タグ

社会とblogとprivacyに関するnarwhalのブックマーク (2)

  • 好き嫌いと醜さと - スナックelve 本店

    醜いとは思ってないかなぁ 人をネタにする醜さにもっと自覚的であってほしいという話 - スナックelve 店[misc] 草生やしすぎで読みにくいし当に醜いと思ってるのかな?と感じてしまう2018/10/15 11:20 草生やしすぎで読みにくいし当に醜いと思ってるのかな?と感じてしまう - lovely のブックマーク / はてなブックマーク 関係ないかもしれないけど草を生やすことに対する感覚の違いついてちらっと昔書いた。自嘲とか自虐の風味がうまく伝わらないわよねって話www snack.elve.club ニコキャスでも言ったんだけど、醜いと思っていないだろうと言われると・・・・・・思ってない。鋭いですねwww 私は嫌いな人に嫌いだと言ってしまう迂闊な人間だし、嫌なものに嫌だと言ってしまう傲慢な人間ではあるが、自分の嫌いなものを「醜い」とか「悪」であるという価値判断はしたくないと思

    好き嫌いと醜さと - スナックelve 本店
  • 人をネタにする醜さにもっと自覚的であってほしいという話 - スナックelve 本店

    twitterで面白い漫画を知った hanatsubaki.shiseidogroup.jp 24歳派遣の話だが、仕事の下りは私(41)も大差ないぞ!! そしてできてない!!(問題) んで、まぁ、ダルちゃんが人生の辛さに耐え、創作の楽しみと恋を知り、創作(自分)のため恋を捨てる話だ・・・と思う。その過程で自分のコンプレックスを受け入れていく話でもあるのかな、と(そっちがメインかも)。 「ダルダル」が何の比喩なのかは人によって違うと思う。人の個性は認めようと言いつつ自分の「それ」だけは認められないような、そういうコンプレックス的なことなのかな、と。 今なら無料で全話読めるから読んでみてくれ。 んで、ネタバレになるから漫画読んでから以下の文章を読んでくれwww (いきなりネタバレするよ) この漫画で、主人公は作詩に目覚め、足の悪い彼氏のことを詩にしてそれがwebで公表される。彼氏はそれを受け入

    人をネタにする醜さにもっと自覚的であってほしいという話 - スナックelve 本店
    narwhal
    narwhal 2018/10/24
    うわああああ
  • 1