タグ

仏語に関するnarwhalのブックマーク (22)

  • 新型コロナ感染症は「女性」 アカデミー・フランセーズ

    仏首都パリのエッフェル塔の近くをマスクを着けて歩く男女(2020年5月11日撮影)。(c)PHILIPPE LOPEZ / AFP 【5月15日 AFP】パンは「男性」、ビールは「女性」──フランス語では、あらゆる名詞に「性別」がある。新型コロナウイルスと、それが引き起こす感染症も例外ではない。 フランス語の保護活動で知られる仏国立学術団体アカデミー・フランセーズ(Academie Francaise)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は女性名詞であり、定冠詞は「ル(le)」ではなく「ラ(la)」を使うべきだとする指針をウェブサイトに発表した。 アカデミー・フランセーズは「誤用」についてまとめたサイト内のページで、「le COVID-19」という男性名詞扱いがフランスのメディアや一般の人々の間に広がっていることに遺憾の意を表明。「女性名詞の使用が好ましい」「来の性別に戻すの

    新型コロナ感染症は「女性」 アカデミー・フランセーズ
    narwhal
    narwhal 2020/05/15
    英語からの外来語であるのだから「本来の性別」などというものはない。仏語話者らが男性名詞として扱えば男性名詞に、女性名詞として扱えば女性名詞になる/愚者の毒が相変わらずその愚者っぷりを遺憾なく晒している
  • 『6年ぶりに会った大学時代の親友がウザくなっていた』へのコメント

    NYは落ち着きがなくて、旅行はともかく住むのは嫌な町だったな。あとすごいカタカナフランス語つかってそうw 多分向こうでマウンティングされすぎて、誰か(増田)にマウンティングしないと心が折れそうなのかもね。

    『6年ぶりに会った大学時代の親友がウザくなっていた』へのコメント
    narwhal
    narwhal 2019/10/09
    「すごいカタカナフランス語つかってそうw」「多分向こうでマウンティングされすぎて、誰か(増田)にマウンティングしないと心が折れそうなのかもね。」これはすごいwww
  • 『極度にレアが信仰されすぎているとおもう』へのコメント

    レアは悪い文明。肉の味を楽しむならセイニャンがよい。なお和牛をセイニャンかつ脂がとろけるように焼けるシェフは優秀なシェフ。

    『極度にレアが信仰されすぎているとおもう』へのコメント
    narwhal
    narwhal 2019/10/09
    「セイニャン」とカナ表記されるのは初めて見たw
  • 「フェイクニュース」は英語、使用やめて フランス語保護で政府委員会が提言 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    フランス語辞書「プチ・ラルース」(2014年5月21日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / FRED DUFOUR 【10月5日 AFP】「fake news(フェイクニュース、偽ニュース)」は英語だから使わないで──フランス語の保護・改善について提言する仏政府傘下の委員会「CELF」は4日、代わりに「information fallacieuse(アンフォルマシオン・ファラシューズ、誤った情報)」というフランス語を使用するよう呼び掛けた。 CELFはまた、「information fallacieuse」が長すぎて言いにくいと感じる人のために、新語「infox(アンフォクス)」の使用も提言している。これは「information(アンフォルマシオン、情報)」と「intoxication(アントクシカシオン、中毒)」を掛け合わせて作った単語だという。 1996年に創設されたCEL

    「フェイクニュース」は英語、使用やめて フランス語保護で政府委員会が提言 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    narwhal
    narwhal 2018/10/06
    «information fallacieuse» / "新語「infox」の使用も提言"
  • 外国語=オシャレ という発想

    生活感の無いオシャレな私室とか、セルフィーとかの写真を挙げているフォロワーが4000くらいの自称デザイナーのユーザーがいて、フォロワーは4000人くらいで。確かにオシャレで写真等も統一感あって、意識、自意識共に高い系のツイートとかしてて、セルフィーは頻繁に挙げてて「かわいいですね」とか「美しいですね」とか言われている。ふーんと思いながらヲチしてるんだけど、そういうオシャレ~なライフスタイルの写真と共にフランス語をね、付け出したんですよね。勉強してんのかなあ、と思ってたんだけど、もし当に勉強をしていたら初心者ですらしないミスをしてて、オシャレなセルフィーの写真にそのフランス語の文をデザインしてトップ画にしているんです。 私もフランス語を勉強している者ですが、なんか、めちゃくちゃもやもちゃする。これ多分グーグル翻訳とかのやつだなあ。。なんで勉強してもない知らない言語を使うのだろう。オシャレに

    外国語=オシャレ という発想
    narwhal
    narwhal 2018/05/12
    添削してやりなさい。
  • sans miroir - Google 検索

    blogue.bestbuy.ca › ... › Appareils photo et caméscopes 2019/04/15 · Dans le cas d'un modèle sans miroir, comme le nom l'explique, la prise de photo se fait sans ce procédé mécanique. En effet, la lumière est ...

    narwhal
    narwhal 2018/04/03
    やっぱり (appareil photo) sans miroir って言うらしいw
  • 元増田です。 Le Monde のあの記事を読むには、フランスにおける男女関係の..

    増田です。 Le Monde のあの記事を読むには、フランスにおける男女関係のあり方という背景を知らないと、正しく読めないなぁ、ということが、いろいろ調べてわかりました。 こちらでは、「不器用な告白」と「セクハラ」の境目の曖昧さが熱心に議論されていますが、フランスにおける境目はそんなところで問題になっていません。 一応「ウザがらせる自由」と訳した liberté d'importuner ですが、辞書を引いたぐらいじゃニュアンスが全然わかりません。 あるツイートに「 draguer とか séduire はokだけど、importuner は駄目」というのがありました。最初の二つは「ナンパする」とか「口説く」という意味です。 みなさんイメージされるように、フランスの男女の距離感は、日のそれよりもずっと近いものです。ナンパすることは、男女どちらにとっても、ずっと容易なことです。 レイラ・

    元増田です。 Le Monde のあの記事を読むには、フランスにおける男女関係の..
    narwhal
    narwhal 2018/01/14
    draguer, séduire, importuner の解説ほか / テレビ討論会
  • フランス人解説者ピカチュウ発言問題

    いったいどこでなんて言ったのか、情報が錯綜してる。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081000346&g=spo 【パリAFP=時事】2008年北京五輪の男子体操銀メダリスト、フランスのトマ・ブエル氏が、リオデジャネイロ五輪で8日、金メダルを獲得した日の体操選手について「小さなピカチュウたち」とやゆする投稿をツイッターに行い、批判にさらされている。 twitterで発言した、とのこと。時事-AFPとなっているのでAFPの当該記事を探す。 http://www.afpbb.com/articles/-/3096985 また、体操男子の五輪メダリストで、体操種目の解説者を務めているトマ・ブエル(Thomas Bouhail)は、日の体操選手らを「小さなピカチュウたち」とやゆし、ツイッター(Twitter)上で多くの批判を浴びている。 なんかちがわ

    フランス人解説者ピカチュウ発言問題
    narwhal
    narwhal 2016/08/10
    Pikachuは男性名詞。複数でもPikachu。覚えた。
  • 日常的なフランス語となっている(らしい)日本語がなんかちょっとおかしい→「ソレどういうことだよ」

    ルドン・ジョゼフ 𓃩 Joseph REDON @odilon_japon 日常な仏語になったw bonzaï ボンザイ<盆栽 geisha ゲシャ<アジアの売春婦 kamikaze カミカーズ<死を怖れず mousmé ムスメ<日美人 tatamisé タタミゼ<日人より日人 samouraï サムライ<タフな人 karoshi カロシ<働きすぎ 2015-12-06 23:10:44 ルドン・ジョゼフ 𓃩 Joseph REDON @odilon_japon 日常的なフランス語になった日語、もう一つ: ninja : ニンジャ(忍者) 実は名詞ではなく形容詞として一番使われています。 例えば「vélo ninja」(ニンジャな自転車):知らないところから突然出てくる自転車のこと。 「pub ninja」:そのまんま、ステマのこと(笑 2015-12-08 15:02:23

    日常的なフランス語となっている(らしい)日本語がなんかちょっとおかしい→「ソレどういうことだよ」
    narwhal
    narwhal 2015/12/09
    "「vélo ninja」知らないところから突然出てくる自転車のこと。「pub ninja」そのまんま、ステマのこと" "一般的に隠れながら攻撃が出来る人に関して「Ninja」と言う" / 忍者のきたなさが理解されているようでなにより。
  • 東京の本当に美味しいケーキ屋ベスト21 - Vera

    東京にはケーキの名店がたくさんあります。 今回は、 一度はべたい伝統の老舗 テレビ・雑誌で良く紹介される有名店 をエリア別にまとめ、その名店で買うべき「看板商品」をご紹介。 1ピースから取り扱うお店を中心に集めたので、気軽に買えると思います。 おいしいケーキが急にべたくなった時や、お客さんが来る時など、ぜひ参考にしてみてください!

    東京の本当に美味しいケーキ屋ベスト21 - Vera
    narwhal
    narwhal 2014/09/25
    "パティスリーアラボンヌー" / bonne heure をボンヌーと仮名表記した例。/ は、どうでもいい。あとでゆっくり読む。
  • ピンズラー方式による120日間のフランス語の学習、終了: 極東ブログ

    終わった。ピンズラー方式で学ぶフランス語のフェーズ4が今日終わった。一つのフェースが30日。これが4まである。つまり、120日間。休日もクリスマスも正月も休まずにぶっ通しで続けた。もうどこでくじけるかと自分を不安にも思ったが、けっこういしばった。やればできるもんだった。56歳。受験勉強みたいな勉強もまだやればできそうな気がした。そしてこの間、ブログを書くことよりもフランス語の学習を優先した。 いしばったというのは難しかったからかというと、そう。特にフェーズ4に入ってからは難しい山がなんどかあった。一回のレッスンはすらっと終えれば30分なんだが、最初のリスニングが、残り15日ぐらいなると、さっぱりわからんという事態もあり、何度も何度も聞いた。不思議に何度も聞いていると、合理的に作成された教材でもあり、わかってくる。もう、だから、これは絶対にある水準まではわかるはずだと信じて繰り返し聞いた

    ピンズラー方式による120日間のフランス語の学習、終了: 極東ブログ
  • 「まどか」は女の子なのか、男の子なのか、何人いるのか?

    と言った具合に変化するわけだ。太字に注目。 すると Puella magi は奇妙である。magi は普通にとればここでは男性複数(主格)の形なのである。「魔法少女」と言いたければ Puella maga とするのが当である。Puella magi では「少女および魔法使い達(男性)」という意味になってしまう。Puella は女性名詞で単数形、magi の男性名詞複数形とは接合しようもないのである。 かたや Magica が Magical(英)に当たるということは間違ってはいないが、こちらも女性名詞単数形であるということは注意が必要である。だから Madoka magica は「魔法少女まどか」で間違いないのだが、これが仮に男の子だったりすると(「誰得」という話ではあるが)、Daisuke magicus という形になる。「魔法使いダイスケ」である。便宜上自分の名前を使ったが、書いてみ

    「まどか」は女の子なのか、男の子なのか、何人いるのか?
    narwhal
    narwhal 2013/10/27
    "第一かりに「エア・ミストレス」としてしまうと、なんだか「空気の入った愛人」の事みたいに聞こえる。それはやっぱりまずいだろう" w
  • シルク・ドゥ・ソレイユ - Wikipedia

    シルク・ドゥ・ソレイユ(仏: Cirque du Soleil[† 1])は、カナダのケベック州に拠点を置くエンターテイメント集団、およびそれを管理・運営する企業。1984年に火喰い芸の大道芸人だったギー・ラリベルテが、同国同州にて設立した。名称を日語直訳すると「太陽のサーカス」。 2020年には新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行による影響を受け経営状況が悪化。そのため同年6月29日、企業債権者調整法の適用をカナダのケベック最高裁判所に申請して事実上経営破綻し、会社更生を目指している[7]。 ドラリオン・ウィーン公演(2004年) ギー・ラリベルテ カナダの殿堂"Canada's Walk Fame" 概要[編集] 今日シルク・ドゥ・ソレイユでは複数のレジデントショー(常設公演)、ツアーショー(巡回公演)を並行して行っており、独特のスタイルに基づいたそれらのショーはその芸術

    シルク・ドゥ・ソレイユ - Wikipedia
    narwhal
    narwhal 2012/02/28
    du を「ドゥ」と表記する例。
  • 「マドモワゼルは女性差別」、仏フェミニストたちが廃止運動

    パリのエッフェル塔に近いビラ・ケム(Bir Hakeim)橋を歩く女性(2010年9月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARTIN BUREAU 【9月30日 AFP】フランスの公文書で現在も未婚の女性に使われている「マドモワゼル(mademoiselle)」という敬称は、女性に対し屈辱的で性差別を助長するとして、同国のフェミニストたちが廃止運動を立ち上げた。 英語では既婚、未婚にかかわらず使える「ミズ」(Ms)という敬称があるが、フランス語にはこれに相当する言葉がない。もっとも、フランスのフェミニストたちは「ミズ」に相当する言葉が必要だと思っているわけではない。配偶者の有無について、なぜ女性だけ一目で分かるようにする必要があるのか、ということを問題にしているのだ。 「日常生活の中の性差別的な決まり文句」に関するインターネット・フォーラム、「VIE DE MEUF」にクリスティーヌ(

    「マドモワゼルは女性差別」、仏フェミニストたちが廃止運動
  • 火中の栗を拾う

    ラフォンテーヌの『と猿』はイソップの寓話をもとにしているという話もあるようですが。 -------------------------------------------------- 『日国語大辞典』 (猿が、をおだてて、いろりのなかのクリを拾わせて、が大火傷をしたという、ラ=フォンテーヌの寓話から)他人の利益のために危険をおかすことのたとえ。 『大辞泉』 《猿におだてられたが、いろりの中の栗を拾って大やけどをしたという、ラ‐フォンテーヌの寓話から》自分の利益にならないのに、他人のために危険を冒すたとえ。 『大辞林』 〔補説〕 猿におだてられたが火の中の栗を拾い、大やけどしたというラ=フォンテーヌの寓話に基づく、フランスの諺から 他人の利益のために危険を冒す。 『広辞苑』 (ラ=フォンテーヌの寓話から) 他人の利益のために危険をおかして、ばかなめにあうこと。 『明鏡』 他人の

    火中の栗を拾う
    narwhal
    narwhal 2010/09/17
    "ところが現代の日本では、「あえて貧乏くじをひく、勇敢さ」という良い意味で使われるのを見聞します。ある文庫本の解説で明らかに著者を褒める意味で使われていました"
  • tirer les marrons du feu — Wiktionnaire, le dictionnaire libre

    narwhal
    narwhal 2010/09/17
    "(Par inversion du sens d’origine) Être celui qui tire profit de la situation. Note : Bien qu’ayant la signification inverse de la signification initiale et logique, ce sens est pourtant devenu le plus fréquent."
  • tirer les marrons du feu - dictionnaire des expressions françaises - définition, origine, étymologie - Expressio par Reverso

    Les expressions françaises décortiquées explications sur l'origine, signification, exemples, traductions tirer les marrons du feu [v] entreprendre quelque chose de risqué ou dangereux pour le profit de quelqu'un d'autre ; tirer avantage d'une situation pour soi-même ; tirer profit d'une situation donnée ; entreprendre une action difficile et risquée, pour le seul profit d'autrui ; se donner de la

    tirer les marrons du feu - dictionnaire des expressions françaises - définition, origine, étymologie - Expressio par Reverso
    narwhal
    narwhal 2010/09/17
    "«Tirer les marrons du feu» Sens d'aujourd'hui: Tirer avantage d'une situation pour soi-même, parfois malhonnêtement."
  • フランス語のページをブラウザ上の仏和辞書を引きながら読む方法

    フランス語のウェブページを読んでいて、ちょっとした単語の意味を調べるのに手持ちの電子辞書を使うのはちょっと面倒くさいです。マウスをかざすだけで簡単な意味を表示してくれる機能があれば、かなり便利です。 英語だとGoogleツールバーのGoogle translateが便利です。これと似たような機能をもつFirefoxのアドオンがあります。以下のサイトで紹介されています。 最速で辞書が引けるアドオン「FireDictionary」が便利すぎる : ライフハッカー[日版] FirefoxアドオンのFireDictionaryとf2jdicの 組み合わせでこれを仏和辞典でもできます。こんな感じで、マウスカーソル下のフランス語単語の日語訳をサイドバーに表示することが出来ます。ざっと読みたいだけの文章だったらサクサク読めて快適です。また、iKnowのサイトに登録されている単語は発音を音声で確認する

    フランス語のページをブラウザ上の仏和辞書を引きながら読む方法
    narwhal
    narwhal 2009/08/02
    あとで試す
  • francedays.info

    francedays.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    francedays.info
    narwhal
    narwhal 2009/08/02
    文法書
  • http://www.francedays.info/2008/04/blog-post_24.html

    http://www.francedays.info/2008/04/blog-post_24.html
    narwhal
    narwhal 2009/08/02
    単語集