タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

COCOAと映画に関するnagggのブックマーク (1)

  • 映画館の感染防止ガイドラインが12月から改訂 上映中のスマホは電源オフではなく「マナーモードに設定」を周知へ

    全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)は12月1日、「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を修正および追加した新しい改訂版を発表。その中で、上映中のスマートフォンに関して、電源オフではなく「マナーモードに設定する旨を周知するように努める」としています。 接触確認アプリ「COCOA」を機能させるために スマートフォンをマナーモードに設定する理由は、新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせてくれるアプリ「COCOA」を稼働可能な状態に保つため。これまでは盗撮防止の観点からも、上映中は電源を切ることがマナーとされていましたが、今回は電源を切らないことを来場者に周知するよう、施設管理者が講じるべき対策として提唱しています。 また上記に関連して「接触確認アプリ『COCOA』や地域の通知サービスの活用を利用客に推奨する」が感染防止策として挙げられています。 なお、マナーモードの

    映画館の感染防止ガイドラインが12月から改訂 上映中のスマホは電源オフではなく「マナーモードに設定」を周知へ
    naggg
    naggg 2020/12/07
    な、なるほど〜 → “スマートフォンをマナーモードに設定する理由は、新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせてくれるアプリ「COCOA」を稼働可能な状態に保つため”
  • 1