タグ

社会とblogとあとで読むに関するnarwhalのブックマーク (3)

  • 好き嫌いと醜さと - スナックelve 本店

    醜いとは思ってないかなぁ 人をネタにする醜さにもっと自覚的であってほしいという話 - スナックelve 店[misc] 草生やしすぎで読みにくいし当に醜いと思ってるのかな?と感じてしまう2018/10/15 11:20 草生やしすぎで読みにくいし当に醜いと思ってるのかな?と感じてしまう - lovely のブックマーク / はてなブックマーク 関係ないかもしれないけど草を生やすことに対する感覚の違いついてちらっと昔書いた。自嘲とか自虐の風味がうまく伝わらないわよねって話www snack.elve.club ニコキャスでも言ったんだけど、醜いと思っていないだろうと言われると・・・・・・思ってない。鋭いですねwww 私は嫌いな人に嫌いだと言ってしまう迂闊な人間だし、嫌なものに嫌だと言ってしまう傲慢な人間ではあるが、自分の嫌いなものを「醜い」とか「悪」であるという価値判断はしたくないと思

    好き嫌いと醜さと - スナックelve 本店
  • ぬるりと生きる。

    なかなか忙しい中で思うのが、丁寧に生きるということを意識したい、ということです。 時間 当たり前ですが、時間は有限であり、誰もが平等に時間を失っていきます。だから、その時間をどう使うか?確保するのか?を明確に意識していきたい、と思ってい...

    ぬるりと生きる。
    narwhal
    narwhal 2013/08/20
    「同情を買うのは頻繁にヒステリーを起こす妻を持つ男性です。…家庭への貢献度が夫より低くとも、夫と対等、それ以上の気持ちを持っており、自分の思い通りにならないとギャーギャー騒いで家庭を地獄へ変えます」
  • NHKを1週間で左遷され……政治とメディアの世界を“いったりきたり”

    永田町を中心に取材活動を続ける、ジャーナリスト・上杉隆氏、謎の社会派ブロガーのちきりんさん。メディアとネットの世界で注目される2人が、ジャーナリズムの問題点やブログのあり方について徹底的に語り合った。Business Media 誠でしか読めない対談を全10回にわたって連載する。 “汚くない秘書”の世界に ちきりん 上杉さんは、なぜジャーナリストになろうと思ったのですか? 上杉 僕がまだ小学生のころ『兼高かおる世界の旅』という番組があり、それを見て「いいなあ、世界旅行をしてみたいなあ」と思っていたんです。そして兼高さんの肩書きを見ると、「ジャーナリスト」と書かれていた。僕は単純なので「ジャーナリストというのは世界に行けるんだ!」と思い込んでしまい、小学校の卒業文集に「兼高かおるさんの2世になりたい」と書いたところ、先生に怒られてしまった(笑)。 そのころから「ジャーナリストになりたい」とい

    NHKを1週間で左遷され……政治とメディアの世界を“いったりきたり”
  • 1