タグ

社会と福祉とネタに関するnarwhalのブックマーク (9)

  • kobeni/こべに on Twitter: "@sahya 会社が負担しているわけではない、ってことですね。訂正ありがとうございます!"

    narwhal
    narwhal 2013/09/13
    「私たちの会社にタダ乗り」→「違います。実は…」→「私たちが保険料を負担している社会保険にタダ乗り」となって、そこを曖昧としないことはこの人たちの希望の実現にはつながらない予感。
  • 大阪の生活保護受給者、児童公園で賭けマージャン横行〜近隣住民困惑、遅れる行政の対応 - ライブドアニュース

    大の男が、昼日中から児童公園でマージャンに興じていても、それ自体はなんの問題もない。だが、そのマージャンが賭けマージャンであったならどうか。そして、その賭けマージャンに興じている男が受給者であれば、はたしてどうか。違和感を覚える向きも多いのではないだろうか。生活保護受給率全国ナンバーワンので、そんな光景が日常的に繰り広げられている。 大阪市内の児童公園では、風雨を問わず男たちが集まり、マージャン・将棋が行われている。そして、これらはすべて賭けマージャン・将棋だ。その上、参加者のうち何割かは生活保護受給者であり、胴元はの息がかかっているとの声も聞く――。 そんな情報を基に、大阪市内のある児童公園に向かった。平日の昼日中、普通の勤め人ならば決して児童公園にいるはずもないが、男たちが大勢集まって、マージャンや将棋に興じている。●法律や常識・を超越した秩序 だが、その場を仕切っていると思われる男が

    大阪の生活保護受給者、児童公園で賭けマージャン横行〜近隣住民困惑、遅れる行政の対応 - ライブドアニュース
    narwhal
    narwhal 2013/09/11
    そこで生活保護やめてBIにすると不思議なことにこれをぶっ叩いてる人も他人の愚行が気にならなくなるわけですよ。
  • 【意見書】目黒区で「生活保護の申請が認められなかったことに腹を立てた男が、刃物をもって暴れたという想定の下」行われた訓練に対して - ホームレス総合相談ネットワーク★つれづれブログ

    目黒区が、「生活保護の申請が認められなかったことに腹を立てた男が、刃物をもって暴れたという想定の下」行った訓練に対して、以下のとおり意見しました。 PDFは→ http://goo.gl/7qiI5 _______________________________________ 意見書 2012年12月15日 目黒区長青木英二 殿目黒区福祉事務所長 殿 ホームレス総合相談ネットワーク 代表 弁護士 森川文人 担当弁護士 戸舘圭之 私たちホームレス総合相談ネットワークは、主として東京都内においてホームレス状態にある人々をはじめとする生活困窮者に対する法的支援活動を行っている弁護士、司法書士、支援者らからなる団体ですが、年12月7日、目黒区総合庁舎で行われた「受付窓口での不当な要求や暴力に対応する訓練」は、憲法25条、生活保護法に照らして重大な問題があることから以下のとおり意見させていただき

    【意見書】目黒区で「生活保護の申請が認められなかったことに腹を立てた男が、刃物をもって暴れたという想定の下」行われた訓練に対して - ホームレス総合相談ネットワーク★つれづれブログ
    narwhal
    narwhal 2012/12/18
    「申請書の文字が判読できない等記載の不備を理由に受理しなかったところ申請者が激昂したという想定で訓練した」とか返してくれないかなー。面白いから。
  • 選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由 - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

    特に20代女子の皆さんに、おっさんから忠告しよう。 選挙に行かない男と付き合ってはならない。 もし彼氏が選挙に行かない男だったら、今すぐ別れを考えた方が良い。 暴論を吐いてアクセス数を稼ぐおっさんめ、と思われたかも知れない。しかしこれは事実だ。 なぜか、を君の彼氏の代わりに解説しよう。5分もあれば読める。 1.選挙に行くのが「面倒くさい」ということだったら 選挙に行かない理由が、「面倒くさい」だったら。 投票所はほとんどの場合、自分の家の近所だ。15分以内と言って良いだろう。 15分以内のところに休日行くのが面倒くさかったら、おそらく彼氏は君の子どもを どこにも連れて行きはしないだろう。そんなやつとは結婚しない方が良い。別れよう。 2.選挙に行かないのが「どこに入れても同じ」だとしたら 彼が「どこに入れても同じだよね」と言っていたら、彼は日語を読む能力が欠けている。 例えば、消費税に対し

    選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由 - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog
    narwhal
    narwhal 2012/12/16
    「国の支出は子ども:高齢者で1:11というひどい状態」とはいえ高齢者への福祉により、子(主に十代だろうが)の親が自分の親の扶養負担の相当部分を免れ、その分を子に回すことができていることを考えるならまあ話半分
  • 生活保護は徹底的に資格審査を厳しくし扶養義務を強化すべき。

    http://anond.hatelabo.jp/20120529053547 確かにこれはひどいね~。もとますださんの言いたいことや、憤りもすっごくよくわかるよ。 けどねぼく、読んでて思いついたんだけど、やっぱり厳しくすれば制度はきちんと回るよ! ど~いうことかっていうと、つまり、 三親等以内の親族は強制的に扶養義務を負わせる生活保護は三親等以内が全員生活保護受給水準に達するぐらい困窮しないと出さないとするんだ。え?意味が分からない?くたばれ差別主義者?想像力欠格した馬鹿乙?ネトウヨは市ね?ニーメラー様がみてる? ひどいなぁみんな…。でもぼくはかんぺきにうまくいく方法を思いついたんだよ! まぁちょっと長いけど、ぼくの話を聞いておくれよ! ぜったいに上手くいくからくりまず大前提を思い出してね。 生活保護は民法で定められている扶養義務者がゆうせんするってなっているよね。 なのでみんなでみんぽ

    生活保護は徹底的に資格審査を厳しくし扶養義務を強化すべき。
  • 生活保護は全廃すればいいと思う、真剣に

    適者生存でいいじゃんもう。保護受けていながら子どもバンバン産んだり、携帯代金に月何万も使っている人間を国家の金で養って、なんになるって言うんだろ。生活保護の9割以上が自堕落な暮らしを送っていたり、あるいは常識的に考えてもありえないような無軌道な人生送ってきた結果、最後の最後になって人様の金にたかってるだけだろ 統計とって見りゃいいんだよ。生活保護受けてる人間の喫煙率、飲酒率、あるいはギャンブルに費やしてる金。自炊してるのちゃんと?米炊いてるの?人様の金出くわしてもらってる以上、生活の端から端まで見張って、細かい生活指導して初めて成り立つ制度だろうに。 クズを甘やかしているからモラルハザードが起こり、慎ましく暮らしている一般大衆のやる気まで削がれていく。 「何も考えずろくな教育も受けず、子どもを産んだわいいけど考え無しに離婚。職にも付けず子ども抱えて困ってます」見たいな人間、あるいは「サラリ

    生活保護は全廃すればいいと思う、真剣に
    narwhal
    narwhal 2009/11/08
    理系のための研究費(笑) 「その分税金を安くしろ」と言わないところがこの手のひとにはめずらしい。
  • 税金と年金保険を払えば年金がもらえる?ご冗談でしょうファインマン先生 - pal-9999の日記

    とりあえず、なんだが、ここ数日のエントリを書いてみて、「年金と税金払えば、社会保障受けられて当然だ」と思っている人がいて驚いた。はてなブックマークのコメントを読んでびっくりした事だ。 何でだろうね。 「賦課方式」型の社会保障制度については、ノーベル経済学者賞を受賞したポール・サミュエルソンがこう述べたので有名。最近、話題のである竹森先生の「資主義は嫌いですか?」や、ジェレミー・シーゲル教授の「株式投資の未来」でも、引用されている有名な一文だ。 「社会保険の質は、それが保険経理的に、不健全なところにある。だれもであれ退職年齢に達すれば、給付金を受け取る権利が与えられ、それは自分の支払った拠出金をはるかに上回る・・・なぜ、こんなことが可能なのか?・・・人口が増加する国では、若者の数がつねに老人の数を上回るからだ。ようするに、実質所得の伸びが年率3%を維持する限り、給付金の原資となる税収額

    narwhal
    narwhal 2009/03/13
    逃散の話。できるひとは少ないと思うけど。
  • 派遣切り問題は20年後のニート問題の前触れ - なぷさく

    narwhal
    narwhal 2009/02/01
    だれもブクマしていない
  • 他者からの哀れみを権利と勘違いした権勢症候群の「動物」には罰を与えるべき - なぷさく

    asahi.com(朝日新聞社):派遣切り、限界集落…そこに「共産党」―ルポにっぽん - 政治「派遣だから仕方ないかと思っていたが、そうか。だまされてたんだ――。」なんということだろう。恐れていたことが現実となりつつあるようだ。来、彼らへの「下賜」(あえて支援とは言わない)は暴動をせず指示に従い期日どおりに撤収するなど、「いい子」にしてたことに対する憐憫の情を以ってお情けで与えるべきものだ。そこを勘違いし、自ら承認し受け入れた契約どおりにクビになっただけの自業自得を忘れ、声高に叫んで横車を押し無理を通して道理を引っ込める行為を、まかり間違っても「権利を勝ち取った」などと彼らに正当化させてはならない。そう勘違いした扇動者がいたらそれは徹底的に叩かれるべきだ。もちろん、いくら自業自得だからといって、凍えてそのまま死ねというのは無茶だ。すでに十分知れ渡っているとおり、彼らに後先を考える能力はほ

    narwhal
    narwhal 2009/01/13
    これはひどい釣針ですね
  • 1