タグ

社会と相対幸福と心理に関するnarwhalのブックマーク (4)

  • 女が男に求める「人並みの年収」とは? -結婚とおカネ・女の言い分 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    ■編集部より指令 総務省「国勢調査」(2010年)によると、男性の生涯未婚率は30年前の約10倍になり、20.1%。女性も10.6%と2倍になり、上昇を続けています。未婚男性の86.3%、女性の89.4%がいずれは結婚したいと思っているにもかかわらずです(国立社会保障・人口問題研究所「第14回出生動向基調査」(2011年))。 なぜ、こんなにモチベーションの高い男女がすれ違ってしまうのでしょうか。これまで多くの婚活男女に取材してきた、『婚活難民』著者の佐藤留美さん、『30代未婚男』著者(共著)の大宮冬洋さんのお2人に、「すれ違いの現場」で何が起きているのかレポートしてもらいます。 今回は「おカネ問題」。女性にとっては相手の年収人生に関わる重大事。男性にとってもが稼いでくれるかどうかで生活が大きく変わります。アンケートでは、「年収より性格が大事」などという意見が多くみられますが当のと

    女が男に求める「人並みの年収」とは? -結婚とおカネ・女の言い分 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    narwhal
    narwhal 2019/03/06
    「女の半径5メートル問題」「普通の女は、自分が旦那並(もしくはそれ以上)にガリガリ稼ぎ、「頼りがい」や「金銭感覚」を発揮して、一家をリードしていこうなんて気は、さらさらありません」
  • 【韓国の反応】韓国人「どんなに尊敬されたくても、日本の国家イメージについていけない現実」~GfK国のイメージランキング、ドイツ1位、韓国27位、日本の順位は? : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

    2014年11月14日18:00 【韓国の反応】韓国人「どんなに尊敬されたくても、日の国家イメージについていけない現実」~GfK国のイメージランキングドイツ1位、韓国27位、日の順位は? カテゴリランキング世界 oboega Comment(641) ドイツ、米国を抜いて国のイメージ1位…韓国27位(総合) 50カ国対象GfK国家ブランド指数調査 (ベルリン=聯合ニュース)コ・ヒョンギュ特派員 ドイツが米国を抜いて国のイメージのチャンピオンになった。 13日(現地時間)、世界的な市場調査会社のGfKの今年の国家ブランド指数(NBISM)調査結果によると、ドイツは2009年からこの調査で首位を守ってきた米国を2位にスライドさせて、1位になった。 今回の調査は、全世界50個の主要国を対象に、商品の信頼性を含めた輸出、政府の信頼性をはじめとするガバナンス、文化力、国民親近感と能力、観光評価

    【韓国の反応】韓国人「どんなに尊敬されたくても、日本の国家イメージについていけない現実」~GfK国のイメージランキング、ドイツ1位、韓国27位、日本の順位は? : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
    narwhal
    narwhal 2015/02/01
    「韓国は他人がうまくいけば、腹がめちゃくちゃ痛くなって、下方修正されることを好む。否定するのが難しい事実である」
  • 2012年5月26日(土): 星野智幸 言ってしまえばよかったのに日記

    売れっ子お笑いタレントの親が生活保護をもらっていたことが詳らかにされ、大バッシングが起こり、厚生労働大臣が生活保護の給付水準を引き下げることを検討し始める、というニュースを、ソウルに住みながらネットで知って、また殺人未遂が起きているのか、と暗澹たる気持ちになった。 この件で異様さを感じるのは、生活保護の実態への関心など当はなく、ただ世間の何でもいいから叩いてやりたい、バッシングしたいという気分に、人気の芸能人がらみという点がうってつけだったために騒ぎが大きくなっただけなのにもかかわらず、政治が動いている点だ。政治を動かす要素は、もはや現場の実情や構造、その分析ではなく、世の中の漠然とした気分へと、すっかり取って代わっている。 バッシングを受けて政治生活保護水準を下げたりしたら、どのようなことが起こるか。ただでさえ、社会から経済的社会的にこぼれ落ちて、生存の瀬戸際にいる大量の人たちを、死

    narwhal
    narwhal 2012/05/26
    なぜ、「あいつがもらえるのはずるい」が「出すな」になるのか。なぜ、「俺にもよこせ」「全住民に一律に給付しろ」にならないのか。
  • 結構本音で、いわゆる「結婚への高望み」の中身について聞いてきた: 不倒城

    当にひょんなことから、職場でこちらのエントリーについての話になった。 当は怖いガールズトーク 話した、というか話題にされた相手は、隣の部署のAさんである。どうもはてなー、というか増田によく書き込む人らしく、たまたまはてなブックマーク経由でまなめさんのまとめに辿り着いた。 彼女はモテないという。私は元来頭の頂点からつま先に至るまで純度100%の朴念仁である為、どういう女性がモテてどういう女性がモテないのかよく分からないのだが、人曰く「笑える程もてない」らしい。 非常にさばさばとした人で、酒も入ってない職場の席で、普通なら話しにくそうな話を平然とするので、ちょっと書き留めておきたくなった。 以下、会話の内容は編集しているが、大筋では話したまんま。 A:「これさあ、」 し:「はいはい」 A:「最近、「結婚に対して高望みし過ぎな喪女」みたいなスレとか記事とかよくみるけど。多分なんだけど、私に

    narwhal
    narwhal 2009/07/24
    四位確定の和了をしないのは順位点があるから。なければ流すよりは上がる(安くても)べき。人生に順位点はないので現在の点数は意思決定の材料ではない。比喩が変 / と思ったがA氏らの幸福は順位的なものなのかもしれん
  • 1