タグ

社会と福祉と詭弁に関するnarwhalのブックマーク (2)

  • 「若者が損とは言いきれない」 批判集中の厚労省「年金マンガ」はそんなに悪くない?

    厚生労働省がネットで公開している年金制度の解説マンガ「いっしょに検証!公的年金」の中で、登場人物の年金子(とし・かねこ)さんが「年金が給付されなくなることはありません!」「若者が損とは言えない」などと発言していることがネットで話題になっている。 このマンガはもともと、厚生労働省が、年金の仕組みや将来の見通しをわかりやすく解説するために2014年5月に公開したものだが、今年1月になって、まとめサイトに取り上げられ、注目を集めた。 マンガでは、少子高齢化で若者が今の高齢者ほど年金をもらえなくなる可能性があることについて、年さんが次のように発言している。 「今のお年寄りたちは教育や医療も十分でなかった時代に自分たちの親を扶養しながらここまで日を発展させてきました。そのおかげで今の若い世代が豊かに暮らしていることを考えると受け取る年金に差があったとしてもそれだけで若者が損とは言えないと思いません

    「若者が損とは言いきれない」 批判集中の厚労省「年金マンガ」はそんなに悪くない?
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    narwhal
    narwhal 2012/03/03
    言いたいことは分かるし概ね同意もするが、発覚した不正受給が0.4%であったことは存在する不正受給が0.4%にとどまる証拠には残念ながらならない。「およそ99.6%の人は正当に受給」まで主張するならば別に証明が必要。
  • 1