間にか捨てられてしまったり無くなったりする。後々になって記憶の断片に残るその姿が想起され、とても悲しい想いを経験した人も少なくあるまい。先日写真を掲載したけれど、当方が道端でマスコットやぬいぐるみを見かけた際には、つい手に取って綺麗にした上で保

    ぬいぐるみの病院なるものがあるらしい
  • 「石油が一ヶ月日本にこないという事態は自衛隊が海外で武力行使するほどの危機的な状況なのだろうか?」「えっ」

    【唖然】テレ朝の報道ステーションSUNDAYにて「石油が一ヶ月日にこないという事態は自衛隊海外で武力行使するほどの危機的な状況なのだろうか?」と言い出す — そうてん大将 (@kanonn63) 2014, 7月 27 多数の同様の話があったけど、動画で確認が取れたので覚え書き。例の「集団的自衛権」の話がよほど都合が悪いのか、朝日新聞なりテレビ朝日などの朝日グループではとりわけ、通常の論理形態を超えた独特な発想に基づく論理によるバッシングを行っている。「何か都合が悪いような示唆でもされたのかな?」と想えてしまうほど。 で、タイトルの発言は27日放送の報道ステーションSUNDAYで朝日新聞社特別編集委員の星浩氏がしたとする発言。説明にいわく、海外の騒乱で石油の輸入が一か月ストップしてしまう事態が発生するかもしれないが、それ位の出来事は自衛隊海外で武力行使するほどの危機的な状況なのだろう

    「石油が一ヶ月日本にこないという事態は自衛隊が海外で武力行使するほどの危機的な状況なのだろうか?」「えっ」
  • 1