タグ

社会とオカルトと心理に関するnarwhalのブックマーク (7)

  • [書評]超常現象の科学 なぜ人は幽霊が見えるのか(リチャード・ワイズマン): 極東ブログ

    「超常現象」という言葉を聞いただけで眉をしかめ、身を引く人もいるだろう。占い、幽霊、超能力者、念力、体外離脱、霊媒……ちょっとご勘弁な話題である。なぜなら、そんなものは存在しないからだ。 書「超常現象の科学 なぜ人は幽霊が見えるのか」(参照)の著者リチャード・ワイズマンもそういう一人だった。彼はずっとこう考えていた――超常現象はパーティの話題としては受け取るが事実無根――と。ではなぜ彼が超常現象をテーマにしたを書いたのか。科学的世界観を普及させたかったのか。偽科学批判をしたかったのか。必ずしもそうではない。 ふとしたきっかけで彼は、超常現象が存在するかを調べるより、人がなぜこうした不思議な体験をするのか、その心理的な理由が知りたい、と考えるようになった。それは脳の問題なのではないか。 超常現象が存在するかどうかという科学議論については「超常現象を科学にした男――J.B.ラインの挑戦」(

    narwhal
    narwhal 2012/02/14
    "超常現象体験が社会に広まったり、それを元にしたカルトが発生する時代は、他者への信頼の揺らぐ時代でもあることがわかる…いわゆる頭ごなしの科学教育より、人が他者と信頼を形成していく仕組みが重要になる"
  • 7歳年下の男性に片想いする女性 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    7歳年下の男性に片想いする女性 - ライブドアニュース
    narwhal
    narwhal 2012/01/01
    占い師への質問内容:「結婚話が噂なのか、本当に進んでいるのかも気になりますし、私とその彼との交際の可能性、結婚の可能性、彼から私への気持ちがどういうものなのか」
  • 【速報】HAARPがやばい また大地震くるかも><;

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】HAARPがやばい また大地震くるわ」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/02(土) 02:08:45.48 ID:4oojMK5/0 ?PLT(12005) ポイント特典 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/02(土) 02:11:26.37 ID:SdSMoso50 目の付け所がHAARPだね 15 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/07/02(土) 02:11:32.05 ID:hXCY5qyP0 はああああああああああああああああああぷ!!!! 61 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/07/02(土) 02:19:34.38 ID:IA1EytZT0 外のカラスがうるさいんだが… 66 名無しさん@涙目です。(山梨県) :2011/07/02

  • ホメオパシー(と言う現実逃避)の男女比率

    何故女性の方が、圧倒的に多いのだろう。 心当たりは沢山あるのだが、決定的な一言を言葉に出来ない。 誰が気持ちを言葉にするのが上手い人に託したい。 ・信じている人は、適切な場所で適切なアドバイスが成されたとしても、それが目に入らない、あたかもバナー広告を無視するかのように。 要約能力?スルー力? ・自分こそが絶対的で、自分の信じる物こそが絶対神だと言う揺るぎない信念。 頼りたい? ・ネットで知った、深めた、この知識、自分は凄い!アホがはてブと、Wikipediaで何か書いているけど恐らく「敵」の攻撃だろう。 ホントにその程度みたいに考えてるみたい。 一方、男は車を買ったりした。 女性は未だ閉塞した環境にいるからこそ? 想像は、あくまで想像の域を出ない・・・

    ホメオパシー(と言う現実逃避)の男女比率
  • 娘の通う小学校でちょっと問題になった話

    娘曰く、とある学級が「学級崩壊」状態で授業が破綻する事が度々あるらしい。 「時々(つまり一日に数回)、先生の声が聞こえなくなるくらいに隣のクラスがうるさくなる」と。 その噂は保護者間でもある程度認識されていて、「どうしたものか」とPTA等で時折話題に上っていた。 その際に発覚したのが、そのクラスの担任(40代女性)の指導手法だった。 たとえば「○○係」といった役割は、通常であれば生徒間で持ち回りで割り振られるのだが、当然そのクラスではそれが通用しない。 順番だからと諭しても「嫌だ嫌だ」と連呼し、その場で「分かりました。やります」と約束させても当日はすっぽかす。それをとがめると「やりたくないもん」の繰り返し。 そんな状態に対する苦肉の策として、そのクラスの担任が考案した手法がちょっと問題になった。 具体的には、朝礼で今日の星占い、今週の血液型占いなどと称して、○○座で×型の人は、□□□□をす

    娘の通う小学校でちょっと問題になった話
  • 「ホリスティック」なフェミニズム。ホメオパシー、温かい医療、シャーマン。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。同情されるためでも、てんかんをめぐる世情を糾弾するための日記でもありません。 プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。(どんなヤツであるかはルームをご覧ください) 幼稚園児のとき園内で、側頭部を陥...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログ内検索 最近の記事一覧 「ホリスティック」なフェミニズム。ホメオパシー、温かい医療、シャーマン。 人間くさく、あくまでも人間くさく。 部分的に反論。女性誌から考える代替医療・ホメオパシー。 女性誌から考える代替医療・ホメオパシー。 再び、てんかんと恋愛の問題。 【緊急更新】「私はこれから一体どう

  • オランダや低地ドイツでは、魔女と言えば牛乳魔女のことだった/アーレント=シュルテ『魔女にされた女性たち』

    低地ドイツやオランダ語圏では、16世紀半ばまで、魔女といえば、牛乳魔女のことを指していました。 牛乳魔女とは、牛乳魔術を使う魔女で、この魔女にかかると、我が家の牛から取れる牛乳の量はごく少ないものになるか、まったく取れなくなります。 命すら奪える魔術に対して、牛乳魔術とは、あまりに些細な感じがしますが、この地方での町に住みながら農業もやる兼業農家にとって、ミルクやそれから手作りするチーズは、自分の家で消費する他に、町で売って現金収入を得る貴重な手段でした。 彼らは農業と家畜を飼うことに加えて、町で雑貨や何かを売ることなど、一切合切で生活できるぎりぎりの収入を得ていました。 そんな中で牛乳の量が減ることは、その家族にとって致命的にもなりかねない事件でした。 牛が病気であったり、餌を十分与えられなかったり、牛乳の少なさを説明できる通常の理由が見当たらない、しかも事態は何年も、複数の牛について続

    オランダや低地ドイツでは、魔女と言えば牛乳魔女のことだった/アーレント=シュルテ『魔女にされた女性たち』
    narwhal
    narwhal 2009/12/27
    ゼロサム脳の恐怖
  • 1