タグ

心理とwooと人生をかけているに関するnarwhalのブックマーク (2)

  • 住宅ローンについての記事が絶賛炎上しました - ぐりぶろぐ

    住宅ローンについての記事が絶賛炎上しました ▼「住宅ローンとか無理。会社クビになったらどうすんの?」って逆だよ www.gurinovation.com 住宅ローンについて書いた記事が絶賛炎上しました。 はてなブックマーク350件以上いただき、ありがとうございます。 炎上は初めての経験なので、最初はビックリしましたが「あーなるほどな」と自分の頭の中が整理できたので、アンサーエントリーみたいなものを投稿してみます。 炎上してみて思ったこと ホットエントリーに乗るまでは肯定的なブックマークが多かった ホットエントリー入りすると一気に火が付いて批判コメントが集中した まず、こんな感じで炎上していきました。賛同意見が記事を押し上げて、批判が集中する構図。おもしろいですね。結果、肯定2割、批判8割くらいでしょうか。これまでは肯定2割のところで止まっていた感じなんですが、やっぱ意見が分かれる記事を書く

    住宅ローンについての記事が絶賛炎上しました - ぐりぶろぐ
  • 東京ベイエリア タワーマンションの真実

    今、東京都中央区の賃貸住宅に住んでいる。中央区歴8年その前は世田谷区に8年住んでいた。 子供3人と夫婦の5人家族。30代後半、中小企業の部長をしていて、共働き。 子供が増えたので、住宅問題が勃発し、60平米台の2LDKに肩を寄せ合うように住むことに限界を感じて近くのマンションを探し始めて、あちこち調べていて色々と思ったことを書いてみる。 1.ベイエリアのマンションを買ってるのはだれか? ベイエリアでもざっくり3エリアあり、八丁堀、新富町、築地、明石町、湊などの都市エリア。勝どき、晴海、月島、佃、豊洲(駅に近いエリア)などのメインベイエリア。豊洲(はずれの方)、有明、東雲、新豊洲などのネオベイエリアとしよう。 それぞれ住んでる人も、街の色彩も違うが、主に勝どき、晴海、月島、佃、豊洲の中心地の話をする。 このエリアはここ数年で恐ろしい程大規模タワーマンションが建っており、これからもっと立つ予定

    東京ベイエリア タワーマンションの真実
    narwhal
    narwhal 2014/02/04
    「もはや人間のコントロールできる範囲ではないわけで。そもそもタワマンがぶっ倒れ東京が火の海になった中でそれでも資産を保全したいというほどリスクを取りたくないということであれば何もできない」
  • 1