タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と福祉と本に関するnarwhalのブックマーク (1)

  • 上野千鶴子・辻元清美「世代間連帯」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    上野千鶴子の「おひとりさまの老後」が売れている。 おひとりさまの老後 作者: 上野千鶴子出版社/メーカー: 法研発売日: 2007/07/01メディア: 単行購入: 13人 クリック: 480回この商品を含むブログ (176件) を見る上野さんは、団塊の世代の女性たちに、自らの貯蓄を子どもに残すのではなく、老後生活へと投資すべきだという。認知症になり、自己決定が難しくなる状態になる前に、介護施設や高齢者向けの賃貸マンション移住することを勧める。上野さんは、子どもから介護されることへの期待をやめ、介護サービスのよりよい消費者になることが必要だという。「おひとりさまの老後」はベストセラーとなった。 その風向きにストップをかけるのが、辻元清美である。辻元さんは、上野さんが主張する「団塊の世代の逃げ切り」は「既得権益の持ち逃げ」であり、若い世代には通用しないという。こうしたロスジェネ世代からの

    上野千鶴子・辻元清美「世代間連帯」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    narwhal
    narwhal 2009/09/02
    「お互いの共犯関係として切ろうにも切れない親子関係」上野は blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/3f5e1436e734a8520da0c349b281f898 とかでは親の資産への子(てか娘)の依存を肯定的にとらえてたと思ったが。よく分からん。やはり自分で読むか
  • 1