タグ

社会と猫と生活に関するnarwhalのブックマーク (3)

  • これがあったらやめておけ…元陸上自衛官が教える「治安の悪い物件」「不審者が多い地域」にある“張り紙” | ゴールドオンライン

    公式X(旧Twitter)で日々ライフハックを発信し、フォロワー24万人超を誇る元陸上自衛官エッセイスト・ぱやぱやくん氏。ぱやぱやくん氏は、陸上自衛隊で学んできたさまざまな教えの中には、退職後に「あの教えはとても素晴らしいものだったな」と心底実感することが数多くあるといいます。ぱやぱやくん氏の著書『「もう歩けない」からが始まり 自衛隊が教えてくれた「しんどい日常」を生きぬくコツ』(育鵬社)より一部を抜粋し、日常生活に役立つ知識を紹介します。 <関連記事>【Xフォロワー24万人超】元陸上自衛官が教える〈戦わない〉護身術 「暴漢に襲われたときの対策」5選 「治安の良し悪し」は自分の目で実際に確認すべし 自衛官は、現場に地図を持って来て、その土地の経路や危険地域、地盤などを自分の目と足で調べていきます。これを「現地偵察」と言います。 地図上では問題のない経路であっても、実際に足を運ぶと、オンボロ

    これがあったらやめておけ…元陸上自衛官が教える「治安の悪い物件」「不審者が多い地域」にある“張り紙” | ゴールドオンライン
    narwhal
    narwhal 2023/10/30
    にゃーん。
  • 求む! 猫よけ対策! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    こんにちは。40代兼業主婦です。 を見かければ「今日は暑いにゃ」などと声をかけるくらいなので、嫌いではありませんが困っています。 裏手のTさん宅で「半飼い」状態にある10匹くらい?の達が、我が家の家庭菜園や駐車場に糞をしていきます(実際に何度も目撃)。 我が家のみならず、両隣とお向かい3軒のお宅も被害に困っているらしく、それぞれが、木酢液をまいてみたり、よけマシン(が嫌がる音を出すらしい)を置いてみたり、百均にある「チクチク」を置いてみたりの対策を取っていますが効果がありません。 どなたかからの苦情もあったようで、町内会の役員さんが「飼うならモラルを守って」と注意を促してくれたようですし、車のボンネットに爪で傷をつけられたお宅では、直訴したようですが状況は変わりません。 Tさんご自身も人柄は温厚で、「」以外の事に関しては常識的で、私もご近所もTさんに対する強い嫌悪も現時点では

    求む! 猫よけ対策! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2009/08/26
    外飼い問題、あるいは自宅で野良猫に餌付けしている人問題。
  • 東京新聞:迷惑餌やり禁止条例案 猫世話する人へ 嫌がらせ相次ぐ:社会(TOKYO Web)

    東京都荒川区が検討している、動物に餌を与え周辺住民に迷惑をかける行為を罰則付きで禁止する条例案をめぐり、区内での世話をする住民に対する嫌がらせが相次いでいることが二十五日、分かった。区内では「愛護動物への餌やり行為は除外を」など条例案の見直しを求める署名活動も始まった。 住民によると、区が条例案を発表した九月十九日の翌日、同区南千住で地域でを世話するグループの三人が、近くの男性から「罰金刑ができたから、写真を撮って警察に通報してやる」と脅されたり追いかけられたりしたという。 別のお年寄りの女性は十月上旬、同区南千住の公園でに餌を与えていたところ、ホームレス風の男性に水をかけられたという。数日前には、同区町屋の女性がに餌をやっていたところ、小学生数人から「餌をあげてはいけないんだよ」ととがめられたという。

    narwhal
    narwhal 2008/10/25
    id:kanimaster id:sadac まだ条例案の検討段階。施行どころか制定すらされてない。だから小学生と通報厨男性の主張は誤り。で、"猫の世話をする住民"は条例案の内容の見直しを求めている。ってことだと思うんですが
  • 1