タグ

民762とケチとあとで読むに関するnarwhalのブックマーク (4)

  • 六本木ヒルズに住みたがる婚約者 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    来年の5月に結婚することになりました。 私はバツイチ32歳で、前の結婚生活は6年ほどだったのですが、 昨年離婚しました。 今の婚約者は、自惚れるようで恐縮なのですが、 (誰にも言えない悩みなので、許してください。) 彼の一目ぼれで、彼の猛烈アタックから始まり、 結婚も彼の猛烈アタックで決まりました。 私はバツイチなので、もっと慎重にいきたかったのですが、 こんないい人はいないと思い、結婚を決意した次第です。 その彼なのですが、 新居は六木ヒルズかミッドタウンにしようといって、彼のみ、1月から入居する、と言っています、 彼は普通のサラリーマンです。(35歳、年収1600万円) そんな人が住む場所では、ないのでは、と思っています。 彼は、前の会社を上場させ辞めていて、いわゆる株で億のお金を稼ぎました。 でも私はそのお金は将来、家を建てたり、子供ができたりした時のために、 とっておいてほしいで

    六本木ヒルズに住みたがる婚約者 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/11/27
    「彼は、前の会社を上場させ辞めていて、いわゆる株で億のお金を稼ぎました。でも私はそのお金は将来、家を建てたり、子供ができたりした時のために、とっておいてほしいです」それ、トピ主の金ではないのだが。
  • 婚約者から「貯金はいくら?」と聞かれました : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来年、3年間付き合った彼と結婚することになり、先日結納を交わしました。 結婚が決まったとたん、彼が頻繁にお金の話をするようになり、ちょっとブルーになっています。 彼は金融関係の企業に勤めており、デートをしていてもきっちり割り勘にされ、お金にシビアな人だなーとは思っていましたが、私の貯金額を聞いてきたり「結婚したらお金を共同管理しよう」などと言われ、ちょっといやだなーと思っています。 「え~? あまりないよー」とかスルーしてみましたが、真顔で「人生のパートナーになるんだから、教えてよ。僕も教えるから」と言われ。 「うん。調べておくね」とその場をしのぎました。 ちなみに、私は親元に住んでいたため、彼よりかなり貯金が多いようです。 遠距離恋愛だったので、結婚したら私は退職しなければなりません。 子どもができるまでしばらくは専業主婦になる予定なので、収入がなくなります。この先なにかあったら不安なの

    婚約者から「貯金はいくら?」と聞かれました : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    narwhal
    narwhal 2009/07/22
    質問者が女性だと、教える必要なしとか少なく言えとかいうレスがつくいつものパターン。
  • 独身時代の貯金が消えてゆく。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    おととし結婚し、貧乏な家に嫁ぎました。結納もありませんでした。田舎でしたので、仕事をしたくても働き口がなく、専業主婦をしていました。 田舎で車が必要で、わたしの貯金で買いました。生活費は夫が管理し、お小遣いもなかったので、洋服・化粧品その他わたしのものは貯金で買っていました。 今般、関東に引越すことになり、新車だったわたしの車を売りました。そのお金移住費用にあてました。 その結果、わたしの独身時代の貯金は、何百万円単位で、減ってしまいました。主人は、生命保険に入っているわけでもなく、貯金もありません。だから、わたしはわたしの独身時代の貯金が大事なのです。 今は、関東に移住し、パートで働いています。パート先はスーツ着用で洋服代もばかになりません。結婚してから、わたしの貯金は減り続けるばかりの今、不安であり、不満です。仕方のないことなのでしょうか?車を売ったお金くらい返してもらいたいのですが

    独身時代の貯金が消えてゆく。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 結婚前の貯蓄・財産 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    はじめまして。相談させて下さい。 結婚半年の30代マックと申します。資格職をしています。 奥さんも同世代です。 独身時代バリバリ仕事をこなしていたのですが、以前程は頑張りが利かなくなり 将来に不安を感じ無駄遣いをなるべくしないで貯蓄をするようになりました。 その甲斐もあって1億円くらいの貯蓄があり、金利で年に150万円くらい入っている状態です。 ただ、これはあくまで突然倒れたり働けなくなった時の為のもので日常手をつける気はありません。 ところが先日郵便物から貯蓄の一部の存在が奥さんに知られ、この金額を知られてしまいました。 彼女はこの貯蓄があれば大抵の物は買えるし、私にも権利があると言い出しました。 私は体を壊した経験から使う気になれず、は大きく不満を持っている様子です。 結婚前の財産については別々の筈ですし、弁護士に聞いてもそう言います。 私は結婚前の財産は当然の物だと思っていま

    結婚前の貯蓄・財産 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/04/19
    またまた民法762条関連トピ
  • 1