タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ビジネスと発言小町と知的財産権に関するnarwhalのブックマーク (2)

  • 弁理士の夫の年収、この金額は妥当か? | キャリア・職場 | 発言小町

    夫、43歳、旧帝大卒で弁理士です。 特許事務所に勤務して10年くらい、弁理士資格は6年ほど前から所持しています。 TOEICは900点です。 今の事務所に勤務してから、年収が税込600万円です。(実際は賞与が全額支払われていないのでこの金額に満たない) 毎月弁理士会に支払う2万円も自己負担です。 残業手当はないに等しいです。 退職金制度もありません。 これは、小規模な特許事務所に勤務する標準の年収として妥当なものなのでしょうか?

    弁理士の夫の年収、この金額は妥当か? | キャリア・職場 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2011/07/23
    「旧帝大卒で600万円しかもらってないの?大学卒業して何年経ってるのよ!?」
  • 弁理士の独立 ※不安です | キャリア・職場 | 発言小町

    31歳女性です。 半年前に知り合い、結婚の話がでている彼がいます。 彼は3年前に弁理士試験に受かり、事務所に勤務しています。 その彼からそろそろ独立しようと思っている(半年~1年以内)と伝えられました。 が、心配な要素があるのです。 1)独立する資金はあるのか? ・彼の実家からの補助はありません。彼も貯金は数百万と聞いてます 2)彼の性格ではたして大丈夫か? ・彼は真面目ですが、はっきり言って社交性は低いです。営業などができるのか不安です。 私は中小企業で人事をしていますが、私であれば彼を営業では決して取りません。内勤では取るかもしれません。 一緒に苦労することは理解しようと思っていますし、好きですので支えていければと思います。 ただ、私の父も「士業」で開業していたのですが、顧客との信頼関係が上手に築けず、世間で思うほど稼ぎもなく、 一時はかなり厳しい生活をしたので、実際は彼の独立をとても

    弁理士の独立 ※不安です | キャリア・職場 | 発言小町
  • 1